今朝の浦添市。前線が通過して、少し冷たい風が吹いています。ひんやりとしていて心地よいです。
#イマソラ
13.11.2025 23:03 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。台風接近でとても蒸し暑いです。
#イマソラ
12.11.2025 23:04 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。雨が断続的に降り続いています。霧も出ているようです。蒸し暑いです。
#イマソラ
11.11.2025 23:07 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。台風の影響か、弱い雨が降り続いています。
#イマソラ
10.11.2025 22:59 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。どんより曇天、今週は雨が続く予報です。
#イマソラ
09.11.2025 23:05 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。青い空にモクモク積雲、すっかり夏空の #立冬 の朝。
#イマソラ
06.11.2025 22:58 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。久しぶりに青空が広がっています。遠方には雄大積雲。
#イマソラ
05.11.2025 23:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
沈みゆく満月
#満月 #イマソラ #イマツキ #スーパームーン
05.11.2025 20:48 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0
月が昇ってきました。
#満月 #スーパームーン
#イマソラ #イマツキ
05.11.2025 10:35 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。どんより曇天、冬の空。雨上がりで蒸し暑いです。
#イマソラ
04.11.2025 23:03 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。積雲がゆっくりと流れてゆきます。
#イマソラ
03.11.2025 23:03 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
雲間に月光
#十三夜 のお月見
#イマツキ #イマソラ
02.11.2025 12:08 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。生暖かい風が吹いています。このあと荒天よほうです
#イマソラ
30.10.2025 23:03 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。久しぶりの青い空。風はあるけれども、蒸し暑いです。
#イマソラ
29.10.2025 22:58 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。どんより曇天、冬の空。雨上がりで、とても蒸し暑いです。
#イマソラ
28.10.2025 22:59 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。どんより曇天、冬の空。まだ蒸し暑いけれどもね。
#イマソラ
27.10.2025 23:02 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。新北風が吹いて、秋が深まった感じです。
#ミーニシ
#イマソラ
26.10.2025 22:57 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
細い月が沈もうとしている。
#イマツキ #イマソラ
26.10.2025 10:37 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。上空を覆う雲。ちょっとだけ冬っぽい、 #霜降 の朝。蒸し暑いけど。
#イマソラ
22.10.2025 23:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。青空は見えているけれども。とても蒸し暑いです。まだ雨予報。
#イマソラ
21.10.2025 23:02 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。弱い雨が降り続いています。梅雨時期みたい。
#イマソラ
20.10.2025 22:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。未明から断続的に激しく降っています。久しぶりのまとまった雨になりました。
#イマソラ
19.10.2025 22:59 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
【虫注意】【蝶注意】
よくわからないウラナミシジミの類。
ルリウラナミシジミに思えるけれども,どうなんでしょう。気にせず撮影していて,よく観察もしていなかったので,まったくわからない。
2025/10/13 @恩納村
17.10.2025 09:55 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0
【虫注意】
足下をせわしなく飛び回る,オキナワハンミョウ。
ここに来れば出会える,という安心感のある存在。
今回は,フラッシュを使って撮った一枚。
2025/10/13 @恩納村
17.10.2025 09:39 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
【虫注意】【蝶注意】
なかなか近くの明るいところに来てくれなかった,ムラサキツバメ。同一個体です。翅の表側がかろうじて写せていたので,記念ポスト。6年前の方がキレイに写っている。
2025/10/13 @恩納村
x.com/UmiHoshi/sta...
17.10.2025 09:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。積雲ふわり、今日は西へと流れていきます。
#イマソラ
16.10.2025 23:00 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。積雲、東へ流れている!?
