"Trans people existing does literally nothing negative to your lives you crybaby wimps.
Your life is getting harder and costlier because of the oligarchs, not trans people"
Sticker spotted in Koreatown, Los Angeles, CA
@y.bsky.ma
フランスで考えた中上健次のこと https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784803804690 🔗 y.4r.ma
"Trans people existing does literally nothing negative to your lives you crybaby wimps.
Your life is getting harder and costlier because of the oligarchs, not trans people"
Sticker spotted in Koreatown, Los Angeles, CA
―やめたいなと思わないですか?
▼目取真俊さん「年がら年中思いますよ。言っときますけども、こんなこと好きでやっている人間1人もいないですよ。やらざるを得ないからやってるわけですよ。何のヒロイズムもなければですね、明日明後日に成果が出ると思っている人なんていないと思いますよ、今でもやっている人は」
newsdig.tbs.co.jp/articles/rbc...
ついに…読了!こういってよければ、これは「神の子・祝福2世」とされた「見えない戦争の落とし子」たちのエピゴーネンである。
その中の一人、私の仮名の由来となった「田村一朗」君。
彼は今、“トリックスター”「野浪行彦」となって、生きて物語を紡いでいる。
#宗教2世
tabatashoten.shop-pr...
しなないでほしいな
09.08.2025 00:06 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0whereas in Tokyo...
english.kyodonews.net/articles/-/5...
#スパイ防止法 をやるというなら、国家公安委員会と特定思想団体との関係性とその影響を調査してからにしてほしい
#統一教会 #勝共連合 創設者の文鮮明は「韓国を生かすために日本を後ろ盾としアメリカと繋ぐ」旨の発言をしています。その真偽を含めた調査が先です
insaem.jp/1567/malsm...
館内にはビデオの証言集があり。日本だけではなく、それ以外の地域のものも。フィリピンのクリオン島や韓国の小鹿島の病院で携わる方のインタビューを聞き、衝撃を受ける。
leprosy.jp/world/sanato...
leprosy.jp/world/island...
国立ハンセン病資料館のしょうけい館語り部による講話会「捕虜と隔離が打ち砕いた人生」。戦地で捕虜となり、オーストラリアの収容所でハンセン病が発覚。戦後はハンセン病療養所への入所を余儀なくされながらも、懸命に生きた立花誠一郎さんのお話を伺う。
www.nhdm.jp/events/list/...
自民党結党70年の節目。統一教会と清和会の解散の年にもなった。55年体制がきしむなかで日本会議からの声明が出された。
「参議院選挙結果を受けての見解/日本会議(令和7年7月24日)」
www.nipponkaigi.org/opinion/arch...
安倍晋三のスピーチライターだった日本会議新会長、谷口智彦によるものなのだろう。
菅野完さんの名著『日本会議の研究』とあわせてどうぞ。
www.fusosha.co.jp/books/detail...
親ではなく、教団を提訴。
これは #宗教2世 問題の本質に則った適切な対応だと私は考えます
こと #家庭連合 (旧 #統一教会 )に関しては「2世」に対する教義に基づく制度的・精神的な束縛は極めて深刻といえます
そここそが今回、最も注目されるべきポイントです
x.com/mainichi/statu...
1/3
共同通信社様の取材を受けました
愛媛新聞7月10日号で記事にしていただいています(7面)
#統一教会 ( #家庭連合 ) の離教・現役の2世各1名が、それぞれの境遇や思いを語っています
今回の参院選ではほぼ争点になりませんでしたが、 #宗教2世 問題への取り組みは切実に求められています
1/2
「誰ひとり取り残されないデジタル社会」というデジタル庁が好んで使うスローガンの原案は「誰ひとり取り残さないデジタル社会」だった。しかしそういう上から目線の言い回しはよくないという顧問(村井純さん)のツッコミを受けて庶民目線とされる「取り残されない」になったという経緯を思い出す。
x.com/team_mirai_j...
