どっちでしょう?きっと…💦
11.08.2025 01:36 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
You think so!🤭
07.08.2025 02:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
worrying like a father!
07.08.2025 01:21 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
お父さん?¿
06.08.2025 12:51 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
吉祥寺でやっていた展示。
シルクスクリーン
熟成バスクチーズケーキ
横須賀の友だちから頂いたメロン🍈
同期の退職記念会を横須賀中央でしました。
7月の思い出。
04.08.2025 00:36 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
あれ?火遊び卒業したんですか?🤔
01.08.2025 13:14 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
最近イイ思いしてますね〜🙌
JJさまのサマーパティー姿も拝見させてください!
25.07.2025 15:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
やりましたね!👏
22.07.2025 22:26 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
だって好きですもん〜ね〜🤭
17.07.2025 12:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
あらためまして。
速水螺旋人は平等と自由、反差別、国際主義、再配分、表現の自由を支持します。人権に順序をつけてはならないし、近年目立つようになった海外への関与を減らす意見には同意しません。
16.07.2025 10:22 — 👍 970 🔁 317 💬 0 📌 0
マッチョなイケメンたちに囲まれて、ワークアウトしたり、スチームルームで一汗流される」←暗いんですよね…🥺
10.07.2025 13:18 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
えっ😗
お話し聞く限りジムではないですよねっ!
マッチョイケメンが汗だくなところですよねっ!
10.07.2025 12:31 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
カッコイイですね!お二人とも!
09.07.2025 12:58 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
大好き鈴焼き
flour大好きなパン🥖屋さん
flourのパン🥖
これは地元の大好きなパン屋さん、サンニイベーカーさんのパン🥖
6月思い出。
(遅い…🤭)
05.07.2025 23:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
色々とはがしてる(脱がす?)…
さすがJJさん!
05.07.2025 23:28 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
こぼしたモノ違うんじゃないですか〜?💦🙄
02.07.2025 14:00 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
かまぼこにオリーブ🫒オイルをかけて食べるという…オシャレ!
友だちがお仕事終了しました。
感謝のかまぼこいただきました。
28.06.2025 13:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
パン🥖
flourというパン屋さん🥖
大好きなお店のパンがっ!買えた〜🤭
お久しぶり!
22.06.2025 14:14 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
東京都議会選挙期日前投票をひばりヶ丘でしました。
寝坊して職場への報告がおちゃらけてしまい反省の日。
投票🗳️は行けました。
20.06.2025 15:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ステキな関係!🙌
食事🍽️も美味しそうです♪
20.06.2025 14:34 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
ステキです!!
18.06.2025 13:38 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
大好きなパン屋さんの自動販売機でラスク買いました。
昨日友だちが送ってくれた鈴焼き。
父親入院…😮💨
ということでほうびをつかわす!
16.06.2025 13:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
クルトゥムハイム
おだやかな緑の窓辺。
15.06.2025 14:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
良かったです…
13.06.2025 07:18 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
お墓に供える花
アジサイの仲間みたいです。
堀切菖蒲園の我が家の菩提寺
堀切菖蒲園の通り
50年前の母ちゃんは大変だったろうな〜と思ってありがとうの気持ちでお参りに行きました。
12.06.2025 12:47 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
白い象は弱さの象徴らしいです。
クジラがかわいいです
夢見る満月
市川の古本屋さん&ギャラリー
元は銭湯だったそうです。
アトリエローゼンホルツ
やさしい絵がありました。
11.06.2025 15:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
どっちやねん!
