それ、面白かったですよ〜。
07.08.2025 06:20 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0@aikomainu.bsky.social
それ、面白かったですよ〜。
07.08.2025 06:20 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0ひろしまのピカという絵本を小学校の集団購入で買い与えられ、図書室ではだしのゲンを読んで、祖母から戦争の話を聞き、小学校では戦争の映画も見たし、日本が中国や韓国でしたことを教わった。戦争は怖いし悲惨だし、人権を踏みにじる。伝え聞く話だけで、本当にそう思う。それでも、体験した人の何億分の1くらいの感覚なんだろうと思う。今、そういう恐ろしい目にあってる人たちがいるんだよな。
06.08.2025 04:49 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0【更新のお知らせ】
『となりの百怪見聞録』第11話[庭の千草①]が更新されました。
tonarinoyj.jp/episode/2550...
住まいが田舎だからでしょうか、その辺に生えてる物なってる物をおやつ感覚で食べていた記憶があります。
吉野朔実の月下の一群を寝る前から、起きてから今朝にかけて再読してた。偏差値高い学校なんだろうな〜とか前は思わなかったようなことを考えたり、この時代はこうだったのか〜、バイト代とカンパで学費や生活費がカツカツでもなんとかはなるのかとか色々よぎる。けど、やっぱ吉野朔実は名作というか、文学っぽさもある気がするんだよな〜。後に本の雑誌で連載するのが納得というか。
05.08.2025 21:40 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0あっ、それです!お二人が友だちのお母さんのこといいな〜って思ったことある?みたいな会話してたのも面白かったです。干場さんが熟女好きって言ってたのこの回だっけなぁ…。文学の大事な話もしてたはずなのに、雑談のところが記憶に残りがちという…。
05.08.2025 14:22 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0あの夫腹立つわぁーと思い出し怒りしちゃいます!夜勤の時おやつたべるのにするめ持ってる?って聞かれるやつ。別の回でも友だちのお母さんがおやつにホットサンド出してくれるみたいなのもありましたよね?
05.08.2025 12:55 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0おお〜。同じ時間の中にいたの、なんかいいですね。内容的には物騒なことも出てきてた記憶があるんですが、総じてなんか淡々としてて静かな感じですよね。ブローティガンの叔父さんのエピソードが印象的でした。
05.08.2025 11:21 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0あっ、バートルビーのジンジャーナッツはちょっと食べたいと思ってました。カルディとか行ったら売ってそう。あと、どの作品だったか忘れてしまったのですが大東さんがお話されてたホットサンドがめっちゃおいしそうでした。香港の屋台で売ってるって話されてたような…。台湾漫遊鉄道も色々出てきてたんですけど多すぎて、モロヘイヤとさつまいものスープとかかなぁ。
05.08.2025 11:17 — 👍 3 🔁 0 💬 2 📌 0なんかいい感じの農村とか里山みたいなとこでいただくと雰囲気出そうです。けど、世界一のバリスタよりもめっちゃ美味しいらしいです…
05.08.2025 10:56 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0ディー・レスタリ「珈琲の哲学」のバナナの揚げたお菓子とコーヒー!
05.08.2025 10:42 — 👍 5 🔁 0 💬 1 📌 0素敵記事。全文読めます。
「体の部位ごとに書かれた軽妙なコラム集。たとえば《乳、帰る》。菊池寛の小説ではなく、おっぱいの話だ。サイズの大小を品評され、やれ性的魅力だ授乳用だと社会に意味づけられる器官。
王谷さんは世の女性に『ただ乳を見つめる』ことを勧める。そうすればエロや美容といった社会的意味ははがれ落ち「ただの肉体の一部」が現れるから、と。
そして呼びかける。『何の役に立たなくてもいい。誰を楽しませなくてもいい。乳よ、お前は私だけの肉体だ』」
私の体は誰のもの? ダガー賞受賞・王谷晶さんのコラムと参院選の演説で最近感じたこと
www.tokyo-np.co.jp/article/426049
もううるせー
05.08.2025 03:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0貧困とか格差に関する差別。みんなが余裕があるわけじゃなくて、余裕がない人に地域活動とか無理でしょ。
04.08.2025 22:08 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ところで、9月末に発売される2冊目の単著のタイトルが決まりました。
『こどもの頃のこわい話 きみのわるい話』です。
内容はタイトル通り、288頁45話収録で、まえがきもあとがきもない、ストロングスタイルの怪談本です。かなりどうかしてるものになってると思います。すでに予約もできますので、よしなによろしくお願いいたします。
www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3...
