Sui's Avatar

Sui

@irabucha.bsky.social

汉语94分 日本語80点 English 40 points

17 Followers  |  18 Following  |  15 Posts  |  Joined: 13.02.2025  |  1.8836

Latest posts by irabucha.bsky.social on Bluesky

ちょうど休みの日のいい過ごし方をご提案くださったから、早速読みました。😊
チェーホフの『退屈な話』ほどじゃないですけど、世の中って、人生って、青春も中高年も、結局こういうものなんだなと思わせる話に感じてしまいます。
実は私は『地球の中心までトンネルを掘る』も、番組を聴いて、何かすごく身近にある虚しさ、気持ちのやり場のなさ、どうしようもなさを感じて、少しダメージを喰らいました。
私には、どれもおっしゃるような「怖い」読後感が残りました。(『地球』は読んでいませんから、聴後感か…)

28.06.2025 07:35 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

何かをやり遂げるにはまったく建設的なやり方ではなく、何をしようかも分からないでしょうが、代価も結果も顧みず行くべきであろう方向へ一歩踏み出したという、弱いものが自分を囲う弱さと決別し、これからのおそらくより大変な人生を選ぶという愚かな勇者?の話にも読めて、こういう話は、文学の中でこそ、あってもいいじゃないかと思いました。
若さ故か、他の客の描写から、そこまでの嫌悪は理解できないですが、もっとそこから解放されない何かが憎いのでしょうか。
同じように、店長も彼にとって守らなくてはならないものを躊躇なく守ったのかもしれません。

真夏にこのラッキーな話を読んでよかったです。

28.06.2025 03:16 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
ジョン・アップダイクの『Pigeon Feathers and Other Stories』

ジョン・アップダイクの『Pigeon Feathers and Other Stories』

『A & P』

『A & P』

召喚を受けて、早速図書館に行って「幸福な少数者」になってみました。
考えすぎ上等の精神で、いろいろ考えました。
小さな個人英雄主義かもしれませんが、語り手の行動が今までの何かと決別するようで、その「半生をかけて後悔することになるであろう」決心?に心を打たれました。
他の客への憎悪は変に深いところがありますが、冒頭のおばさんも確実に語り手を不快にさせているところから見ると、単に「姫様を追いかけて」というより、理想の中でしか触れられない、人生をかけても追い求めたい「美」への不敬、冒涜をもともと嫌だった自分を取り巻く周りがしたとも読めました。若い語り手の中でそれが究極な何かなのかもしれません。

28.06.2025 03:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

気まぐれな天使と初めて交流できて嬉しいです。
番組から、お二人からは多くの楽しみと示唆、考えるきっかけ、文学に歩み寄るモチベーション、たくさんのものをいつも得ています。ありがたい限りです。

27.06.2025 16:32 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

この店長は、これまでにどんなことがあって、今どんな余裕のない状況にあるのだろうかと、確かに干場さんの話を聴いて私も思いました。
そして、どちらかというと店長と同じ「側」の語り手、これからは特に選択の余地もなく店長に近い人生を、似たような余裕のない境地に一歩一歩と入るのかもしれない、そんな語り手のやったことが同じ境遇の店長に牙を剥いたことだなんて、一層複雑な気持ちになります。
そもそも貧富に大きな差がある人たちが触れ合ったら、自然なストーリーなら、どう転んでも冷酷さの顕現は避けられないかもしれません…
噛めば噛むほど味が出るのですね、『A&P』という作品は。(読んだことないのを忘れるぐらい、)

27.06.2025 16:26 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
『楽園の夕べ』の写真

『楽園の夕べ』の写真

#翻訳文学試食会 番組を聴いて即入手した。「買ったのは読んだのと、同じ。」

15.06.2025 00:16 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

【結果発表】めっちゃうまし、食べ出したらなかなか止まらない…バートルビーにもこの味が何かの救いなのかな…

14.06.2025 12:34 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

『六号病棟』やらんのかいって思ったけど、予告を改めて読んだら、僕が間違って理解していた…

11.06.2025 11:17 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Ginger Nutsの写真

