雨宿りのともむ's Avatar

雨宿りのともむ

@meyatm.bsky.social

「ありふれた家庭の調理担当」の人です。 転勤族の家の者、この春より赤みその国在住 ここはメインのアカウントがご機嫌ナナメでログイン不能の日に開設したサブアカウント。あちらが復旧した今は幾分か砕けたおしゃべりの場となっています。 本アカ同様フォローお気軽に。ご挨拶は特にいらないよ いつものごはんポストは @tmmcoco.bsky.social

33 Followers  |  22 Following  |  66 Posts  |  Joined: 10.10.2025  |  2.928

Latest posts by meyatm.bsky.social on Bluesky

同じ店に通う旦那からは「あのコミュ障気味の美容師からどうやってその個人情報を引き出すんや」と気味悪がられたけど、そこはまぁわたくし手練れの元事務職ですし。お話の苦手な殿方に口を開かせるのはまぁまぁ得意よ。
何とは言わない、昔色々と手玉に取った頃のスキルも...いえ、なんでもないですうふふ。

実家かぁ。生家には私も全然帰ってないな。義理の実家を訪ねる時はね、何も言わなくとも旦那がホテルをとってくれるようになりました。こう言うと驚く人もいるし最初は義両親にも難色を示されたけど、実際向こうがもうキャパオーバーなのよ。
まぁこういったことに正解はないからそれぞれの環境で最適解を模索するしかないよね。

27.11.2025 02:43 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0

美容院の空き時間をみて予約を入れ、今の身の上で地味に装わずとも別に誰にも迷惑かけないよな〜とムクムク魔が差す朝ですおはようございます。

今の行きつけは美容師には珍しい寡黙な兄さんが髪を切ってくれますが、その彼がわたくしと同じ九州者であることが前回発覚して少々話が弾みました。八代のちょい向こうの田舎と言ってたかな。
「実家遠いし帰っても居場所ないんで全然行かないですね」
うんわかる。実家ってせいぜい子どもを数人住まわせるキャパにしかできてないから、遠く離れてしまうと本当に居場所ないのよね。
(きょうだいに子が増えナチュラルに幅をきかせている、ゆえにお風呂の時間は異様にタイトなスケジュール等々)

27.11.2025 02:43 — 👍 7    🔁 0    💬 1    📌 0

まさかナツさんからスマスマというキーワードが出ると思わず一瞬心臓が跳ねた昔のファミクラ(某事務所ファンクラブ)会員ですこんばんはw
ツヨ子懐かしいですね🤸‍♂️✨️
あれはまだテレビが元気だった頃...(遠い目)

フチ子チョイスでセンスを褒めていただけるとは。後生大事にたくさんとっておいた甲斐があります。どうもありがとう😁💓‪
ナツさんちのフチ子もそのうち無事発見されますように〜

25.11.2025 14:07 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

驚きの身体能力⚽️ですよね👀✨
きっとフチ子さんはコップの縁でいい感じのポーズをとるため日々鍛えているのです。体幹とか柔軟性とか...(たぶん)
でも表情筋は死んでるんですけど😅
ナツさんちのフチ子もいつかクールなお顔のままどこかからひょっこり出て来ますよ。ぜひ特等席に座らせてあげてください(笑)

25.11.2025 06:47 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
緑のマグカップの縁に覆い被さるようなポーズの「花嫁のフチ子」
ドレスや靴が白くて肌のベージュとのコントラストがいまいちだった、という理由で却下したところもある。アイコンとしてはあまり映えないかな。

緑のマグカップの縁に覆い被さるようなポーズの「花嫁のフチ子」 ドレスや靴が白くて肌のベージュとのコントラストがいまいちだった、という理由で却下したところもある。アイコンとしてはあまり映えないかな。

次点、花嫁のフチ子。
ここでよく話す内容にぴったりかしら?と思って撮ったのだけど、うまくトリミング出来ず断念しました。ポーズがへんてこだしな...
(わが家フチ子いっぱいあるのよ。昔はけっこうよくガチャガチャ回してたので)

25.11.2025 02:41 — 👍 9    🔁 0    💬 1    📌 0
緑のマグカップの取っ手に反り返ってボールを蹴る青いユニフォーム姿のフチ子さん(カプセルトイ)
躍動感あふれるオーバーヘッドキックのポージング。