エアコンかけててもめちゃくちゃしんどかった昨日。4枚重ねで衣装着てのおしごときつかった。汗でべたべたのまま会議に突入でそれもしんどく、その後片付けもやったのでもうよぼよぼ。疲れが抜けないけど、今日もやること色々ある。気が重い。
03.08.2025 23:29 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0朝のドラマ、土佐弁でてくるのでちょこちょこ方言など思いだしてるんだけど。たっすい、これも弱いって意味だけど。まったいというのも、似たシュチエーションで使われてたなあ。めそめそしてると励まし、なぐさめ的な感じで、こどもに親が言ったりするの。言葉だけなら悪口なのに、親から言われると不思議に甘やかされてる感じがするんだ。
03.08.2025 23:17 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0panpanyaの新刊「つくもごみ」を読んだ。著者のご両親のどちらかが多分高知の出身で、たまに高知の話題が出てくるんだけど、収録作におじいちゃんが出てくるものがあり、話し方とか孫への対応が既視感があって懐かしかった。表題作は大事だったがさよならしたぬいぐるみを思い出して、おのれの薄情さにウッとなってしまう。けど、好き。この辺と逆にドライな雰囲気の歩道橋の話なんかも面白くてよかった。
02.08.2025 13:39 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0いただきもののスイカがおいしい。レモン汁かけてもうまい。
02.08.2025 10:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0おめでとうございます。夏祭りの炭水化物いいですね!
02.08.2025 10:27 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0人類は、のこぎりで金属も切れる!けど、体へのダメージは相当!!私もやる気と時間ができるまでそのままだと思いますが、可能性を見ることができました。
02.08.2025 00:51 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0えっ。すごい。切り落とせたんですか!手お大事にです。大きい不燃ごみを捨てるのに切りたいと思いつつ躊躇してるので、見習ってチャレンジせねば…
31.07.2025 22:57 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0古代ギリシャ人ってどれくらい真剣に神様のことを信じていたのかがわからないので、出生の秘密に拘っていたオイディプスがヘタレなのかどうか判断できないと思いました。横溝の金田一シリーズっぽいなと思いながら読みました。途中関わった人(羊飼い)を増やすことで、オイディプスが前の王の本当の子どもがどうか迷わせるところとか、面白かったです。
31.07.2025 03:52 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0「外国人が優遇されてるって本当?」ファクトチェック用の説明画像(日本共産党)
共産党の方のポスト、これは排外デマ否定用の分かりやすいまとめで良き
x.com/oyamadatomok...
やし酒のみ、人気ありますね〜。私が最初に興味を持ったのは川上弘美さんの書評でした。芋焼酎の味もするなら結構しっかりお酒味ですね〜。さすがに日常的ではないし量もなめる程度でしたが、子どもの頃に四国の田舎でお正月にお神酒だって言って日本酒を飲んだのを思い出しました。いろんな文化があるなぁ…。
27.07.2025 02:07 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0かたつむり観察者は色々描写が気持ち悪すぎて、かたつむりの気持ち悪方面のことばかりつい思い出したけど…。子供向けの自然科学の本で食べたものと同じ色のうんちをするのを観察しよう!というのを見て、憧れたことがあります。根気のない子どもだったので、実践する前にそのへんの葉っぱにすぐにさよならするか憧れるだけで終わりましたが、身近な観察対象ではあったんですよね。子供の頃は四国の山間部に住んでいたので自然はめちゃくちゃ身近でした。トラウマはクスサンです。
27.07.2025 01:20 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0元友だちがあいさつだけ返してくれるところで私はめっちゃ悲しかったんですけど、昔ばなし的なテンションで話が進んでいくのが面白いです。
27.07.2025 00:13 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0えっ!マッコリくらいだったら結構しっかりありますねアルコール。たしかに、やし酒飲みにも飲むと楽しくなるみたいなこと書いてあるし普通に酔ってるんでしょうね。キビ酒やさんの話、確かに衝撃!アルコールを分解する能力がめちゃくちゃ高い人たちがいるみたいな話を見かけたことがあるけど、そういうのもあるんでしょうか。
27.07.2025 00:10 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0「物書きなのに」とか「ホラー作家が」とかそういう話以前に、成人した市民であるなら言動に対して相応の規範は求められて然るべきだと思っとります。ネットを含めた現実で露悪的に振る舞うのがクールだとは私には思えないんですが、それが是とされるコミュニティもあるんだろうなあ
26.07.2025 14:26 — 👍 16 🔁 4 💬 0 📌 0マイ本だなから、積みやし酒飲みを見つけてきた。主人公が10歳から飲酒の衝撃よりも、お金もちのお父さんが飲み放題させるのよりも、やし酒パーティーの友だちたちが薄情すぎなのに驚く。ブルスカでやし酒がカルピスっぽいという知識を得ていたので、カルピスだったら10歳ものみたくなるよね〜くらいに思ったけど、一応アルコールだから体には悪そう。
26.07.2025 13:44 — 👍 6 🔁 0 💬 2 📌 0寝そべってる犬のやつも見たいし、戦争の絵のやつも見たいな〜。
26.07.2025 10:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0