こまいぬ's Avatar

こまいぬ

@aikomainu.bsky.social

38 Followers  |  53 Following  |  644 Posts  |  Joined: 02.12.2023  |  2.1894

Latest posts by aikomainu.bsky.social on Bluesky

表紙かわいい。あと商店街とか街の話って惹かれるなぁ。漫画だとpanpanyaのとか。小説だと北野勇作のカメリとか人面町とか。深緑野分のこの本を盗む者はに出てくる商店街も魅力的だった。出てくる焼き鳥がめちゃくちゃおいしそうだった。読み途中で止まっちゃってるけど残雪の小説も街の通りのイメージがすごくある。

11.11.2025 11:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

11月28日に刊行される『無常商店街』(東京創元社)の書影が届きました。カシワイさんが最高にすてきな装画を描いてくださり、小柳萌加さんが無常感溢れる装丁に仕上げてくださいました。むちゃくちゃいい…。

『紙魚の手帖』掲載時のカシワイさんの扉絵に加えて、書き下ろしの三作目には新たな扉絵も収録されます。さらに巻末にはカシワイさんとの対談も(楽しかった…)。

書影は版元のサイトでも間もなく公開されます。

11.11.2025 02:36 — 👍 72    🔁 20    💬 1    📌 0

え、さみしいしかなしい。スイカのペンギン好きなのでずっといてほしかった。

11.11.2025 08:21 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Suica「ペンギン」卒業へ 26年度末、機能進化で  JR東日本は11日、Suica(スイカ)の2001年の導入当初からイメージキャラクターとして親しまれてきた「スイカのペンギン」が、26年度末に「卒業」すると発表した。スイカの機能を26年秋から充実さ ...

Suica「ペンギン」卒業へ 26年度末、機能進化で

11.11.2025 08:14 — 👍 7    🔁 21    💬 0    📌 1

ちょっと疲れたので軽く昼寝してから作業の続きしようと思ってたら電話で叩き起こされる。点検作業の連絡なんだけど、屋外だから連絡もいらないし何もなければ結果をポストに入れてほしいとたのんだこともあったんだけど、毎回電話くるし結果もピンポンして渡される。地味にめんどい。ハンコ押すわけでもないし、何かチェックするわけでもないのにな〜。

11.11.2025 06:07 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
仲代達矢が92歳で死去、黒澤明ら名匠の作品に多数出演 役所広司ら次世代の育成も - 映画ナタリー 俳優の仲代達矢が92歳で死去したことがわかった。

仲代達矢が92歳で死去、黒澤明ら名匠の作品に多数出演 役所広司ら次世代の育成も
https://natalie.mu/eiga/news/647676?utm_source=bluesky&utm_medium=social

11.11.2025 12:20 — 👍 20    🔁 32    💬 0    📌 2

お悔やみを…。

10.11.2025 10:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
作家の西澤保彦さん死去、64歳…「異分子の彼女」で日本推理作家協会賞 【読売新聞】 作家の西澤保彦(にしざわ・やすひこ)さんが9日、肺がんで死去した。64歳だった。告別式は12日午前11時、高知市与力町3の24セレモニーホール風水晶。喪主は妹の畠中和華さん。 高知県出身。高知大助手などの傍ら執筆を始め

【おくやみ】西澤保彦先生が逝去されました。

www.yomiuri.co.jp/national/202...

10.11.2025 08:45 — 👍 70    🔁 109    💬 0    📌 4

私も今その記事ちょうど見てました。だいたい著者さんのお写真が出てるとこにちょうど枝雀師匠が…🤣

09.11.2025 04:38 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

次回のサンデー漫画倶楽部で幽冥パティスリー煉獄堂取り上げられる〜!うれしいな〜。読書系のポッドキャストで全然知らない作品が取り上げられて、気になったら読むのも面白いんだけど。読んだものについて聴くのは、やっぱり楽しみ。

09.11.2025 04:31 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

こっちとあっちのことが混ざるのが面白いときもあるけど、言葉の使い方がなんか違うよな感があるかなと思います。難しい!