#イマソラ
15.10.2025 23:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝の浦添市。正面に大きな積雲。ちょっとレアかも。
#イマソラ
14.10.2025 23:01 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0
きのこ、里山、博物館がこのアカウントのキーワード。
限りなく実名ツイートに近いが実名だけで検索して来られるのが何なのでアカウントには書いてないだけ。誤植はデフォルト。音読して推測してください。
自然科学系の書籍、月刊誌BIRDERを発行している文一総合出版の公式アカウントです。広報の中のヒト(常に締切との戦い)がゆるく語ります (((⊂( '∀')⊃✨ 投稿には中のヒトの個人的見解も含まれます。
公式サイト https://www.bun-ichi.co.jp/
Instagram https://www.instagram.com/bunichi_pr/
なぜ生物はこんなにも多様なのか?をテーマに研究してます / 研究の相棒はカタツムリです🐌/Research interest, publications→https://sites.google.com/view/yasutoishiihp
大阪市立自然史博物館 外来研究員。
ハエ、アブ等の双翅目が好きで、在野で研究に関わる。メインはアシナガバエ。時々コケ植物にも。
オンライン生物雑誌『ニッチェ・ライフ』編集委員長。
『趣味からはじめる昆虫学』(オーム社、編著) 『在野研究ビギナーズ』(明石書店、分担執筆)。『ハエハンドブック』(須黒達巳さんとの共著、文一総合出版)
お控えなすって!お控えなすって! 手前,生国と発しますは暗黒冥土都市,TXは終着駅,秋葉原に御座んす.姓は亀藤,名はレパス.稼業,テニュアトラックサラリーマンの駆出し者で御座います.以後万事万端ひきたって,宜しくお頼み申します! 博徒(理学)・呪術士補(環境部門)
『いきものニュース図解』&『図解 ふしぎで奇妙ないきものたち』3/19同時発売!
科博の特別展「鳥」(2025年3月15日〜名古屋)にてイラスト図解を担当しています。
Twitter https://twitter.com/numagasa
ブログ https://numagasablog.com/
インスタ https://www.instagram.com/numagasa/
Web site
https://sites.google.com/site/kargyrodes/home
最近、少年写真新聞社より、以下の本を出版いたしました。「知れば楽しいクモの世界~網のひみつと忍者のような能力!?~」 少年写真新聞社 148p.
https://www.schoolpress.co.jp/topics/item/c-814_1.html
遺跡出土の貝🐚骨🦴から人と動物の関わり合いの歴史を考えています|けーやくしゃ👿🚪|これまで関わらせて頂いた遺跡,報告はこちらresearch map→https://researchmap.jp/akikoakiko
大阪市立自然史博物館の学芸員の石田 惣です。専門は貝類で、博物館では無脊椎動物全般(昆虫・クモ以外)を担当していますが、なんでもできる人ではありません。標本記録/市民参加型調査/大阪湾/干潟/外来生物/生態/行動/動画アーカイブ/沖縄/2002-06は福井市自然史博勤務/ツイートは個人意見です。RTは賛意とは限りません
沖縄FreeBSDユーザ会 https://www.ofug.net/koj/
ADS-B受信機運用中
とにかく石が好き。地学と地理と鉄道と大相撲とソフトクリームとマステとアランジアロンゾも好きです。いつもねむたい( ˘ω˘)スヤァ
🍄やまぶしたけぐみ
🎉1,116,740番目
note: https://note.com/ssic_12
Linkat: https://linkat.blue/ssic-12.bsky.social
見て撮るだけの天文,動き回るだけの旅行,古今東西の地図判読.
http://stelo.sblo.jp/
兵庫県姫路市の天文台から科学館に引っ越しをした、星の話をしているプラネタリウムと望遠鏡の運転手。
「星を見よう」と言うばかりで、面白い事も役に立つ事も言いませんが、「星空を見るのは楽しい」という事を少しでも知ってもらう、そして、みなさんが1つでも「星空の思い出」を持って頂けたら嬉しいです。
天文/宇宙開発/地学/鉄道
ぼちぼち庭いじり、時々イラストレーター。アクアリウム、エビ、生物、科学etc.広く浅く好き。AI学習と無断転載を禁止します。DMは基本的にお仕事関係とリアル知り合いのみ
◆沖縄本島で白い鳩を羽ばたかせるサービス(演出)を提供しております
◆結婚式・沖縄観光の思い出つくり・記念日・イベント・祭り等々多くのシーンでご利用いただいております
https://lit.link/whitedove810
chelmico bears👩🏼👦🏻🐻
M2 🐰🌕月の話などをする天文垢
📸Nikon D780/Z fc
琉大2年
沖縄で鳥、両爬、トンボ、直翅とか見てます
最近は植物や地質にも興味あります
生物分類技能検定2級(動物)
Twitter
https://x.com/yoshi_creature?s=21&t=6LJRLo-WP7wccZRVinmYfw
Instagram
https://www.instagram.com/yoshi_creature?igsh=NWJycG9xcGNkaGdr&utm_source=qr