昨日、繰り返す腸閉塞を解消するための手術を受けた90歳の父。開腹手術なので痛みが強く、昨夜は一睡もできなかったという。1日3回までできる痛み止めの点滴を1回しかできないと勘違いし、我慢してしまったのだそう。
術後の朦朧とした患者しかも高齢者に、点滴のタイミングを言えというのは無理な話。正直、病院側の配慮が欲しかった。
完全看護といっても、やはり家族が毎日行かないとダメですね…
11.04.2025 12:52 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
老いて自分では何もできないが、責任感とプライドだけは昔のままの母に手を焼くなど。
親とは偉いものだ。すべきことだけでなく、してはいけないことも身をもって教えてくれるのだから。
25.02.2025 23:38 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
こちらでフォローさせていただく方をピックアップしながら気づいたけど、仏日はガチのビジネス系より、文化・エンタメ系の特に映像翻訳者が多い印象。やはりお国柄か。それと、ビジネスは今やほとんど英語ですからね。
21.02.2025 02:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
たまたまこちらを覗いたら、私のXのアカウント名をそのままコピーしたなりすましに遭遇。
「英語とフランス語の翻訳をしています」だってw
ヒマな人がいるものだ。
17.02.2025 22:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
2ヶ月越しの長期レビュー案件、金曜までにひと通り校正が終わりそう。その後何事もなければ、あとは要チェック項目をゆるゆる潰して余裕で納期に間に合う。これと入れ替わりに、最近エージェント経由で入札した大きな案件が入ってこないかな。
17.02.2025 11:14 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
相方が今年のノエルはアルザスに一軒家を借りて家族全員集合!とはしゃいでいるのだが、まったく乗れない。この状況で楽しいことは考えられないのよ悪いけど、と言うと、「この状況だからこそできるうちに、だよ」と返される。
性格出るよな。
12.02.2025 07:14 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
数年前にストーマ造設した実家の父が、いよいよ介護食を、それも1日5、6回に分けて食べることに。今度病院の栄養指導に行くんだけど、その参考にと近所のドラッグストアでレトルトの介護食を買い込み、自分のランチにしてみた。控えめに言ってかなり美味しい。自分の体調が悪い時にも良さそうだし、うちも非常時用に備蓄しよう。
09.02.2025 06:26 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
そして、やはりこちらに引っ越してきた Le Monde を拾い読み。
08.02.2025 15:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
もうこんな働き方をしてはダメだと思いつつ、つい根をつめてこの時間。なんだかんだ言って好きだからなのですが、あとで高い代償を払うことになりそう。
08.02.2025 15:55 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
おはようございます。今日から80Kの契約書レビューだけど、納期はだいぶ先なので余裕。いつもこうなら他案件とのバランスが取りやすくて楽なのですが。
27.01.2025 22:31 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
関西のおっちゃん2人が海外小説についてやいのやいの語るポッドキャスト「翻訳文学試食会」の公式アカウントです。中の人が課題図書の書誌情報をアナウンスします。「(大)」「(干)」とついているつぶやきはパーソナリティ本人のものです。
◎Spotify
https://open.spotify.com/show/2HHp4JBHtqBf6ziqgKo6Rj
◎Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/us/podcast/翻訳文学試食会/id1648252320
そろそろこちらでも活動を開始します!