(ガン見派)
08.06.2025 15:19 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
お二人の姿?🙄
来月はPRIDE月間ですしね〜
26.05.2025 20:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
アジサイと菖蒲が街路樹の場所に咲いていました。
学園西町
アジサイは好きな花です。
雨に濡れたアジサイは柔らかくてきれいです。
国際基督教大学の博物館でやっているそうです。
行ってみたいです。
アジサイ、菖蒲がキレイな時期になってきました。
24.05.2025 21:09 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
イイ雰囲気ですね♪
18.05.2025 11:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
やさしくて、うつくしいもの。ときどき、するどいもの。そんな本を売っている書店です。/分倍河原駅徒歩0分/土日11-19時、平日祝日13-19時営業、定休日水曜+第2・4火曜/電話08074168910(営業時間内のみ対応)/メール marginalia.bs@gmail.com/運営元:よはく舎
大学病院やクリニックで夢探偵しながら映画や米ドラマの世界を彷徨ってます。Twitterでは@papurika_dreams noteはhttps://note.com/papurika_dreams
Center for Gender Studies at International Christian University. 国際基督教大学ジェンダー研究センター(CGS)公式アカウント。イベントや出版物等の情報を発信します。開室日およびお問い合わせはHPをご参照ください。
🔗 https://subsite.icu.ac.jp/cgs/
「御控えなすって」
旅行中
(猫をかぶっています)
政治と宗教の話をします
[bridged from https://mas.to/@y_ryukichi on the fediverse by https://fed.brid.gy/ ]
アメリカに住んでるゲイのオジサンです。
ベトナム系アメリカ人の夫とキャバプーのワンコと二人一匹暮らし in オレンジカウンティ(南カリフォルニア)
ここはゴミカスすぎるツイッターが調子くれちゃったとき用の避難所。固定ツイート→ https://bsky.app/profile/bikeandriding.bsky.social/post/3kqkxlyipet2p
Un Organista. / Studiare musica sacra./ Cattolico. / Habito a Nisi-Tokyo.
神戸岡本にて「沖縄の本」を専門に扱う小さな書店です。
新刊・古書の他、沖縄の工芸品や食品なども。
open 11:00〜19:00 / 定休日 水・木
📍神戸市東灘区岡本1-12-26 マンション藤105
📞090-8209-3730
✉️mameshobo@icloud.com
京都の三条大橋の近くのギャラリーショップ。絵本作家の絵の展示か陶芸家の展示を中心に企画展を開催。現在コロナ対策として事前予約制→ http://nowaki-kyoto.net
問い合わせは下記まで
nekononekata@gmail.com
年中無休・24時間営業、東京蔵前の新刊書店です。スモールビジネスをされている / はじめたい方にちょっとした刺激をもたらすお店です。
★古本買取はじめました(スタッフ在店時=木~月12:-19:のみ受付)
★棚貸し本屋やっています。棚主さん募集中! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdu3XtpIHkUEQocmi7zPkVnVG3dObkasb_v97FNlHw1uNwYyQ/viewform
111-0042 東京都台東区寿3-13-14
「フラヌール」という仏語は「遊歩者」と訳すことが多く、〈歩きながら考えるひと〉といったニュアンス。書店の棚を巡ることは、街を歩くことに似ていると感じます。小さいけれど、広い本の世界との出会いを凝縮したお店を目指しています。東急目黒線不動前駅徒歩3分 ウェブストア: http://flaneur.base.ec
米塩の資は小児科医をして得ています。
ブログ:https://childdocblog.com
Art from the Tate Collection.
Tate is an institution that houses the United Kingdom's national collection of British art, and international modern and contemporary art. #artbots by @nuwaves-future.bsky.social
https://www.tate.org.uk/
1976年福島生まれ。TV局勤務の後、教員を経て「キリスト新聞」記者へ。YouTube http://bit.ly/3j2bKSi 『宗教改革2.0へ』『キリスト教のリアル』。夫婦別姓。「日曜から早起き」「月曜からダメ出し」定期配信中。http://note.com/macchan1109/
千葉市幕張の新刊書店
平日14時-21時/土日祝12-19時(定休:毎週月火/第3水曜)
「こども読書ちょきん」やってます
NO HATE🏳️🌈🏳️⚧️
JR/京成幕張駅徒歩6分(近隣にコインパーキング複数あり)
ウェブストアなどの各種リンクはこちらから→ https://lit.link/bookslighthouse
翻訳業。家から出ません。
アイコンはショーン・タン『内なる町から来た話』より、バナーはジョージア・オキーフ。
認定NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)フォトジャーナリスト。同団体の副代表。東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。東日本大震災以降は陸前高田市を中心に、被災地を記録し続けている。著書に『国籍と遺書、兄への手紙 ルーツを巡る旅の先に』(ヘウレーカ)、他。TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。 https://d4p.world/