がび (gaby)'s Avatar

がび (gaby)

@gaby6100.bsky.social

オーストラリアの元中高校日本語教師。ただいまリタイア中。真正左利き。言語:日本語、英語、ドイツ語 、フランス語。好きなもの:猫、料理、映画、読書、買い物。パース在住、年中バンコク、時々東京、たまにチューリッヒ。 Semi-retired secondary-school teacher of Japanese in Australia, speaking English, French and German (First language: Japanese).

340 Followers  |  164 Following  |  1,354 Posts  |  Joined: 09.05.2023  |  1.9009

Latest posts by gaby6100.bsky.social on Bluesky

「バカ」を🐴 🦌 と書く人はよくいるけれど、 「トラウマ」を🐯🐴 と書く人を初めて見た。

26.10.2025 06:22 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

わたしはサメが死ぬほど怖いので、オーストラリアの海に足を入れたことさえない。

同じ理由からたとえ北海道に行ってもハイキングなんて絶対しないと思う。

「アナタみたいな人がベジタリアンじゃないのも不思議」と友だちに言われたが、そうか、肉食の「食う」「食われる」が恐ろしくてベジタリアンになる人もいるのか。

わたしは食いしん坊なので無理かも。

25.10.2025 02:17 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

仲良くしている友だちのひとり。
自分からなにかを話しているときに「必ず」クイズを入れる。

例えば「ね、それで誰がそれを言ったと思う?」「どこでそれをやったと思う?」「なんでそうなったと思う?」

2−3人いるときにそれをやって自分の話を中断するのが大好きなんだけど、わたしは実はそれがとても嫌いだ。
面白い話だというのに、なんでそれを中断してまでわたしたちにクイズを出すんだろう…意味がわからん。そして毎回わたしはイライラする。

「なんでいつもクイズにするのよ」と言うと「え、だっておもしろいじゃん」と。

わたしは全くおもしろくないんだけど、わたしのほうがおかしいのかしら?

24.10.2025 07:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

いつも一緒。
#猫 #Cats

22.10.2025 01:13 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

たぶん氷結が当たったから、こういうのがオーストラリアでも作られて新発売になったのだろうけど。

名前が「飲み会」って…😅
絶対日本人がつけたんじゃないとすぐわかる。
www.coles.com.au/product/nomi...

21.10.2025 13:41 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

最近では本当に起こったことなのか、AIで巧妙に作られたフェイクなのかの見分けがつかなくて、とまどっている。
感動していいのかどうかさえわからない。

こんなふうに何もかも信じられなくなるのがイヤだ。

0

21.10.2025 01:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ブルベとかイエベとか。
色々なサイトを読んでみたしテストもしてみたけれど、いまだによくわからん。

一体わたしはどっちなんだ。

18.10.2025 13:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

昨日のロトで約50億円の当たりが出た。それも2人。
だから25億円ずつ山分けなのだけれど、2人目はパースで買われた番号。その人はまだ知らないらしく、名乗り出ていないんだって。

へえ、25億円かあ…どうやって使うんだ。

17.10.2025 00:32 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

スコットランド人の友だちは代々自分ち独特のタータンチェックでキルト(スカートじゃないよ)を持っている。なにかの記念には必ずソレを履く。
で、彼の誕生日パーティーで長年の疑問「ホントに下にパンツ履かないの?」と訊いたら「もちろん!」と。

お尻ぐらい見せてもかまわないけど、前はわいせつ物なので小さなバッグで押さえてキルトが開かないようにしているんだそう。
へえええ、バッグにはそんな意味もあったんだ。

ホントに履いてないか見る?と言われてもちろん断った😂

13.10.2025 00:55 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ダイアン・キートンさん死去、79歳 「アニー・ホール」「ゴッドファーザー」 独特のユーモアと唯一無二のスタイルで知られた俳優のダイアン・キートンさんが米カリフォルニア州で死去した。79歳だった。プロデューサーのドリ・ラス氏が11日、CNNに確認した。

ダイアン・キートンが亡くなった。79歳。
大好きな俳優のひとりだった…合掌。
www.cnn.co.jp/showbiz/3523...

