井上彼方's Avatar

井上彼方

@kanata-inoue.bsky.social

SFレーベルKaguya。フェミニスト。

157 Followers  |  125 Following  |  90 Posts  |  Joined: 15.11.2024  |  2.5652

Latest posts by kanata-inoue.bsky.social on Bluesky

文学フリマ香川 8月3日11時〜
Kaguya Books き-20
『大阪SFアンソロジー』2045年、大阪。1500円
『京都SFアンソロジー』私たちの住む町京都 1500円
『トウキョウ下町SFアンソロジー』下町の歴史・文化・暮らし 1600円
『外来種がいなくなったらどうなるの?』 SFで考える外来種問題 2000円
黒田八束『ゴースト・イン・ザ・プリズム』自閉スペクトラムの少年の一夏の物語 2200円
『SF作家はこう考える』 創作をするならまずこの一冊 2000円

文学フリマ香川 8月3日11時〜 Kaguya Books き-20 『大阪SFアンソロジー』2045年、大阪。1500円 『京都SFアンソロジー』私たちの住む町京都 1500円 『トウキョウ下町SFアンソロジー』下町の歴史・文化・暮らし 1600円 『外来種がいなくなったらどうなるの?』 SFで考える外来種問題 2000円 黒田八束『ゴースト・イン・ザ・プリズム』自閉スペクトラムの少年の一夏の物語 2200円 『SF作家はこう考える』 創作をするならまずこの一冊 2000円

文学フリマ香川
8/3 sun. 11:00-
KAGUYA Books き-20

SF思考環境問題を考える
SFと考える、外来種の入門書
『外来種がいなくなったらどうなるの?』/2000円
さまざまな「もしも.......」のストーリーを楽しみながら、外来種問題について多角的に知るための一冊。

自閉スペクトラムの少年の一夏
黒田八束『ゴースト・イン・ザ・プリズム』/2200円
「わたしにとって、アンと自分以外のみんなは、この星の外からやってきたように見える一一」叔母のアンが亡くなった。その事実を受け止めきれないジュンはアンの暮らした街に旅をする。
創作をするならまずこの一冊
『SF作家はこう考える
創作世界の最前線をたずねて』
日本SF作家クラブ編/2000円
大森望「SF作家になるには」や、近藤銀河がSF の可能性と危険性を検討した論考、門田充宏によるコンテストで戦略的に勝ち抜くための方法論など。作家志望者必携の入門書!

文学フリマ香川 8/3 sun. 11:00- KAGUYA Books き-20 SF思考環境問題を考える SFと考える、外来種の入門書 『外来種がいなくなったらどうなるの?』/2000円 さまざまな「もしも.......」のストーリーを楽しみながら、外来種問題について多角的に知るための一冊。 自閉スペクトラムの少年の一夏 黒田八束『ゴースト・イン・ザ・プリズム』/2200円 「わたしにとって、アンと自分以外のみんなは、この星の外からやってきたように見える一一」叔母のアンが亡くなった。その事実を受け止めきれないジュンはアンの暮らした街に旅をする。 創作をするならまずこの一冊 『SF作家はこう考える 創作世界の最前線をたずねて』 日本SF作家クラブ編/2000円 大森望「SF作家になるには」や、近藤銀河がSF の可能性と危険性を検討した論考、門田充宏によるコンテストで戦略的に勝ち抜くための方法論など。作家志望者必携の入門書!

#文学フリマ香川
Kaguya Booksのお品書きです📚
📍き-20

【新刊】
『外来種がいなくなったらどうなるの?』

外来種についてなんとなく知っているだけ……という皆さん、外来種問題を多角的に考えるための一冊、ぜひ‼️

02.08.2025 06:58 — 👍 4    🔁 4    💬 1    📌 0
SFで読む、歴史・暮らし・文化
8/3 11:00~
文フリ香川 き- 20
下町を描く強火の愛。
『トウキョウ下町 SFアンソロジー
この中に僕たちは生きている』
トウキョウ下町 SF作家の会編/1600円
そっと、ふみはずす。
『巣徳島 SFアンソロジー』
なかむらあゆみ編/1800円
観光地の向こう側。
『京都 SFアンソロジー:ここに浮かぶ景色』
井上彼方編/1500円
2045年、大阪。
『大阪 SFアンソロジー:OSAKA2045』
正井編/1500円