緑のマグカップの取っ手に反り返ってボールを蹴る青いユニフォーム姿のフチ子さん(カプセルトイ) 躍動感あふれるオーバーヘッドキックのポージング。

#新しいアイコン
急場しのぎにと設定した前のアイコンは、別の場所で使っているものと全く同一だったんで。
オーバーヘッドキック、動きがあってなかなか気に入りました。まぁサッカー全然わからないんですけど。

25.11.2025 02:41 — 👍 10    🔁 0    💬 1    📌 0

結局脇道から岡崎方面へと逸れ、何とか平坦な道まで降りて来て「もう少し先へ行けばセルフのENEOSが...」とこの期に及んでゴネる旦那に「うるさい。すぐそこにあるフルサービスの宇佐美に入りなさい!これは給油を怠ったペナルティです。おまえに値段とか気にする権利は無い」とキレ散らかして事なきを得ました。

スリリングなドライブであった。助手席で怒ってただけなのにずいぶん遠くまで走ったような気がする。
(大体エンプティランプなんて見ない人は一生見ないんだよ。わが家のドライブではまぁまぁよく見るけどね!)

おばかさんには引き続きよく指導して行こうと思います。困っちゃうわねほんとにね...

22.11.2025 08:25 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

燃料タンクのエンプティランプが点灯、あまり見たいものではありませんよねこんにちは。
わが夫は限りなく空っぽに近いタンクを満たすことに喜びを感じる困った人でね...日頃から給油が間遠。
今日も危うい状態で某スカイライン(山道)を嬉々として上ろうとするのを私は止めましたが「そんなに長い道じゃないっしょ」と聞く耳持たず。

ナビ見て!結構走ったけどこの先の方がまだ長いよ戻ろう!こんなとこでガス欠とかいうくだらない理由でJAFを呼ぶことになったら私は舌を噛みます恥ずかしくて。と苦言を呈し続けるおよめさん。途中で案の定やばくなり「これやっちまった?俺」と我に返る旦那氏。

だから最初からそう言ってます。

22.11.2025 08:25 — 👍 5    🔁 0    💬 1    📌 0

お風呂あがりにそろそろと体組織計に足を乗せ、危機的状況!と毎日のように呟いておりますこんばんは。
寒いとついつい出不精になっちゃうんだもの。仕方ないよね〜うふふ。

毎晩後ろで悲嘆の呟きを聞く旦那があまりにも意地悪な顔でニヤニヤしますもので、昨夜「この世に最愛のおよめさんの質量が増えてうれしいでしょ?」と嘯いてみました。
「せやな。ピピピピって言って喜ぶわ」と言われた。

それタニタの警告音...
(前日との変化が大きい時に鳴る)

そんな訳で今夜もまたピピピピって言われる予定です。タニタと旦那と両方からね!
およめさんとても愛されてるなー(棒読み)

17.11.2025 14:46 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

以前旦那に『100万回生きたねこ』を読ませたら、何か気に入らないことがある時「ねこは、およめさんなんかきらいでした」という遊びが彼の中で流行ったことがありましてね...
(ねこは、王さまなんかきらいでした。の感じで)
いや微笑ましいから別にいいんだけど。これじゃ喧嘩になりようもないし。

スンスンがどういう形で会話に登場するのかちょっと楽しみです。

16.11.2025 14:09 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

近場にアウトレットができたばかりで空いているのでは?と久々イオンモールへ出かけた日曜でしたこんばんは。
うちから目と鼻の先でも案外行かないのよね。ちょっとした買い物には広大すぎてかえって面倒だし。

どっかのテナントで「パペットスンスンみたいなお洋服やね」と青いケモケモしたアイテム(近年すっかり定番化したあのマタギみたいなベスト) を手に取るなどしつつ気ままに散策。旦那氏、スンスンを知らなかった。
その場で画像検索して見せたら「こいつスンスンていうん?」とニコニコしていたのでお気に召した模様。また余計な知識を与えてしまったかもしれない。

16.11.2025 14:09 — 👍 8    🔁 0    💬 1    📌 0

サラリーマン今日は市内の繁華街辺りから徒歩で帰って来ましたわよ。歩きましょ!付き合ってくださいよと誘われたそうで。
(さすがに昨日今日の食生活はやばいと思ったらしい若者に。そりゃそうだよ昨夜はこってりスペシャルだもの...)

アラサーとアラフォーが己の身体をいたわってお散歩してるのかわいいな。
まぁ生活習慣のことはさておき、着任から半年。部下くんとまずまずいい関係を築けているようで、外野から眺めている家族もちょっと安心します。ヨカッタネ!