09.11.2025 04:27 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

この本私も読みました。大正時代の色々が面白かったですが、をんごく・お家さんのほうが、密度がぎっしりしてる感じがして好みでした。著者は女性だった様な記憶が…?以前にラジオに出演されていたのを聞いたのですが、女性のお声だったと思います。

09.11.2025 04:24 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

界隈の言葉、SNSだと短くて入力しやすいので、つい使うことがありますが。作品とか物語のなかでは使わないでほしいのはなんだか、わかる気がします。こっちの世界がへんに、作品世界に侵食する感じがするというか。

09.11.2025 02:20 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

葉広芩『胡同旧事』中国書店
葉広芩『青木川伝奇』中国書店

某古本屋で目があってしまった。
内容は帯紹介文にあるとおり。
『胡同旧事』は9篇の中・短編が収められている。著者の少女時代が生き生きと描かれている。
翻訳もとても読みやすい。
中国文学をあまり読んだことがないので、詳しいことは分かりませんが、言いまわしや言葉のリズムが心地良い。
翻訳者のおかげか、元々中国語のリズムや抑揚、故事成語などが染みついているからか。
大東先生にお尋ねしてみなければわからない(ただでは教えられませんよと言われそう^_^)。

08.11.2025 05:00 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0

起きてる出来事のひどさというよりは、ひどいことへの抗議の声や悲しむ声に対する心ない差別とか、そういうやつがいっぱい流れてるよな〜。

08.11.2025 04:56 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

Xにもまだリアル知人友人や好きなアカウントさんがいるから、時々出向くけど。なんとなくいつもいるのはブルスカになりつつある。Xは賑々しすぎて、イヤなものを見る率もまぁまぁ高くて。元気がイマイチの時はあんまり見たくない時もあるので…

08.11.2025 04:53 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

12歳の子供が働かされてた件で、買った方の60人は未成年と言われず提供されたサービスを受けただけ、誰も悪くない、という主張が、多数派ではないと信じたいが、かなりの量存在してるのを目にして、さすがにもうXは封鎖して地中深くに埋めた方がいいと思った。

07.11.2025 23:51 — 👍 315    🔁 86    💬 0    📌 0

地元の人たちにはわかる歴史のマニアックな元ネタがいっぱいあるって話とか興味深く読んだ。あと、他にも色々著作があるってわかったので、翻訳が出たら読みたいなぁと思った。あと、この著者以前の歴史について書いてきた先達がいること、先達との書き方の違いみたいな話も面白かった。本単体で面白かった!っていうのが今の感想ではあるんだけど。歴史に触れているものは、実際体験してきたいろんな立場の人たちがいると思ったら、積み重ねてきたものも大事だよなーと思ったり。

08.11.2025 01:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

読書メーターで他の方が見つけておられた。後で読もう。美は傷、今年の長編小説マイベストかもくらい。集中して読んだなー。

07.11.2025 22:40 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
「僕らには自国民の愚かさを笑い飛ばす権利がある」―エカ・クルニアワン×太田りべか | 特集記事 | 国際交流基金 - 次世代共創パートナーシップ-文化のWA2.0- エカ・クルニアワンの小説家としての実績は、同業者たちの垂涎の的だ。2016年、エカ・クルニアワンはインドネシア人作家としては初めてマン・ブッカー国際賞にノミネートされた。その2年後、栄えあるプリンス・

asiawa.jpf.go.jp/culture/feat...