SFで読む、歴史・暮らし・文化 8/3 11:00~ 文フリ香川 き- 20 下町を描く強火の愛。 『トウキョウ下町 SFアンソロジー この中に僕たちは生きている』 トウキョウ下町 SF作家の会編/1600円 そっと、ふみはずす。 『巣徳島 SFアンソロジー』 なかむらあゆみ編/1800円 観光地の向こう側。 『京都 SFアンソロジー:ここに浮かぶ景色』 井上彼方編/1500円 2045年、大阪。 『大阪 SFアンソロジー:OSAKA2045』 正井編/1500円

#文学フリマ香川
Kaguya Books 📍き-20

お隣のあゆみ書房さんと合わせて、徳島・京都・大阪・東京下町を舞台にしたSFアンソロジー、お楽しみください‼️

日常をそっと踏み外す徳島のお話、万博から20年後を舞台にした大阪の物語など、それぞれの地域に由来するアンソロジーです。

02.08.2025 06:58 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0

僕、僕の時間と体力と労力を差別的な言動を繰り返す人に使いたかないのよ。

27.07.2025 19:10 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

このあと20時から!
大澤さんにお聞きしたいことを送って、こんな感じで回答しようと思っていますという内容をもらったのですが、とても貴重なお話だなと思いました。
「問題の発見」と「問題の解決」のそれぞれのプロセスにおいてとても参考になります。

27.07.2025 08:53 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
もし、誰かの足を踏んでしまったら? 〜批判や指摘にどう応えるのか〜 自分が作成した文章やイラストや動画、自分が携わったプロジェクトや企画が「〇〇といった観点から問題である」と指摘を受けたら、私たちはどのように対処すべきなのでしょうか。「そういう意...

本日20時開催‼️
アーカイブあり⭕️

もし、誰かの足を踏んでしまったら?
〜批判や指摘にどう応えるのか〜

トピック
🔸間違えてしまったらどうしたらいい?
🔸指摘や批判を受け止めるとはどういうこと?
🔸批判に応えるためにできることは?
など

「表現に問題があるのではないか」と批判を受けた際、問題点についてどのように検証し、その後の活動に反映させたらよいのか。
一つの事例として、『人工知能学会 学会誌』の表紙イラストが「女性差別的である」という指摘を受けた経験について、大澤博隆さんにお聞きする。
vgplus-workshop-0727-2025.peatix.com

27.07.2025 04:52 — 👍 7    🔁 5    💬 0    📌 2
Preview
鏡の国の生き物をつくる SFで踏み出す鏡像生命学の世界 Amazon.co.jp: 鏡の国の生き物をつくる SFで踏み出す鏡像生命学の世界 : 茜 灯里, 柞刈湯葉, 瀬名秀明, 麦原 遼, 八島游舷: Japanese Books

『鏡の国の生き物をつくる SFで踏み出す鏡像生命学の世界』

見た目も振る舞いも現生生物と同じ。しかし分子構造が鏡写しに反転しており、消化できる食べ物も感染する病気も違う、いわば鏡の国のエイリアン。「鏡像生命」と呼ばれるそんな生き物をつくる研究が進んでいる。
この研究は医療や化学分野に革新をもたらす可能性もあるが、危険性もはらんでいる。鏡像生命の未来はどうなるのか? 研究者が合成生物学と鏡像生命学の最前線を、SF作家が可能性を描く、新しい入門書。

amzn.to/3TWe2UX

26.07.2025 08:32 — 👍 9    🔁 5    💬 0    📌 1
Preview
鏡の国の生き物をつくる? SFと一緒に学ぶ、鏡像生命学と合成生物学の入門書が近日刊行! | VG+ (バゴプラ) 鏡の国の生き物をつくる? SFと一緒に学ぶ、鏡像生命学と合成生物学見た目も振る舞いも現生生物と同じ。しかし分子構造が鏡写しに反転しており、消化できる食べ物も感染する病気も違う、いわば鏡の国のエイリアン。

鏡の国の生き物をつくる?
SFと一緒に学ぶ、鏡像生命学と合成生物学の入門書が日刊工業新聞社から近日刊行!