13.11.2025 14:38 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 0

「うちの若いやつらアホやろ」と言いながらサラリーマンが飲み会から帰り、何が?と問えば「居酒屋でコース食うた後に、今日は車だから飲み直す訳にもいかんし天一付き合え言うねん」とゲンナリしたお顔。
(ちなみに全員ノンアルコールだそう)
ふむ。胃腸が強いわね。

「しかも謎に量を張り合い始めてな。こってりスペシャルって何かと思えばセットの天津飯のあんがこってりラーメンのスープやねん」
わーお。胃腸が強いわね...

「一人は俺は餃子も食う!とか言うて店出た途端に全員具合わるなってな。結局俺が運転して名古屋から帰って来た」
おまえの部下は全員おばかさんなのかな?
皆生活習慣病には気をつけるのですよ...

12.11.2025 14:56 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 1

お祝いありがとうございます🫶
あんまり大人らしくはない二人が年甲斐もなくキャッキャしてるだけですけど😝💦
(日常的に「およめさんはALSOKばりにいつも婿どのを熱く見つめてるんだよ👀✨」「やめて石になる!」とか言い合っていますw)
素敵だと思ってもらえるのはすごくうれしいです。そちらもお二人仲がよさそうで何よりですよ。うふふ💕
お互いよい時間を重ねて行けますように⛄️

11.11.2025 13:45 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

お祝いありがとうございます🙇‍♀️🎉
めいめい好き勝手なほうを向いたまま視界の端に互いの姿を認めつつ18年、といった感じですが(笑)
これからも歩調だけは合わせて仲よくやって行こうと思います😁
ナツさんもゆったり寛いでお過ごしください。よき夜を〜

11.11.2025 08:38 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

18年目ってなに婚式かな?と調べてみたら『ガーネット婚式』という取って付けたようなやつに行き当たりましたこんにちは。半端な数字だもんね〜
でもヒトに喩えたならば高校を卒業する頃です。ただの他人同士から子が巣立つくらいに長い時間をかけ何か見えないモノを育てて来た結果、お陰様で今も仲よく暮らしておりますね。ありがたいことに。

昨夜なんの話の流れだったか「その喉笛に食らいつきたいほどダイスキー」と発言しましたら「愛情を示すのに喉笛なんていう単語は普通登場しない」と平坦にあしらわれました。やだなぁ物のたとえだよハハハ
次の一年も惜しみなくじゃぶじゃぶ注いでゆく所存です(猟奇的な愛情)
#結婚記念日

11.11.2025 06:35 — 👍 10    🔁 0    💬 2    📌 0

食いしん坊丸出しでお恥ずかしいですこんばんは🌰

栗はやっぱり甘く炊いてあるんですね。これは色からして業務用の甘露煮ではなさそう…🤔💭とお写真を真剣に見つめておりました(笑)
一から職人さんの丁寧な手仕事かぁ!すごく贅沢なおやつですね。よいお店が手近にあってうらやましい💕︎

07.11.2025 12:07 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

断面が美しい✨
(という感動だけを伝えたくて出て来ましたw)
ふっくらした厚みといい、多すぎず少なすぎもしないあんこの分量といい最高ですね。あまりにもおいしそう。私も栗まんじゅう食べたくなりました🌰

07.11.2025 08:20 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

ごみ捨てついでに集合ポストを覗いたら頼んだ書類届いてました。
4日の消印。差し出したのが前週末だから、届いたその日に処理して送ってくれたのか。市役所さん優しい。
(中身は何もかもが0と記された課税の証明書)

しまった昨日の午後気づけば今朝サラリーマンに持たせたのに〜と朝も早よから渋々プリンターを起動し書類をPDFに落とすなど。懐かしきOL時代のようだね。
そのまま旦那にメールしたら送って2分でさんくす!と返信。朝のイレギュラーなひと仕事が完了。

なお今回得た知見は「350円の定額小為替を振出すのにも200円の手数料がかかる」でした。これはしょうがないね。他人の労力にはお金を払うべきだもの。

07.11.2025 00:43 — 👍 12    🔁 0    💬 0    📌 0
リビングの壁にかけたカレンダー(11月)
写真はいらんかなとも思ったけど、無いと本文で何を言っているのかわかりにくいかな?と。
これは毎年買ってる岩合さんの「ニッポンの犬」カレンダーです。平凡社から出ているもの。
右上に記された季節の暦がいい感じの目安になるので、わりとよく見ているよ。毎月どんなわんちゃんが登場するのかも楽しみですし。

