トランスジェンダー「伝染」市議の発言 那覇市長「適切ではない」 | OKITIVE
那覇市議会の一般質問で議員がトランスジェンダーの性自認を巡り「伝染する」などと発言したことについて那覇市の知念市長は「適切ではない」との見解を示しました。参政党の和田圭子議員は9月12日の市議会一般質…
もとの発言は非常に問題があった(無根拠なデタラメである上に悪意ある差別発言だったと思う)ので、こういう形できちんと否定されるのはとても良いことだし心強い。
のだけれど同時に、「寛容」か…とも思う。特定の少数者の存在を多数派が広い心を持って許容する社会は(許容しない社会よりマシだけれど)多様性を前提とする社会とは少し違う。「寛容」が前面に出ると少数派は生存の可否を多数派のそれこそ「お気持ち」に賭けることになりかねない、少数者の権利は「寛容」の問題ではない、というのは、セクシュアリティの政治に限定しても90年代から指摘されてきたことなので、そろそろ「寛容」は少し後ろに下げて欲しい。
26.09.2025 08:42 — 👍 68 🔁 33 💬 0 📌 0
メンバーの演奏はそれぞれ個性的でオォッと驚かされるアレンジが実に気持ちいい。スリリングなのにゆったり気持ちいい。エルマロの貫かれてる肝だね。30年前の曲は実に新鮮。アイゴン、柚木隆一郎の歌、声もホントいいねー。
#エルマロ #EL-MALO
25.09.2025 05:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
昨日のいやもう一昨日のことだけど、FLOWERS OF ERROR 2025 Ⅱ 渋谷 7thFLOOR
エルマロの復活は何度かあったがライブを見るのは90年代以来かも。
渋谷系裏番なんて言われてたけど私にはエルマロはデュオの“ロックバンド”。当時はGreat3、PLAGUES、フィッシュマンズ、シアターブルックなどなどロックが素地にある上にもっと面白く新しくやろう!ってバンドがいた。中でもエルマロは更に奔放で実験的。リリース30周年で今回ライブの選曲の中心の『III』は最もエグい傑作。
さてライブ。過去との再会に照れつつ信頼のメンバーと共に過去と今を繋ぐ。
25.09.2025 05:48 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
闇に浮かぶ国会議事堂
「排外主義と戦争は手を携えてやってくると、歴史が証明しています。」
トランプが赤狩り的なことをやり出し、高市早苗は“知らせない言わせない“スパイ防止法すると言い出した。石破が首相から退きますます自由はなくなるからそれはスゲェ困ると『武力で平和はつくれない!強行採決から10年 戦争法廃止!9.19国会正門前大行動』に行ってきた。久しぶりだなぁ国会前。約2300人集まったそう。
多くの人が集まったのに、こんなことしても無駄だよと思っちゃうとしたら、それはそう思わせたい権力側の罠にはまってるのだよ。
#排外主義にNO
#0919国会正門前大行動
19.09.2025 14:03 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
なんと。遅まきながら今気づきました。これは危険。私の周りでは「第6次男女共同参画基本計画は不十分で右派の影響がある」の批判の方が目立ってたのだけど、そもそも極右が全部ダメにしようとしてる可能性があるのか。
これは全フェミニストが「もっとジェンダー平等を」のパブコメを送らなければいけない局面かも。
なお、パブコメどうすれば良いかわからない、などの意見をみましたが、あまり難しく考える必要ないです。多分、極右がものすごく色々書いてくるだろうから、省庁側もAIとか使って解析される可能性もあります。とにかくジェンダー平等の必要性を訴えること、その上で足りないところを指摘すること。
14.09.2025 10:53 — 👍 170 🔁 139 💬 1 📌 0
形見分けは絵本。
「戦争が町にやってくる」〜ウクライナの作家が子どもたちに向けて描いた 平和と戦争の絵本〜
08.09.2025 09:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
たくさんの花やペットボトルが供えられた追悼碑
荒川河川敷の橋の下
「農者天下ノ大本」と書かれた農旗
荒川河川敷から橋を見上げる
青空
昨日9/6、荒川河川敷で行われた関東大震災韓国朝鮮人犠牲者追悼式。多くの人が集まった、若い人多い!主催のほうせんかの長きに渡る活動に連携する若いペンニョンの真摯なスピーチ。青い空。ケンガリやチャンゴのリズムが高らかに響く。手を叩く、踊る、気持ちいい。