『鏡の国の生き物をつくる SFで踏み出す鏡像生命学の世界』
監修・編:藤原慶
監修:大澤博隆、長谷川愛
小説:茜灯里・柞刈湯葉・瀬名秀明・麦原遼・八島游舷
virtualgorillaplus.com/nobel/mirror...

26.07.2025 08:32 — 👍 10    🔁 5    💬 2    📌 0

黒田八束『ゴースト・イン・ザ・プリズム』の電子版を刊行します‼️

自閉スペクトラムの中学生ジュンが、ままならぬ世界の中で自分の違和感を誤魔化さずに生きようとする困難さと、言葉を積み重ねて他者を知ろうとするひたむきさと、それでもすれ違ってしまう悲しみやほんの少しの希望を描いた作品。

舞台が、地球ではない未来社会という意味でもSFなのですが、登場人物たちの世界の把握の仕方の根本的な違いとその中でともに生きる道を探るという意味でも、このSFの道具立てがうまく機能した作品。そしてそれを成り立たせている黒田さんの文体と文章のうまさをじっくり味わってほしいです‼️

23.07.2025 10:17 — 👍 9    🔁 6    💬 0    📌 0

恋愛感情がある/ない、とか、恋愛感情がわかる/わからない、とは別の話です。

26.07.2025 07:41 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
黄色いひび割れた壁を背景に、黒く塗られた長い爪の手と毛むくじゃらの手が繋がれている。
ホープパンクの特集ロゴ。
タイトル:「マヤ/28歳/狼女」(Maja, 28, w, Werwölfin)
著者:カロリン・リューダース(Carolin Lüders)
訳:堀川夢

黄色いひび割れた壁を背景に、黒く塗られた長い爪の手と毛むくじゃらの手が繋がれている。 ホープパンクの特集ロゴ。 タイトル:「マヤ/28歳/狼女」(Maja, 28, w, Werwölfin) 著者:カロリン・リューダース(Carolin Lüders) 訳:堀川夢

明日7月26日
💥特集「ホープパンク」第一弾💥
Kaguya Planetにて会員向け公開開始
🐺🧟🐺🧟🐺🧟🐺🧟🐺🧟🐺🧟🐺🧟
マッチングアプリで連敗中の狼女・マヤ。
あらたにマッチした女性の正体は……?
☕️🔑☕️🔑☕️🔑☕️🔑☕️🔑☕️🔑☕️🔑
500円〜会員登録してお読みください❤️

25.07.2025 08:03 — 👍 4    🔁 2    💬 1    📌 0
Post image

【入荷】
子どもの文化普及協会さんから新刊・既刊いろいろ届きました!
新刊は『ふたごの魔法使い』3巻!
タバブックスさんの本が仕入れられるようになったので『ランバーロール06』台湾特集も仕入れてみました!

26.07.2025 07:20 — 👍 13    🔁 4    💬 0    📌 0

世の中の多くの人が恋愛感情を理解している、という状況のことがいつもよくわからない。

26.07.2025 07:38 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
マヤ/28歳/狼女 11,700文字   (※作中に性的な話題が出てきます。また、登場人物が差別を受ける描写があります。)   「それで、いったい何を見せたいっていうの?」ニッキが言った。 マヤは、恋人の声のトーンにかすかないらだちを感じ取っていた。よくない

「マヤ/28歳/狼女」
著:カロリン・リューダース
訳:堀川夢

狼女のマヤは、職なし、お金なし、マッチングアプリでは連敗中。ある日、ルームメイトに勝手に変えられたプロフィールで、一人の女性とマッチします。待ち合わせ場所でマヤを待っていた彼女の正体は……。

planet.kaguya-sf.com/stories/maya...