リビングの壁にかけたカレンダー(11月) 写真はいらんかなとも思ったけど、無いと本文で何を言っているのかわかりにくいかな?と。 これは毎年買ってる岩合さんの「ニッポンの犬」カレンダーです。平凡社から出ているもの。 右上に記された季節の暦がいい感じの目安になるので、わりとよく見ているよ。毎月どんなわんちゃんが登場するのかも楽しみですし。

無くてもまだいけると出し渋ってから2週間。観念してこたつテーブルに布団をかけましたよこんばんは。
掃除の邪魔だけどいい加減足元が寒い。
なんとなく生活の目安にしているカレンダー(二十四節気とかが書いてある)では『こたつ出す』は11月25日なのだけどさすがにそこまで我慢できない。

布団のヒラヒラに阻まれる前にと入念に掃除機をかけ床を拭き、夏の日差しにやられ裾上げテープが剥がれたカーテンの丈を再び上げ直しとこまこま立ち働いたらあっという間に夕方でした。
そして疲れてこたつに入りうたた寝するというマッチポンプ。美しい冬の生活サイクル!
こたつという魔に取り込まれぬよう今季も精一杯抗おうと思います。

06.11.2025 14:27 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

昔話ですけど、わたくし小さい頃ヤヤコシイ中耳炎で地元の大学病院にかかっておりまして。その当時の担当医が耳鼻科の教授になったと数年前に聞き知り仰天したことを思い出しました🫢
あらまぁ上手くお立ち回りになったのね!みたいな...
(だって子どもの目にも野心の欠片もなさそうで昼行灯みたいな先生だったんですよ〜)
まぁお医者さんの世界にも色々...ありますよねきっと😝💦

何かと体に負担の大きい季節、打てる手は先に打ってほどほど元気に年末を乗り切りたいですねぇ。
ナツさんもお気をつけて〜🍀✨

04.11.2025 11:00 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

お気づかいありがとうございます💓
今のところ元気です💪
コロナのあれの時は接種後お辛かった方のほうが多いと思いますよ💦
本番は尚更だったでしょう。
私の場合はあまりにも何もなかったんで逆に少々不安になりました。
その後現在に至るまで幸運にも罹っていないんで、たぶん針は届いていたと思うのですが...

野球の監督が自分より若い問題は、あくまでテレビで見てただけなんでアハハで済みましたけど、直にお世話になる主治医が!というのはまた別の衝撃がありますね😝
思えば遠くへ来たもんだ...(笑)

04.11.2025 09:53 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

眠くなった以外は概ね元気だなというインフル予防接種後の夕方ですこんばんは。
まぁコロナのあれの時も一度たりとも副反応出なかったからねぇ私。
当時旦那からは「微熱くらい出るもんやないんか。それ針ちゃんと届いてるか?」とあさっての方向へ心配された覚えがありますよ。失敬な。大型動物みたいに言わないでくれるか。
(ほどよく無神経な体質でよかった)

医師が年下と言って思い出したのですが、お若い方がよく「高校球児が年下に!」と自虐で言うけどそこから「高校野球の監督が年下」はわりとすぐだし、何なら「プロ野球の監督が年下」もすぐです。
「持病の主治医が年下」は今回初めてだけどなかなかに感慨深いものがあるよ。

04.11.2025 08:43 — 👍 8    🔁 0    💬 2    📌 0

血液検査のため少々時間のかかっちゃう通院日。どうにも時間が中途半端で今のところお昼を食べ損ねていますこんにちは。

出かける前は『近くの中央図書館に寄ろう』とか色々考えてたけど、終わってみれば全てが面倒になり帰って来てしもうた。初めて行く図書館なんて小一時間の滞在で済むわけないもの。それに腹へりだし。

季節も季節なんでついでにインフルの予防接種を受けて来ました。
あれ、針を刺すのがうまい人(あとが痛くない)とそうでもない人がいる気がしますが、私統計ではお若い医師のほうが平均的にお上手であるような。
確実に私よりも年下であろう今度のかかりつけ医はなかなかの手腕でした。
副反応何もないといいな〜

04.11.2025 05:29 — 👍 8    🔁 0    💬 2    📌 0

近所に住む旦那の後輩くんが事務所の鍵を夕方借りに来て(自分のはその事務所内に忘れたらしい)1時間後くらいに返しに来ますというので、時間も時間だしおむすびくらい作って持たせてやったほうがええんか?と気を回してみましたら「あいつナッシュ取ってるからその辺は心配いらん」と旦那氏。

えー若い独身男子が自発的に栄養バランスを気にして?すごいね!意識高いなぁ。
(私の独身時代なんてもっとめちゃくちゃだったよ...)