虐殺は教科書に載るような歴史上の出来事で済ませてはいけない。今と地続きの事実なのだと思い知る。
07.09.2025 00:50 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
「こんな事があった」
松井良彦監督にインタビューしてきたー。優しい方でしたー。
9月13日公開。インタビュー記事はそれまでにrooftopで公開。
29.08.2025 12:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「親を失い、故郷を失い、未来を奪われる危機に直面しています」 入管庁の「不法滞在者ゼロプラン」で相次ぐ強制送還 高校生たちが訴え
入管庁が今年5月に発表した「国民の安心・安全のための不法滞在者ゼロプラン」を受け、この夏、外国人住民の強制送還が続出しています。親…
「親を失い、故郷を失い、未来を奪われる危機に直面しています」
「在留資格がどうなるか不安で、勉強に集中できない」
日本で暮らす外国人の子どもやその家族が、夏休みに続々と強制送還されています。当事者の高校生たちが、日本で学び暮らす権利を求めて訴えました。
s-newscommons.com/article/9902
29.08.2025 08:47 — 👍 45 🔁 38 💬 0 📌 1
遠くで暮らす人は気がかりだろうし見えない不安があるだろうけど、同居も介護はいろいろしんどい。昨日と同じことはできないかもしれないから扱いがねー。
29.08.2025 04:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
椎名林檎、またやらかしたんか。旭日旗もどきだのヘルプマークだの、またやらかしたんかで済ませられるギリのとこ突いてくる感じがイラつく。それも含めての表現なのか。サブカルのある部分、ダメな部分。ちょい古い感じのサブカル。
国外に出せない。もどきでも反吐が出るわ旭日旗。
20.08.2025 13:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
暑くて暑くて7月は母親を一度も散歩に連れて行けなかった。このままだと歩かないんじゃなく歩けなくなるのが怖い。ま、今は歩いてるってのがたいしたものか90才。
あまり頑張らせることはできないし、ちょっと頑張ってもらわないと寝たきりになるし。困ったですなー🥺
02.08.2025 23:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ありゃりゃ〜
でも打ち上げられたハート♡は見えた
02.08.2025 23:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
【テレビ】7/28(月)NHK 22時00分
映像の世紀特別編 ヨーロッパ2077日の地獄 第2部 独ソ戦 悲劇のウクライナ
高精細カラー映像で第二次世界大戦を追体験する「映像の世紀」特別編。2回目は、独ソ戦。独ソ両国の焦土戦の犠牲となったウクライナの視点から独ソ戦に新たな光を当てる。
www.nhk.jp/p/ts/4NGRWX2...
28.07.2025 10:06 — 👍 4 🔁 6 💬 0 📌 0
格差社会のムンバイを舞台に、性格も生活のスタイルも違うルームメイト2人の友情と自由に生きる渇望を描いた『私たちが光と想うすべて』 - レビュー | Rooftop
インド最大の都市、ムンバイの夜。闇の中に浮かぶのは果物や野菜が並べられ...
rooftopに書きました。
ドキュメンタリーのようで詩的で幻想的。格差や差別が根づいた日常から踏み出せるか。淡々としたシスターフッドがいいなぁ。新しいインド映画だなぁ。
7/25公開。
「格差社会のムンバイを舞台に、性格も生活のスタイルも違うルームメイト2人の友情と自由に生きる渇望を描いた『私たちが光と想うすべて』- 」
rooftop1976.com/review/cultu...
#私たちが光と想うすべて
25.07.2025 09:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
おーっ!
20.07.2025 04:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
何度も言うけど参議院の任期は6年、解散はなし。
6年。差別や排除や分断が蔓延り、それらは格差、戦争に繋がり、戦争がしやすい社会にしていくことは、6年でできてしまう。
そんなことはさせない。
民主主義がかかってる参院選。将来に恥じない投票をするぞー!おーっ!