26.07.2025 07:26 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
狼女たち「あやかし」の連帯を描く翻訳小説、ウェブマガジンKaguya Planetで会員向けに公開開始! | VG+ (バゴプラ) 特集「ホープパンク」第一弾、カロリン・リューダース「マヤ/28歳/狼女」先行公開開始!毎月珠玉のSF短編小説を配信しているウェブマガジン Kaguya Planet にて、特集「ホープパンク」開催中。

╭━━━━━━━━━━━╮
 カロリン・リューダース
 🐺マヤ/28歳/狼女🐺
    訳:堀川夢
╰━━━━━v━━━━━╯

特集「ホープパンク」第一弾💥
ウェブマガジンKaguya Planet🎋🌍にて
会員向けに先行公開開始‼️

500円〜会員登録をしてお読みください
virtualgorillaplus.com/nobel/kaguya...

26.07.2025 07:26 — 👍 3    🔁 2    💬 1    📌 0
Preview
SFと考える、おじさんのケアの可能性【アーカイブ配信】 *****こちらは6月29日(日)に開催されたイベントのアーカイブ配信です。7月29日(火)23:59まで、いつでも視聴することができます。*****   SFの雑誌『K...

⠀//
📻「SFと考える、おじさんのケアの可能性」アーカイヴ配信
\\

『Kaguya Planet No.5 おじさん』刊行記念イベントのアーカイヴ配信は7/29まで‼️

小説を寄稿してくださった倉田タカシさん、友田とんさん、また会場であるPlatform3の共同運営者でもある潟見陽さんが、「おじさんとケア/おじさんとクィア」についておすすめの本や、小説を書くときのインスピレーションとなった本などを紹介してくれています📚

⬇️アーカイヴチケットはこちらからご購入ください⬇️

ojisan-archive.peatix.com

22.07.2025 10:26 — 👍 4    🔁 3    💬 0    📌 0

黒田八束『ゴースト・イン・ザ・プリズム』の電子版を刊行します‼️

自閉スペクトラムの中学生ジュンが、ままならぬ世界の中で自分の違和感を誤魔化さずに生きようとする困難さと、言葉を積み重ねて他者を知ろうとするひたむきさと、それでもすれ違ってしまう悲しみやほんの少しの希望を描いた作品。

舞台が、地球ではない未来社会という意味でもSFなのですが、登場人物たちの世界の把握の仕方の根本的な違いとその中でともに生きる道を探るという意味でも、このSFの道具立てがうまく機能した作品。そしてそれを成り立たせている黒田さんの文体と文章のうまさをじっくり味わってほしいです‼️

23.07.2025 10:17 — 👍 9    🔁 6    💬 0    📌 0
Kaguya Booksオンラインストア

黒田八束『ゴースト・イン・ザ・プリズム』は、2024年に日々詩編集室から刊行されました。
日々詩編集室の閉室に伴い、Kaguya Booksから電子書籍にて復刊いたしました。
日々詩編集室から刊行していた紙版をKaguya Booksのオンラインショップにて販売しています。

kaguya-books.square.site/product/ghos...

23.07.2025 09:30 — 👍 3    🔁 5    💬 0    📌 0
Preview
ゴースト・イン・ザ・プリズム

黒田八束『ゴースト・イン・ザ・プリズム』

大好きだった叔母のアンが亡くなった──。
その事実を受け止めきれないジュンは夏休み、妹ミナと友達のザジとともに、アンが生前住んでいた街へ旅をする。途中、死んだ人に会えるという『プリズム』の噂を聞いて……。
amzn.to/46TwrsX

23.07.2025 09:30 — 👍 7    🔁 7    💬 1    📌 0
Preview
自閉スペクトラムの少年から見た世界を克明に語る、黒田八束『ゴースト・イン・ザ・プリズム』7月31日刊行! | VG+ (バゴプラ) 黒田八束『ゴースト・イン・ザ・プリズム』7月31日刊行!SFレーベルKaguya Booksより、黒田八束『ゴースト・イン・ザ・プリズム』の電子書籍を7月31日に刊行いたします。

自閉スペクトラムの少年から
見える世界を克明に語る

黒田八束『ゴースト・イン・ザ・プリズム』
電子版がKaguya Booksから7月31日に刊行📘📘📘

YAノベル。
対象年齢:中学生~
virtualgorillaplus.com/nobel/ghost-...