翻訳・通訳・PR・美容鍼灸院やってます。筋肉・焼肉・犬猫万歳。
一日の三分の一は文字を吸い込んで、三分の一は吐き出して過ごしています。 あとは食べたり飲んだり、波や流行や調子に乗ったり、ふしぎなおどりをおどったり、猫なで声を出したり、ぬるいお風呂に浸かったり、素っ裸で寝たりしています。
ハリー🦔です。
株式会社テクノ・プロ・ジャパンという翻訳会社を経営しています。元フリーランス翻訳者。現在、老親の介護中。仕事と介護を両立させるべく毎日ひーこらしています。2025年10月に放送大学に入学しました。
読書中: 『星になっても』(岩内章太郎)
練習中: Chaconne in E minor, BuxWV 160 (Buxtehude)、フランス風序曲 (バッハ)
英日翻訳、小説書くこと、英語の勉強、読書、コーヒー、紅茶、チョコレート、柑橘類が好きです。中高一貫に通う反抗期男子2人がいます。英語が話せるようになりたい英日翻訳者です。
名古屋市在住。英日日英ビジネス翻訳者|マーケ資料、会計資料、契約書などビジネス文書全般。お仕事の依頼はこちらから⇒https://officeykr.jimdofree.com/
Tool Dev (WildLight/DubSubLite) / Translator / Lyricist /
Bio: https://terrysaito.com/about/
No DMs accepted
WildLight https://wildlight.blog/
DubSubLite https://wildlight.blog/dubsublite/
Buy me a coffee https://terrysaito.com/coffee/
NZ北島のタウポ湖の近くで、お酒を飲んだり飲まれたり。医療関連の翻訳で飯代と酒代を稼ぐ日々。釣りとMTBと猫と犬と妻で遊び暮らしてる。
MTB: http://yamap.com/users/978081
産業翻訳者。英→日翻訳12年(経済、広報、ビジネス)、日→英翻訳3年(Investor Relations)。米映画とドラマが好き。西日本→首都圏→北国。
英日実務翻訳(マーケ、ビジネス)JAT会員。東京生/神戸住。アメリアクラウン会員(ビジネス)。訳書『めざせ100歳』、美術博物館、🎾Translate E to J; Tennis http://emykadowaki.blog.fc2.com http://anglesmash.blog.so-net.ne.jp/
Medical Writer|Translator|🏔|🐱|🐶|🍳|🐟クション
英日/日英翻訳者。日本翻訳連盟(JTF)会員、日本翻訳者協会(JAT)理事。産業翻訳はIT・機械中心に幅広く。書籍は『OKR』『TAKE NOTES』『われわれは仮想世界を生きている』『両立思考』など。ポストはゲーム、野球(G2、22他)、トリビア、オペラ、吹奏楽、翻訳など。お見積りはWebまたはLinkedInへ。
🇫🇷(L1-M2 法学)→ 🇬🇧 の自然が綺麗なところ⛰️ たまに通訳翻訳。文具/万年筆/読書。海外生活で大事なのは睡眠と適度の運動、食事。オフィス勤務 in 🇬🇧 https://majesticstudy.com/
フリーランス英日翻訳(IT、eコマース、契約書、雑誌など)。基本的にダメ人間。ハードロック好き。永遠のギター歴6か月。黒猫2匹。佐賀バルーナーズ応援中。EN>JP Translator
Übersetzer (EN/DE-JA): Maschinen, Marketing, Tourism, Wind-/PV Energie, Transkreation, Copywriting. https://ja.sprachgetriebe-consulting.de
広島🍁独英⇒日翻訳者。Sprachgetriebe Consulting®︎代表📚主な分野:観光、会計、太陽光/風力発電、製造・品管、マーケティング文、コピーライティング等。展示会出展・国内輸入サポート・通訳も承ります🗣G🌈の人。
English-Japanese translator with more than 15 yrs of experience in the fields of Regulatory Intelligence, drug manufacturing, medical devices, marketing, market researches, localization. A dog & cat lover learning ABA-based animal training.
翻訳している人。
原文と猫と戯れる日々。
元保護猫の新米下僕。
愛猫は保護されたときに目に感染症由来の癒着があったためその後遺症があります。それを含めてかわいい🐱🩷
Translator/writer.
Playing with words and a cat.
Cat servant.
インドネシア語の通訳者・翻訳者(専業フリーランス)です。
【言語別アカウント】
Bahasa Indonesia: @dobe-id
English: @dobe-en
【個人事務所サイト】
https://www.indonesiago.jp/