ついでに「国民」という奴隷的含みのある言い方もいい加減やめにしませんか。
21.07.2025 13:50 — 👍 18 🔁 8 💬 0 📌 0日本国憲法第十一条「国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない」を人として恥ずかしく感じる日々。憲法施行と同時期に発布された外国人登録令によって「非国民=外国人」というものを規定しつつ彼らには人権を与えようとしないこの非人道的な条文が今の今まで改正されないこの島の不思議。
21.07.2025 13:42 — 👍 27 🔁 10 💬 1 📌 0風花で高澤さんに教えていただいた音楽グループ。町田康さんが話していたという。
www.youtube.com/watch?v=WmZE...
労働。消費。飲酒。「社会人」としてそうやって一生懸命に生きながらおかみに多額の献金をする姿が、非国民のわたしの目にはどうしても統一教会信者の似姿のように見えてしまいます。
11.07.2025 04:36 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0Nからの手紙 #1
花壇として街角に溶けこんだ死の現場より
note.com/4rm/n/n2822e...
GmailやLINE、Discordといったサービスは無料で使うことができます。それらはどれも営利企業によるものである以上、代償を伴うものです。つきつめると、それは個々人のデータ主権です。
気になる方は、既存のメッセージサービスの代替案として、DeltaChatを使ってみませんか。
もる、についての覚書。二つの相反する意味を持つ和語。
他動詞としては、覆い隠す、ということ。それが守、森、杜に転じる。現代の、まもる。
自動詞としては、外に出る、ということ。現代の、もれる。雨漏り。雨森。
「Metaは2023年10月7日以降、イスラエルから出された削除要請の94%に応じているらしい」
「Metaはイスラエル政府から提出された削除要請に従うため、30秒で平均9万件以上の投稿を削除。」
「2023年10月7日以降、ユーザーの投稿を自動検閲する仕組みを大幅に拡大」
「指導部は「取り締まりが不十分で違反コンテンツが放置されるリスクを負うよりは、違反の可能性のあるコンテンツに対して過剰な取り締まりを行う方が良い」と答えた」
gigazine.net/news/2025041...
こちらの「『小山さんノート』を声に出して読む会」第1回は定員に達したため、募集は停止しました。
第2、3回は秋以降にひらく予定です。追ってお知らせします。
「無料&検閲のないインターネットが基本的人権に含まれるべき」という主張が登場
gigazine.net/news/2020012...
The human right to free Internet access - Merten Reglitz
pure-oai.bham.ac.uk/ws/portalfil...
平和の礎の通路にいた熊本県警の二人の警官に具志堅隆松さんが声をかけ、礎の外で話し合いに応じるよう呼びかけた
沖縄慰霊の日。犠牲者の名が刻まれた「平和の礎」に、一昨年も去年も集団で警官が入り込み、供え物や線香に手をつける姿が。今年も「遺族にとってお墓です」と具志堅隆松さんらが抗議。傍らにいたご遺族からも「孫や子が来ても落ち着かない」と声があがった。配信冒頭で報告しました▶ www.youtube.com/watch?v=1F5s...
25.06.2025 13:25 — 👍 81 🔁 44 💬 0 📌 1しんじろは世代的に知らないから臆面もなくこんなことを言えるのかもしれないけど、本邦の養鰻業は20年前に稚魚の乱獲輸入でヨーロッパウナギを絶滅寸前まで追い込んだ過去があるんじゃよ。
日本の水産庁は水産資源保護と持続可能な漁業の取り組みについてちゃんとした研究者の意見を踏まえて総点検して、全部やり直したほうがいいと思う。エントリで引用した勝川先生は、政治的意見はだいぶアレだけど、水産資源保護についての見識は立派だと思う。
muchonov.hatenablog.com/entry/2013/0...
「目に余る」 ラオス児童買春、外務省の注意喚起を引き出した女性 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
27.06.2025 12:34 — 👍 53 🔁 32 💬 0 📌 2