23.07.2025 09:30 — 👍 10    🔁 10    💬 1    📌 3
Preview
今こそ、抵抗としての希望を語ろう ホープパンク特集をSFウェブマガジンで開催! | VG+ (バゴプラ) 今こそ、抵抗としての希望を語ろう 特集「ホープパンク」開催SFのウェブマガジン Kaguya Planet より、2025年7月〜9月の特集テーマを発表します。7月〜9月の特集は「ホープパンク」です。

╭━━━━━━━━━━━━━╮
 抵抗として希望、
 抵抗のための希望を語ろう
╰━━━━━━v━━━━━━╯

Kaguya Planetの次の特集は
「ホープパンク」です✨✨
virtualgorillaplus.com/nobel/hope-p...

22.07.2025 10:16 — 👍 20    🔁 17    💬 0    📌 0
Preview
もし、誰かの足を踏んでしまったら? 〜批判や指摘にどう応えるのか〜 自分が作成した文章やイラストや動画、自分が携わったプロジェクトや企画が「〇〇といった観点から問題である」と指摘を受けたら、私たちはどのように対処すべきなのでしょうか。「そういう意...

来週日曜日(27日)開催‼️

もし、誰かの足を踏んでしまったら?
〜批判や指摘にどう応えるのか〜

人工知能学会の論文誌編集長である大澤博隆さんに、『人工知能学会 学会誌』の表紙イラストが「女性差別的である」という指摘を受けた経験についてお聞きします。
vgplus-workshop-0727-2025.peatix.com

19.07.2025 06:45 — 👍 17    🔁 15    💬 0    📌 0

パレスチナの野草採集文化のドキュメンタリー映画『Foragers ~ 採集する人々』の上映会を京都でやります!

『Kaguya Planet パレスチナ』を作った時もイスラエルによる文化的なジェノサイド(文化・史料・文化遺産を破壊するなど)について考えました。この映画は食文化の話。

16.07.2025 09:06 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
『Foragers ~ 採集する人々』上映会&アフタートーク 『Foragers ~ 採集する人々』 ー採集から見える入植者植民地主義の実態ー  春は野草摘みの季節。家族や友人と野の恵みを拾い集め、分け合い、食卓を共にする。野草採集はパレスチ...

『Foragers ~ 採集する人々』
上映会&アフタートーク開催🇵🇸🇵🇸

パレスチナの採集文化から考える、イスラエルの占領。

イスラエルでは、食卓に欠かせないタイムの一種「ザアタル」をアラブ人が摘むことは禁止されている(ユダヤ人は合法)。それでも採集者たちは野をめぐる──。

📆8月17日(日)14時〜
📍Leaf 京都駅前
🎫 1500円(割引あり)
foragers-vgplus.peatix.com

16.07.2025 08:43 — 👍 5    🔁 2    💬 0    📌 1

何かしらの形で「問題があるんじゃないかな」という指摘をいただくこと、誰にでも起こりうることだと思います。
これは全然人ごとではなくて、私もKaguyaもいろんな形で指摘をいただくことがあります。

批判をちゃんと受け止めるとか、それに応えることって。めちゃ難しくないか、そもそもどうやってやったらいいのだ……ということをずっと考えていて、そういう話をします。

小説やエッセイを書いているみなさんも、よかったら一緒に考えましょう。

15.07.2025 10:57 — 👍 6    🔁 7    💬 0    📌 0
Preview
「もし、誰かの足を踏んでしまったら? 〜批判や指摘にどう応えるのか〜」、7月27日(日)開催! | VG+ (バゴプラ) もし、誰かの足を踏んでしまったら?自分が作成した文章やイラストや動画、自分が携わったプロジェクトや企画が「〇〇といった観点から問題である」と指摘を受けたら、私たちはどのように対処すべきなのでしょうか。

もし、誰かの足を踏んでしまったら?
〜批判や指摘にどう応えるのか〜

📆7月27日(日)20時〜21時半
🖥開催方法:Zoom
🗣井上彼方、大澤博隆

自分がかかわった表現や企画が「問題である」と指摘を受けた時どうしたらよいのか、ゆっくり考えてみませんか。
virtualgorillaplus.com/topic/vgplus...