07.11.2025 22:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 1
Post image

ものの本で読んだり、噂に聞いたりしていたものの、実物を見たことがなかった「慰問袋に岩波文庫!」の帯のついた本を手に入れました。

書目はスティーヴンスン『新アラビヤ夜話』(佐藤緑葉訳、1934;第8刷、1939)でした。

★の番号は1013、整理番号は2179といういまとは違うナンバリングが施されていた時代のものです。

札幌の古書すがやが、日本の古本屋の書誌にこの点を書いておいてくださったおかげで見つけることができました。ありがとうございます。

www.kosho.or.jp/abouts/?id=1...

06.11.2025 10:01 — 👍 173    🔁 68    💬 0    📌 0

この日ひさしぶりに神保町行って、古本市の屋台をひやかして、東京堂と三省堂に行き、色々買った後の喫茶店だったので、ことさらに最高の気分でした。写ってる本もその日買った日記エッセイで、喫茶店でのんびり読むのに良い感じでした。

07.11.2025 00:30 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

密やかな結晶もよかったですよ。SFディストピアみがある小説って、今と繋がる殺伐感とか恐怖感もあるけど、そこでも生活がある感じが好きです。

07.11.2025 00:23 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 0

コーヒーカップにも非日常感があり、すごくリフレッシュできました!コーヒーもおいしかったけど、食器も大事ですね(しみじみ…)。

06.11.2025 02:40 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

先日、入ったことない喫茶店に思い切って入り、思い切ってケーキも食べたので自慢しておきます。高かったけど、おいしかったです。

05.11.2025 06:48 — 👍 9    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
米軍関係者の性犯罪が公表されていないケースはこんなにも!沖縄の少女暴行事件から30年、NHK沖縄放送局のスクープ|SlowNews | スローニュース 10月21日に行われた首班指名で、高市早苗氏が日本初の女性総理大臣となりましたた。報道は「高市首相誕生」一色に染まりましたが、実は30年前のこの日、10月21日は、現代史に残る重要なことが起きた日。そのことをご存じでしょうか。 1995年9月、12歳の女子小学生が米兵3人に車で拉致され、暴行される事件が発生。しかし日米地位協定の取り決めで、容疑者の日本側への引き渡しは行われず、沖縄県民の怒りが噴...

今朝のNHKニュースの特集、在日米軍の犯罪について踏み込んでいて、とても良かったです。もっと話題になって広く知られて欲しい。日本の外務省からの資料は黒塗りでした…。

「NHK沖縄放送局の若手記者たちによる、『米軍関係者による「埋もれた事件」』の報道です。
小林桃子記者をはじめとする取材班が、米海軍と海兵隊を捜査する「NCIS」という機関の、3000ページに及ぶ捜査報告書を独自に入手。それを徹底的に読み込むことで、日本側の統計には反映されていない、「隠れた米軍関係者による性犯罪」をあぶりだしたのです。」

slownews.com/n/nd3ec8875b...

04.11.2025 22:53 — 👍 134    🔁 75    💬 2    📌 1

いつも運営お疲れ様です。前も同じところで読めるものが取り上げられており、リスナーさんたちもご存じだろうとは思いつつ、念の為つぶやいてみました。そして、私はちょっとバタバタしており、まだ読めておりません(汗)

05.11.2025 06:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

【更新のお知らせ】
となりの百怪見聞録第11.5話[補遺/百瀬家]が更新されました。

tonarinoyj.jp/episode/2551...

大家の百瀬さんは、第3話の終盤にチラッと顔だけ出ていました。

05.11.2025 04:11 — 👍 43    🔁 15    💬 0    📌 0

水木しげる御大の「猫又」という漫画で、猫を殺したら身体から人面疽みたいに猫の頭が生えてくるのですが、これってなんという小説の翻案でしたっけ?
どなたかわかる方教えてください。

04.11.2025 01:46 — 👍 11    🔁 2    💬 1    📌 0

我妻俊樹の面妖目録箱の最後に収録されていた夢の話に出てくるやつ、蠢記の表紙のやつの顔で思い浮かんでしまった。

03.11.2025 00:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@aikomainu is following 20 prominent accounts