そしてそういうのに最も縁遠い旦那氏がナッシュなんてよく知ってたなと二重に感心してみせたところ「企画でエガちゃんが食うとった」とのお答え。
エガちゃんねるの四十代への訴求力もすごいわね...

01.11.2025 12:58 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 0

いつものスーパーも昼間明るい時間に行くほうが『変な人遭遇率』高いよねこんばんは。

所用で郵便局まで歩いたついでに買い物をして帰ろうと足を伸ばしたら、スーパー入り口でしらないオジサンに「なんで俺こんな雨も降らんとこで傘さしてるんやろう?」とニコニコ声をかけられました。
うん。屋根あるもんねここ。でもオジサン向こうでわざわざ傘を開いて私に近づいて来たの見えてましたよ。
無下にするのもアレなんで「大丈夫大丈夫、すぐそこで屋根切れるし準備万端!」とニッコリ答えてバイバイして来ました。
(めんどくさい上司の相手をする時の感じで)

誰かとお話ししたかったのかな?
まぁそういう時はあるよね。たぶん...

31.10.2025 10:50 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0
長形3号の茶封筒。雑然と詰め込んだレターセットコレクションのカゴに紛れていました。買いに行く手間省けてよかった!

長形3号の茶封筒。雑然と詰め込んだレターセットコレクションのカゴに紛れていました。買いに行く手間省けてよかった!

詰めっぱなしだった小物類のダンボールから、お役所に推奨された「長形3号」封筒を素早く発掘できた自分をほめてやりたい。
(返信用封筒に適当なサイズとして指示されていました)

思えば春先、引越し直前まで姪っ子の高校入学祝いとか段取りしてたからねぇ。レターセットや祝儀袋をひとまとめにして上の方に詰めたことの恩恵?に今与るとは...思ってもみなかったよ。

さて郵便局へ行って来るかな。

31.10.2025 05:48 — 👍 10    🔁 0    💬 0    📌 0

加入している健保組合から最新の収入証明書を提出せよとのご指示。収入なんて無いけどね!うふふ
つまり私が完全なる扶養家族で得体がしれないので資格を有しているのかどうか証明せよってことよね。うへぇめんどくさ!と電話をかけました。高松市役所へ...

転出したのになぜ?と思いますでしょ。こういうのは「その年度の1月1日に住民票のあった市町村」の差配になるんだよ。
郵送か。まず郵便局まで出向き手数料数百円分の定額小為替を準備しないと。1年早く聞いてほしかったよ健保組合くん...
(去年なら自分の足で申請に行けた)

結構身構えましたが思ったほど厄介ではなさそう。親切に教えてくれた納税課の人ありがとう。

31.10.2025 02:31 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 1

そういえば先日のドラフト会議でわが軍が指名権を獲得した大学生の子が、この指揮官について「唯一知っていることといえば年末年始に火を浴びている」と話しており、それが今回のハイライトでした。わたくし的には。

火を浴びている!
うん。

旧ついったーで「高野山 護摩行」とか検索すると袈裟を身につけ燃え盛る炎の中で何かを叫ぶデカい人が上の方に来ると思うんですけど、それがうちの愉快なおじさんです。采配のセンスはないし困った石頭だけど。
(見ても特に得るものはないので検索しなくていいです)

大体合ってるよ赤木くん!それだけ知ってりゃ十分だ。どうぞよろしくね。

30.10.2025 11:08 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

取り込んだ洗濯物から冬の匂いがすることに動揺しましたこんばんは。10月も末だものね〜

そして月末なので某オンデマンド野球パックを抜かりなく解約に及ぶなど。
迷いはしたけどね。キャンプ中継見たいし。でもサービス内容からして割高すぎるんですよJ-SPORTSさん
(不遇なことにDAZNが唯一カバーしない球団の主催試合に軸足を置くわが家)
まぁ今チームを率いる「人間的には面白いおっさん」がびっくりするくらい勝負勘なくて試合が連日おもしろくないというオマケ付きではあったんですけど。点とる気あるんか。
客足落ちてると聞くけど確かにあれじゃお客さん来ないよ...みんな仕事のあと球場へ発散しに行くのにね。

30.10.2025 10:38 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

@meyatm is following 20 prominent accounts