Ginger Nutsの写真

#翻訳文学試食会 無限ループで何度目かしれないバートルビー。
その虚ろの目の中にほぼ唯一にあるもの、Ginger Nutsをネットで購入、いざ試食。

11.06.2025 11:14 — 👍 9    🔁 0    💬 1    📌 0
『六号病棟』の注とマルクス・アントニヌス・アントニヌスの『自省録』の写真

『六号病棟』の注とマルクス・アントニヌス・アントニヌスの『自省録』の写真

水曜日に備えて、『六号病棟』を読んでいたら、こんな注があった。「チェーホフの故郷にあるチェーホフの個人図書館にマルクス・アウレリウス・アントニヌスの『自省録』があり、中にはチェーホフによる書き込みがたくさんある」と。
たまたま少し読んだことがあり、面白いと思った本で、好きな作家と好きな(小説ではその哲学を激しく批判しているのか?)本を共有した気になって、一日が楽しくなった。
#翻訳文学試食会 で『菜食主義者』をハンガンさんノーベル賞受賞前に読んで、後にいい気になったのと似ている。
自分はこういう人なんです。

02.06.2025 07:40 — 👍 6    🔁 0    💬 1    📌 0

チェーホフ、来た!
この予告のせいで今から1週間もワクワクすることになる。しかも『退屈な話』はチェーホフが好きになったきっかけの一つで、余計に楽しみや。

28.05.2025 23:24 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
ウィリアムトレヴァーの本

ウィリアムトレヴァーの本

「三つどもえ」

「三つどもえ」

『パキスタン短編集』の目次

『パキスタン短編集』の目次

カースミーの紹介

カースミーの紹介

図書館でウィリアム・トレヴァーの「三つどもえ」を読んだ。息をするたびにつきまとうおじさん?の視線が怖かった…確かに何となくチェーホフとモームの感じがあって面白かった。
そしてなんと、カースミーとも出会い、惜しくも「パルメーシャル・スィング」はなかったけど、短編を何個か読んだ。知らなかった土地の歴史に触れたり、特に「母の愛」?という作品は、戦時下に、パキスタンの語り手、イギリス、中国香港、日本がストーリーに関わっていて、母への感情が浮き彫りになって強烈に伝わってきて、これは応えた…図書館でうるっとしちゃった…読んでほしい一編です。 #翻訳文学試食会

17.05.2025 18:34 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

こういうことを、「だからお前らはいつまでも下の階級や」と叫びたくなるようなこの形で見せているのであれば、大東先生のおっしゃる「破壊力」が生まれるのではないかと、僕も初めてこの作品がすごいと思い、「ろ、魯迅先生?」ともちょっと思ったりして…
個人的には干場様のおっしゃるように、こういうラッキー?を素直に喜びたい余裕を持っていたいが…

個人アカウントには、好きに考えたことを書いていきたい…試食会大好き。
A&Pは番組だけ聞いて、読んだ気にはならないけど、あまりにも的はずれなことを書いていれば、それは僕の知恵のなさ故で、謝っておきます。書いてみようと思ったのです。すみません。 #翻訳文学試食会

29.04.2025 14:07 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

試食会無限ループで今日は何度目かしれないあの大人気A&P回で新感想。少女、店員の語り手、店長、これは一種の力関係の現実を巧みに見せられているのではないかと。ビキニ少女は成り金貴族で、その心情は知る由もないが、語り手がキラキラを追い求め、小さな英雄気取りで同じ庶民側の店長とやり合った結果、貴族側の目にも入らなかったところで話が終わる、店長が思わぬラッキー?なことに無関心か素直に喜べなくなっちゃっていることが目にも入らず。これがなんとも言えなく悲しい。こういうことは実際にも起きるから悲しい。 #翻訳文学試食会

29.04.2025 13:49 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

#翻訳文学試食会 私の試食会読書リストはこれです。海外で毎週水曜日にワクワクしています。
今はナボコフ短編全集を楽しんでいます。試食会大好き。

27.04.2025 01:29 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

@irabucha is following 17 prominent accounts