News, chatter and interaction from The Inner Ring cycling blog.
青赤な人だったり臙脂なおばさんだったり青い人だったり。かーちゃんクエスト中なのですべてゆるゆるほどほどに。
レファレンス協同データベース (https://crd.ndl.go.jp/reference/) に集められたレファレンス事例をランダムに投稿します
🌉 bridged from https://misskey.io/@crd_unofficial on the fediverse by https://fed.brid.gy/
漫画家。
2025年5/27より、リイド社 『コミック乱』にて「船頭安五郎」連載中。
最新刊『ころぶところがる』小学館
Believe in yourself! Work hard, never give up & anything's possible! OR: Kick back, relax & aim low: You'll never be disappointed...😜 I IGNORE ALL DMs!
『ワクワクするような宇宙情報』をお届けする「sorae(そらえ)」です。宇宙開発、天文学、科学情報などを配信中。Amazonアソシエイトに参加しています。【お願い】支援して頂けると助かります👉https://sorae.info/donate
転載禁止。「black lagoon」「341戦闘団」「ReCREATORS」。ここもTwitterと並行して運営していきます。ツイッターの方がもっと感じのいい応対しますのでツイッターもよろしく。あとポストは個人の独白ですので、意見はいりませんし議論もする気もありません。FF外から失礼します系とRTしてなんかいう人はブロックします。ときたま気分でもブロックしますがご了承ください。それが納得いかない人は是非ブロックしてさようならしてください。平和です。あとAI学習は許可してません
Real Sound、CINRA、CINEMORE、 Meets Regional 、シネマトゥデイ、キネマ旬報などで書く映画評論家。映画の“深い”内容を分かりやすく伝えます。ご依頼、お問合わせは http://k-onodera.net/?page_id=380で。
Studying to medieval cooking,nature,flowers and more.
中世ヨーロッパのお料理中心の民俗文化をお勉強&実践。ヒストリカル(歴史再現)企画・コストマリー事務局の人だったり中世料理のレシピ集出したり監修したり。主に中世ヨーロッパの食文化・中世料理・民俗文化ネタなどをほぼ毎日投稿しています(繁忙期は週2-3投稿)。主催催事以外の情報リポストは行いません。心穏やかにご覧頂ければ幸いです。
公式HP→ https://costmary.me
日本最大級のアートのポータルサイト。アートをより深く楽しむ「美術手帖PREMIUM」はこちら→ http://bijutsutecho.com/btpremium
ウェブ版「美術手帖」編集長。編集長(←美術年鑑社「新美術新聞」記者) All TWEET IS MY OWN.
ゲーム作家。代表作『ぷよぷよ』『バロック』『はぁって言うゲーム』『あいうえバトル』など。
出版社・早川書房の公式blueskyです。中の人は今のところ2名。お問い合わせはこちら https://www.hayakawa-online.co.jp/contact から
日本語・日本文学の研究書を中心に人文学書全般を刊行する出版社、文学通信。webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきます。
公式サイト
https://bungaku-report.com/