20.07.2025 04:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
差別煽るリスクは?参政党・神谷代表「日本人ファーストは選挙の間だけ」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
参院選で勢いを増す参政党。神谷代表に「日本人ファースト」の訴えが、外国人への差別や排外主義を煽るリスクがないのか聞きました。神谷代表は「日本人ファースト」は「参院選のキャッチコピー」「選挙の間だけ」
「選挙の間だけなので、終わったらそんなことで差別を助長するようなことはしません」って、差別してたほうが票が入ると思ってるんだ参政党神谷代表。
「排他主義とか差別主義の人たちは、私は物凄く嫌いなので」って、選挙中は差別しなきゃで辛いですぅとでも言いたいのかペラペラと。
こいつ他にも「党員がアンケートで出してきたものら」「末端の職員が勝手にやった」とか言い訳で適当で嘘だらけの発言、絶対責任取らない他責の自分ファーストのレイシスト。こいつに権力持たせたらダメ。
差別煽るリスクは?参政党・神谷代表「日本人ファーストは選挙の間だけ」
news.yahoo.co.jp/articles/62b...
15.07.2025 14:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
地元から新宿へ。
音楽は、ロックは、レイヴは、排外主義を許さない。雑多な人が歩き集うストリートで反差別レイヴ。生の音、生の声が轟く。あ、生ってアコースティックって意味ではない。
チャーべさん、mc joe、DJ TASAKA久しぶりー!ってホントはライブハウスやクラブに行って会わなきゃなんだけど、路上という生の現場で会うのが嬉しい。ずっと路上に立ち続けるミュージシャン、カッコイイ。そしてロスバルバドスの女将&大将。なんだかんだで30年ぐらいの付き合いだねーと言って笑った。大好き!
主催の方ありがとうー。
#RaveAgainstRacism20250713
#差別に投票しない
14.07.2025 07:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
新婦人市川支部〜JCP市川から応援し隊 スタンディングに参加。参政党 神谷代表の女性差別発言に抗議。
全国各地でアクション、地元でアクション。心強い。
#参政党神谷代表発言に抗議する緊急アクション
#女の価値を産む産まないで決めるな
14.07.2025 07:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「スタジアム級のデカい会場でライブやるバンドって、あり得ないだろってことをmcで言ったりするよね。それは詐欺師。そういうバンドに憧れてバンドを始めて、ライブハウスでお客さん10人位でもドームでやってるバンドと同じようなmcしてるのがいる。滑稽極まりない。目の前にいるお客さんに向かってない」からいろいろ話して、
「言葉が強い奴、声がデカい奴が出てくる。するとそこに寄り添いたくなるもんだよね。つまりは権力に寄り添ってしまう。それはホントダメだから」
トランプからSNSのネット社会までを言い当てる。サスガ。
もちろんアルバム『残心』についてもギュッと話してくれてます。
Bollocks、ぜひ~。
13.06.2025 12:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
発売から時間が経ちましたが、Bollocks!
新作『残心』をリリースした怒髪天 増子さんにインタビュー。コロナ禍をはさんだここ数年、怒髪天もキツイ日々だったと。「前作『more-AA-janaica』は怒り。今作『残心』は“悲しみと再起”“ここから、これからに向けて”というアルバム」
だけど最初は「今じゃない。まだやりたくなかった」「今までは自分の気持ちがまずあって具現化していってたけど、今回はモヤっとした気持ちを段々と具現化して曲にする」「曲にすることで、自分の気持ちが消化できた。音楽ってスゲェよ」とシリアスに始まったインタビューですが、増子さんの話は相変わらず面白い!
13.06.2025 12:40 — 👍 0 🔁 1 💬 1 📌 0
『政党大会 陰謀のタイムループ』見た。150分とかなり長い。が、インド版ブラッシュアップライフ、何十回と(1日だけ)生き返すんだから長いのは当然、面白かった!
“ポリティカルアクション”は政治と宗教への皮肉、批判をエンタメに仕上げ、最後は絶望?希望?いやまだループするんか?
近場では最終日、見れてよかった。
で、今日は試写で『私たちが光と想うすべて』を鑑賞。こちらもインドの映画。インド映画がどれも似てるわけないけど、まるっきり違うタイプの映画でインド映画の幅広さ、可能性!
24.05.2025 09:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
高田馬場のアクションは2023年5月に始まりました。来月から3年目です。
第三金曜日は20日で、世界難民の日に重なるので絶好の機会かなとも思うのですが、都議選の終盤戦に重なっています。迷いましたが、6月の #入管法改悪反対アクション @高田馬場は6月6日の金曜日に行います。今国会が動いているうちに声を上げるべきとも思っています。
16.05.2025 23:50 — 👍 5 🔁 6 💬 0 📌 1
母親の介護は自分の予行演習でもある。が、あたしのときはあたしがいないんだから、行政の高齢者福祉サービスはしっかり受けるとして、まず調べるのは自分。親&自分の終活は思いのほか忙しい、のはわかってるんだけど、日々の生活で何も進まないんだよね〜。のんびりと焦るね。
19.05.2025 09:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ようこちゃんにインタビュー中
うつみようこちゃんにインタビューしましたー!