13.07.2025 09:07 — 👍 35    🔁 19    💬 0    📌 5

出まーす。もう10年以上前の話となった人工知能学会表紙問題について、いま、話します。ここでしか出ない話もあるかもしれない

13.07.2025 15:38 — 👍 11    🔁 8    💬 0    📌 0
KaguyaBooks
博物ふぇすてぃばる!
東京ビッグサイト
7/20 sun.-21 mon.
ブース番号E101
『風渡る空に舞って 身近な野島アンソロジー』1500円
いろんな生物25編『なまものの方舟』1500円
糸川乃衣『我らは群れ」馬・蚕・はやにえ、450円
『Kaguya Planet No.4 プラネタリウム』プラネタリウム100周年! 1500円
糸川乃衣『はやにえ日記』700円
『Kaguya Planet No.1 気候危機』小説で読む気候危機、1500円

KaguyaBooks 博物ふぇすてぃばる! 東京ビッグサイト 7/20 sun.-21 mon. ブース番号E101 『風渡る空に舞って 身近な野島アンソロジー』1500円 いろんな生物25編『なまものの方舟』1500円 糸川乃衣『我らは群れ」馬・蚕・はやにえ、450円 『Kaguya Planet No.4 プラネタリウム』プラネタリウム100周年! 1500円 糸川乃衣『はやにえ日記』700円 『Kaguya Planet No.1 気候危機』小説で読む気候危機、1500円

#博物ふぇす
博物ふぇすてぃばる!に遊びに来てね。

生き物にまつわるアンソロジー、SFのマガジンのプラネタリウム特集、モズのはやにえを探し続けた日記など、生き物たちにまつわる書籍を持って行きます🌟🦅

生き物好きの皆さん、星好きの皆さん、よろしくお願いします‼️

15.07.2025 09:15 — 👍 14    🔁 8    💬 0    📌 2
『羅』フェアを背景に、『京都SFアンソロジー』の写真

『羅』フェアを背景に、『京都SFアンソロジー』の写真

『羅』フェア全体の棚の様子

『羅』フェア全体の棚の様子

大垣書店 イオンモールKYOTO店
『京都SFアンソロジー』が平積みされています。

本好きの皆さんは『羅』3号をお見逃しなく👀
店頭では無料で頒布されています‼️

ちなみにイオンモールKYOTO店さんでは、日本SFのコーナーにKaguya Booksの本をまとめて置いてくださっています🙇

15.07.2025 09:17 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
外来種問題について「もしも」の力で考えてみる書籍、書影公開&イベント開催決定! | VG+ (バゴプラ) Kaguya Books8月の新刊、『外来種がいなくなったらどうなるの?』表紙を公開します!SF出版レーベルのKaguya Booksは2025年8月に、宮本道人さん編著、北大CoSTEPのSFプロトタイピングプロジェクトを書籍化した『...


『外来種がいなくなったらどうなるの?』
書影公開&札幌でのイベント決定‼️


ついに書影が公開! すてきな装幀と装画は吉池康二さんによるもの🎨

また、8月2日、札幌にて刊行記念イベント「著者チームと担当編集が語る、『もしも』からはじめるサイエンスライティング」を開催いたします。書籍の先行販売もあります📚
著者陣と担当編集が、書籍制作の裏話を楽しく語ります🦝

virtualgorillaplus.com/nobel/gairai...

15.07.2025 10:14 — 👍 2    🔁 2    💬 1    📌 0

支援しました!めちゃめちゃ楽しみだー!

11.07.2025 23:26 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

@kanata-inoue is following 20 prominent accounts