英語の勉強はほとんどできてないけど、なんとか単語帳を見つめたりSpeakのアプリを起動したりしてる
いまは通勤中これを読んでる 人との関わりを避けて1人で過ごすことを愛する男がことごとく邪魔されてしまうのがコミカルでたのしい
"The Answer Is No: A Short Story (…"(Fredrik Backman,… 著)を49%まで読みました。この本を無料でお試しできます: a.co/jir2wmk
@nicorunc.bsky.social
英語とランニングがんばりたい 自然/動物/料理とか
英語の勉強はほとんどできてないけど、なんとか単語帳を見つめたりSpeakのアプリを起動したりしてる
いまは通勤中これを読んでる 人との関わりを避けて1人で過ごすことを愛する男がことごとく邪魔されてしまうのがコミカルでたのしい
"The Answer Is No: A Short Story (…"(Fredrik Backman,… 著)を49%まで読みました。この本を無料でお試しできます: a.co/jir2wmk
無知で知らなかったけど膵臓がんの早期発見の難しさや生存率の低さに愕然とした
肥満、糖尿病との関連をもっと知っていて、もっと家族の健康に気遣っていればとか考えない訳ではないけれど、今さら言うこともできないのでそっとここに書いて流すことにする
前職で残業の多さに病んでしまい適応障害と診断されてから、正社員じゃないけれど4月からちゃんと働き始めた
先月父が膵臓がんでこの世を去った
診断から2ヶ月だった 在宅だったから良いことも勿論あったけど、日に日に死に近付いていく父を見るのは辛かった
色々な問題を残して逝ってしまったから後処理に追われて、悲しむ余裕も持てなかったけれど変化の中でようやく少し息をつけるようになったと感じる
正月以来のツイ〜ト
11.08.2025 09:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ちょっと行きたくない→やっぱ気持ちいい〜🤗
今月は3㌔継続して走りたい
ほぼジョギングだけどランニングシューズちゃんとしたのを買って、週2〜3日走るのを続けられた👏
寒くて嫌な時もあるけど、お風呂上がりのぽかぽか感に似た気持ちよさで続けられてる
明日も走る
#Nico記録
長文、単語、リスニング
あと気分を変えて昔大好きだったエルマーのぼうけんを
音読しました
単語1個とか短いニュースとかなんでも良いから、いまいちな日でも英語に触れるようにしていきたい
グレーの努力でも努力は努力
#英語学習
#Nico記録
リスニングは当面これをやってみる
Part1〜4の形式がぎゅっと1回分になっているのと解説が細かいのが使いやすいんだけど、とても分厚い
amzn.asia/d/fZSRlUF
PART7対策にこれやることにしてみる
サイズがコンパクトなのが良い
まだ最初のシングルパッケージしかやってないけど語彙がやっぱり難しめ
オーストラリア話者のrとaの聞き取り難しすぎない🥺
22.12.2024 04:44 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0一度聞いて理解した音声なら細切れでもいいんだけど初めてだとなかなかそういかない
22.12.2024 02:29 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0リスニング、単語、文法、長文だとリスニングが一番始めるハードルあるかも
静かな環境と集中力と細切れじゃない時間がいる
朝のんびりしすぎていま図書館着
外出て寒すぎて帰ろうかと一瞬よぎったけど2km歩いたら汗ばむ
impeachment 弾劾
martial law 戒厳令
桃は何の関係もないみたい🍑
運動経験ナシ体力ナシお腹ぷよぷよなんですが12月に入って10km走れてる
初日3km走ったあと床に倒れ込んだし筋肉痛すごかったけど2kmはなんともなくなった
ちょっと感動
#Nico記録
図書館で勉強してきた
天気が良いから歩いて行くと気分良いし集中できた
文法は仮定法現在とbe to 不定詞、接続時の後のS beの省略の3つが特にミスしやすい
#英語学習
#Nico記録
バナナ一房買って弁当代わりに食べるとか昔は恥ずかしくてちょっと出来なかったことが出来るようになっている🍌
14.12.2024 03:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ずっとメルカリに出そうと思ってた小物類を出してきた
段取りと梱包面倒だけどちょっとずつ物減らせて嬉しい🫶
使ってるtodoアプリのアファメーション かわいくてめちゃくちゃ気に入ってる
09.12.2024 01:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ここ最近自分なりのメディアやSNSとの付き合い方を考えてる
Bluesky始めたのも一環なんだけど、とにかく手軽にアクセスできる情報が膨大すぎて疲れやすいタチなので自分の課題に集中するためにコントロールする必要がある
世界に関心を持ちつつ、報道やニュースの皮を被ったノイズからどう距離を置くかはこれからも試行錯誤しそう
昨日家でいまいち集中できなかったからこれから近所のカフェでダイアローグ1800読む
今まで黒フレ使ってたけど金フレの後ろの方が自信ないから金フレやり直そうと思う
でも黒フレは発音記号がのってるのがとてもありがたい🫶
#英語学習
#Nico記録
20分走ったり歩いたりしてきた
距離にすると2kmいかないくらい
耳当てつけると耳痛くならなくていい
swallowの動詞に口語で
〈人の話などを〉うのみにする,軽信する
っていうのがあって日本語だと鵜呑み🐦️だけど英語はツバメ🐦️なんだな〜っておもしろかった
Don't swallow everything people tell you.
人々が言うことを何から何までうのみにするな.
テキストや単語帳を開いたけど注意力散漫でずるずる
こういう時ははカフェや図書館で環境変えたり身体を動かしてリフレッシュすべき🙄
#英語学習
#Nico記録
TOEICは845でした
語彙力、読むスピード、リスニング諸々足りてない部分を勉強して次900台いけたら嬉しいな
Particularly impressive: night herons that catch fish by throwing insects into the water to feed on them; Bar-tailed godwits that fly over 10,000 km in about 10 days; and Indian geese and demoiselle cranes that evolved their hemoglobin in order to cross the Himalayas.
04.12.2024 12:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0This was written using ai translation for English practice.
I visited a special exhibition of birds at the National Museum of Nature and Science in Ueno.
It was an impressive display of more than 600 stuffed birds, displayed by taxonomic order.
#英語学習
#Nico記録
英会話サークル見学してきた
strained backとか普段使ってるテキストにはなかなか出てこない単語が世間話で飛び交ってて楽しい
自制とか発音とか口に出すとぽんぽん抜けちゃうけど、参加者の人が話すことに躊躇してなくてすごく良いなと思った
#英語学習
#Nico記録
日本の県鳥ぐらいは名前聞いたことあるだろと思ってたけど広島のアビを知らなかった
01.12.2024 12:56 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0鳥展行ってきた
鳥の祖先から現代の鳥まで、〜目の系統ごとに剥製展示がずらり
英語もだけど漢字表記もあっておもしろかった