8月の還暦誕生日を前に、7月4日(金)京都磔磔で「うつみようこ Sing Mescaline Drive」開催!
「どんな状況でも歌える。それは芸歴が長いからですよ。芸歴の長さっていうのはそういうこと」
はぁ、カッコイイ。
ようこちゃんの単独インタビューって珍しいんでない?ぜひ!もちろんライブもぜひ!
spice.eplus.jp/articles/337...
#うつみようこ #メスカリンドライブ #メスカリンドライヴ
18.05.2025 15:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
神保町の出版社・地平社の公式アカウント。2024年6月から月刊誌『地平』を刊行中。[地]球と[平]和を考える言葉を編んでいる版元です。
出版社サイト▶ https://www.chiheisha.co.jp/
『地平』Web版▶ https://chihei.net
Book Store▶ http://chiheisha.shop13.makeshop.jp
Xアカウント▶ https://x.com/chiheisha
今、自転車屋さんの高橋くんと林檎の国のジョナ描いてます。読んでください。
#FreeSyria #BringingAssadToJustice
#RussiaIsATerroristState
#PutinIsaWarCriminal #StandWithUkraine
#WomanLifeFreedom
#LetAfghanGirlsLearn
#StopExecutionsInIran
#GeorgiaProtests
『いきものニュース図解』&『図解 ふしぎで奇妙ないきものたち』3/19同時発売!
科博の特別展「鳥」(2025年3月15日〜名古屋)にてイラスト図解を担当しています。
Twitter https://twitter.com/numagasa
ブログ https://numagasablog.com/
インスタ https://www.instagram.com/numagasa/
アジア女性資料センター(Asia-Japan Women's Resource Center)は、暴力のない公正で持続可能な社会をめざし、国境を越えてともに行動する女性たちのエンパワメントのために活動するフェミニスト団体です。/Instagram:@ajwrc/Twitter(現X):@AJWRC
NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)共同代表。自由貿易協定、新自由主義批判、デジタル経済等。
Pacific Asia Resource Center https://parc-jp.org/
ガザ恒久停戦と解放を
市川市議。
イコール保護猫譲渡会主宰。千葉県及び市川市動物愛護ボラ登録。第2種動物取扱業(保護猫シェルター)。ベジタリアン。アライ。
日大芸術学部卒。(株)音楽出版社勤務後、個人事業主。
家族は妻と保護猫9頭、その他里親さん探し中の猫随時15頭前後。
福祉が行き届く優しく温かい街を目指します。
ホームページ:tokutakej.wixsite.com/oppo
年に1曲かそこら音源をアップロードします。入管がマシになったときにはもっと音楽をやりたい。
https://linktr.ee/hodges.jp
はじめまして、生活ニュースコモンズです。2023年7月14日、新聞社で働いてきた女性たちが集まってたちあげた小さなメディアです。一人一人が大切だと思うこと、いま伝えなければと考えることを自由に発信しています。必要とする人のもとに、大事な情報が届きますように。
Professor, College of International Relations, Ritsumeikan University (Kyoto, Japan); Associate Professor Emerita of Anthropology, Montana State University (USA)
Cultural Anthropology, Japan Studies, Feminism
弁護士(湘南合同法律事務所)
法律相談申込 https://bengo4.com/kanagawa/a_14205/l_128436/
離婚事案多数
『これからの男の子たちへ』14刷 韓国台湾タイで翻訳
https://note.com/keiko_oota/
音声配信voicy http://voicy.jp/channe
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。現在はダブリン在住です。
狼の墓場プロダクション/ LOLOET / 和田彩花とオムニバス/映画『あの頃。』原作/著書『高校生のブルース』(太田出版)『敗者復活のうた。』(双葉社)『怪のリディム』(扶桑社)等tsurugimikito@gmail.co
IYKYK
https://linktr.ee/dztp
娘と息子と妻と猫と一緒に暮らしています。緑内障の治療中。
死にたくない人が理不尽な理由で死にませんように。
いろんなSNS→ https://linktr.ee/whistleman