12.10.2025 05:11 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

昨日のランチは久しぶりの日本人友だちとKorean BBQ Villageへ。

豚肉入りのビビンバ。
ソースをかけてぐしゃぐしゃとまぜあわせて食べる。

お供は無糖の真露。
ノンシュガーがあるなんて最近まで知らなかったけれど、お店の人に教えてもらった。
味はチャミスルと変わらない。
#青空ごはん部

11.10.2025 04:08 — 👍 18    🔁 0    💬 0    📌 0
保護犬・保護猫 支援プログラム - Amazon.co.jp 動物保護施設で飼い主を待っている犬や猫を「ほしい物リスト」から支援しよう。獣医師によるお悩み相談、寄付金控除も。

誰かを助ける時、その人が負担に感じませんようにと切に願う。 例えばささやかな寄付。

今も災害地で犬猫を保護する人、無償でペットを預かる人、ペットとの生活が難しい人。どうか「ほしいもの」リストを作ってほしい。

アマゾンには保護犬・保護猫支援プログラムがあって、わたしは時々利用している。

www.amazon.co.jp/b?node=68769...

10.10.2025 13:21 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

11月にはまた日本行きが待っている。ただし憂鬱なのが「お土産」選び。バラマキと大切なひとたちへのお土産には毎回アタマを悩ませる。
荷物があるのであまり重いものやかさばるものは持っていけないし。

どなたかいいアイデアはありませんか?

10.10.2025 04:12 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

「欧米人は…」や「欧米では…」という表現が日本ではとても顕著だ。要するに「白人」「白人の国」という意味だが他言語ではあまり聞かない言葉だ。

特にヨーロッパの人たちは共同体に属しているから「ヨーロッパの国々」という表現には寛容だが、「アメリカとは一緒にするな」という顔をする。

10.10.2025 01:52 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
10月10日 今日は何の日~毎日が記念日~

10月10日は、わたしが覚えているかぎりでは「体育の日」だったんだけど、なんで今はこんなに沢山の「記念」が詰まっちゃっているんだろう。一体何をお祝いするわけ?
www.nnh.to/10/10.html

10.10.2025 00:43 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

昨日はAKASHI DININGで誕生日の和食コース。
いつものように盛り付けも味も大満足だった。週の真ん中なのに、4人グループが3つも入って、小さな店は大盛況の満席。板さんも接客女性も大忙し。
#青空ごはん部

09.10.2025 04:52 — 👍 15    🔁 0    💬 0    📌 0

いまだこの21世紀に「誰が養っていると思ってんだ」と言う夫っているんだなあ。ちょっとビックリ。時代錯誤もいいとこ。

07.10.2025 04:21 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

昨日のランチはショッピングセンターのギリシャ料理店で一皿料理。

鶏肉のグリル、ギリシャ風サラダ(トマト、きゅうり、フェタチーズ)、ピタブレッドにメリジャノサラタ(ナスのディップ)。

見かけによらず鶏肉は柔らかくジューシィだったし、なにより大好きなナスのディップが美味しい。
#青空ごはん部

06.10.2025 02:41 — 👍 15    🔁 0    💬 0    📌 0

おはようございます。

時々飛び込んでくる「こんにちわ」と「こんばんわ」。
お願い、コレを見るたびに背中がむずかゆくなるのでやめて。
特にいいトシした大人が書いていると思うと……以下理性のため省略。

05.10.2025 01:04 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

久しぶりの友だちと夕方のビール。

パブの庭に座って話しこんでいたら、道を歩いていく違う友だち夫婦を見つけた。声をかけて「今度ゴハンに行こうね」と。彼らはこれからもう2ブロック先の中華料理店で晩ゴハンらしい。

パースではこうやっていきなり知人に出会うのはいつものこと。狭い世界だなあ。
#オーストラリア #パース

03.10.2025 17:32 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ネイルを新しくした。
今回は少しおとなしめの色だけど、爪の先にゴールドのラインを入れてもらった。

03.10.2025 16:42 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
海老の殻は捨てないで隠し味に♪ 海老とルッコラのカペリーニ 実は、がびんちの秘伝パスタ(などと少々おこがましいのですが)というのがあります。 たぶん20分もあればできてしまうスピード料理なのですが、なにしろソースは使いません。材料もシンプルです。でもひとつだけ「秘伝」にしておきた ...

やっぱり時々食べたくなるがびんちの定番パスタ。今日のはタリアテッレ、トマトを切らしていたのでチェリートマトで。

レシピはこちらからどうぞ→
「海老の殻は捨てないで隠し味に♪ 海老とルッコラのカペリーニ」
gabyskitchen.net?p=358
#青空ごはん部 #晩ゴハン

03.10.2025 16:36 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今日のランチはKOHAKUの天丼セット。
オープンしてからずっと3ヶ月以上もの長い間客の行列をつくっていたけれど、ようやく落ち着いてきたみたい。ランチは12時半ごろ待たなくても座れた。
#青空ごはん部

02.10.2025 15:29 — 👍 18    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

こちらをじーーーーっと見るすーちゃん。
(床が汚れている…気になる…掃除しよう)
#猫 #Cats

02.10.2025 04:06 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

昨日の飲茶。
いつも行くCanton Laneは安定の味とサービスの連携プレイ。満足でした。
#青空ごはん部

27.09.2025 06:48 — 👍 19    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

先週土曜日に友だちを招待したときのメニュー。

豚首肉(Scotch Fillet)のアジア風ポットロースト。和風ドレッシングのサラダ。エリンギとしめじと枝豆の白だし炒め。白飯。
食後のデザートは作っておいたブラックベリーケーキのココナッツアイスクリーム添え。
#青空ごはん部 #晩ゴハン

27.09.2025 06:42 — 👍 15    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
来年は「ひのえうま」 昭和は出産急減…女性苦しめた迷信の歴史 | 毎日新聞 来年2026年は、干支(えと)で60年に1度巡ってくる「丙午(ひのえうま)」の年にあたる。  「ひのえうまの年に生まれた女性は気が強く、夫を食い殺す」  江戸時代以降、そんな言い伝えが急激に広がり、ひのえうまの年は子どもの数が減少した。

来年は60年に一度の丙午(ひのえうま)の年だ。

「丙午に生まれた女性は気が強く夫を食い殺す」という江戸時代から迷信により、1966年には出生数が激減。

ただでさえ出生数が減少し続けているのに、来年はどうなるのか。

日本ではヘンテコな迷信が多すぎる。「夜爪を切らない」「朝の蜘蛛は縁起がいい」「茶柱がたつ」などから、今のネット社会では「キリ番」が縁起がいいとされているし。

こういう迷信がない世界に住んでいると、たわいのないものならまだしも、丙午生まれの女性に偏見をもつなどあってはならないことだと思う。
mainichi.jp/articles/202...

26.09.2025 01:48 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Warning as sharks spotted near site of fatal attack A school of at least 10 sharks have been spotted in the Swan River in Perth near where a teenager was mauled to death.

今日パース近郊の港町フリーマントルからスワン川にかけて、10頭の白鮫が確認された。
そこは2年前に16歳の少女が襲われてなくなった場所に近いとのこと。
近くの海岸は閉鎖中。

怖いな…スワン川ってのは町中でも海水が混じっているので、時々鮫が現れるんだ…。

わたしは実はそれが怖くてどうしてもパースでは海に入ることができない。
www.9news.com.au/videos/natio...

24.09.2025 14:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

雨の多かった冬が終わって、パースにもやっと春が来た。
ワイルドフラワーの季節だ。

このペーパーデイジーまたはエバーラスティング(Everlastings)はオーストラリアネイティブのワイルドフラワーだ。ワイルドフラワーで有名な西オーストラリア州だが、この花が咲き始めると急に暖かくなるのが特徴。

別に田舎に行かなくても、近所の至るところで見られるのがこの花。

写真は自宅前の道端に生えている野生のペーパーデイジー。華やかで見ているだけで嬉しくなる。
#ワイルドフラワー #パース #オーストラリア

24.09.2025 07:42 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

準備完了。
あとはテーブルの真ん中に大皿を並べるだけ。

20.09.2025 10:00 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

@gaby6100 is following 20 prominent accounts