土部隆行(インドネシア語通訳者・翻訳者)'s Avatar

土部隆行(インドネシア語通訳者・翻訳者)

@dobe-jp.bsky.social

インドネシア語の通訳者・翻訳者(専業フリーランス)です。 【言語別アカウント】  Bahasa Indonesia: @dobe-id   English: @dobe-en  【個人事務所サイト】  https://www.indonesiago.jp/

149 Followers  |  251 Following  |  15 Posts  |  Joined: 22.12.2023  |  1.8901

Latest posts by dobe-jp.bsky.social on Bluesky

きょうは終日にわたって日本通訳フォーラム2024 (主催:日本会議通訳者協会)の対面セッションに参加する予定です。会場で見かけたら、気軽にお声を掛けてみてください。
#通訳 #JIF2024 #JACI

23.08.2024 23:30 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
JATOTHキックオフイベント オンライン講演&ネットワーキング 2024 | JAT JP日本翻訳者協会

登壇します。日本翻訳者協会(JAT)多言語翻訳分科会のキックオフイベントです。私はいわば前座で、主役はメインの交流会に参加される皆さんお一人お一人。既にJAT会員の方もまだの方も、ご一緒に盛り上げられれば幸いです。|
❏JATOTHキックオフイベント オンライン講演&ネットワーキング 2024
日時:2024年9月14日(土)日本時間14時から16時まで
場所:オンライン(Zoom)
申込締切: 2024年9月11日(水)23時59分
参加費:JAT会員は無料、会員でない方は1000円
jat.org/ja/events/ev...
#JAT #JATOTH #翻訳

19.08.2024 12:40 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
JATOTHキックオフイベント オンライン講演&ネットワーキング 2024 | JAT JP日本翻訳者協会

登壇します。日本翻訳者協会(JAT)多言語翻訳分科会のキックオフイベントです。私はいわば前座で、主役はメインの交流会に参加される皆さんお一人お一人。既にJAT会員の方もまだの方も、ご一緒に盛り上げられれば幸いです。|
❏JATOTHキックオフイベント オンライン講演&ネットワーキング 2024
日時:2024年9月14日(土)日本時間14時から16時まで
場所:オンライン(Zoom)
申込締切: 2024年9月11日(水)23時59分
参加費:JAT会員は無料、会員でない方は1000円
jat.org/ja/events/ev...
#JAT #JATOTH #翻訳

19.08.2024 12:40 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0

【拡散希望】
きょう7月10日(水)が申込期限です(参加無料)。
インドネシアのヒット作を日本語字幕と福武慎太郎先生の解説付きで。
お申し込みは、こちら↓から!
docs.google.com/forms/d/e/1F...

#インドネシア #映画 #コーヒー

10.07.2024 10:01 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
珈琲の哲学 ディー・レスタリ短編集1995-2005|地方自治、法令・判例のぎょうせいオンライン 珈琲の哲学 ディー・レスタリ短編集1995-2005のご注文は法令出版社(株)ぎょうせいの通販サイトから。公費・社費にも完全対応!迅速にお届けします。行政・自治、教育・文化、税務・経営、法務・法令などの専門図書、電子書籍の購入・予約ならぎょうせいオンラインへ。

『珈琲の哲学 ディー・レスタリ短編集1995-2005』紙・電子書籍(試し読みあり)
福武慎太郎【監訳】 西野恵子、加藤ひろあき【訳】 発行:Sophia University Press 上智大学出版
shop.gyosei.jp/products/det...
#インドネシア #海外文学 #読書

12.06.2024 04:24 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0

人気を博した作品とあって動画配信サービスでも見られますが、原作小説の監訳もなさった福武先生による解説が聞ける機会は貴重です。
会場はホール型の大教室なので、広いスクリーンで同好の皆さんと一緒に鑑賞できるのも楽しい経験になるかと。ご都合のつく方はぜひ。
原作小説(日本語版)の情報も貼っておきます(↓)

12.06.2024 04:23 — 👍 2    🔁 1    💬 1    📌 0

原題:Filosofi Kopi (2015年 インドネシア 118分)
監督:アンガ・ドゥイマス・サソンコ

12.06.2024 03:12 — 👍 0    🔁 1    💬 1    📌 0
Preview
2024年06月10日 16:15:46

❏「映画を通じて知るインドネシアのいま」
『珈琲哲學-恋と人生の味わい方-』上映会

日時:2024年7月12日(金)18時〜20時半(17時45分開場)
場所:上智大学四谷キャンパス6号館1階101
言語:インドネシア語(日本語字幕)
解説:福武慎太郎(上智大学アジア文化研究所/総合グローバル学部)
参加費:無料
要事前申し込み:https://forms.gle/Q4DUD1YCbBGc9B9d6
主催・問い合わせ:上智大学アジア文化研究所(i-asianc@sophia.ac.jp)

#インドネシア

dept.sophia.ac.jp/is/iac/news/...

12.06.2024 03:12 — 👍 3    🔁 3    💬 1    📌 2

明日7月10日(水)が申込期限です(参加無料)。
申込者数は既に220名を超えているそうですが、席にはまだ余裕があるとのこと。
皆さん奮ってご参加ください!
#インドネシア #映画 #コーヒー

09.07.2024 10:21 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
日本通訳翻訳学会サイト 日本通訳翻訳学会の公式サイトです。

この後16時からオンラインで参加します。|
❏日本通訳翻訳学会(JAITS) 関東支部第70回例会
「通訳を介した取調べにおけるやりとり:談話分析の見地から」
講演者:中根育子先生 (オーストラリアメルボルン大学)
主催:JAITS 関東支部・JAITS「通訳翻訳研究における会話・談話分析の展開」プロジェクトチーム共同開催
jaits.jp/news/news202...
#通訳

22.06.2024 06:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
珈琲の哲学 ディー・レスタリ短編集1995-2005|地方自治、法令・判例のぎょうせいオンライン 珈琲の哲学 ディー・レスタリ短編集1995-2005のご注文は法令出版社(株)ぎょうせいの通販サイトから。公費・社費にも完全対応!迅速にお届けします。行政・自治、教育・文化、税務・経営、法務・法令などの専門図書、電子書籍の購入・予約ならぎょうせいオンラインへ。

『珈琲の哲学 ディー・レスタリ短編集1995-2005』紙・電子書籍(試し読みあり)
福武慎太郎【監訳】 西野恵子、加藤ひろあき【訳】 発行:Sophia University Press 上智大学出版
shop.gyosei.jp/products/det...
#インドネシア #海外文学 #読書

12.06.2024 04:24 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0

人気を博した作品とあって動画配信サービスでも見られますが、原作小説の監訳もなさった福武先生による解説が聞ける機会は貴重です。
会場はホール型の大教室なので、広いスクリーンで同好の皆さんと一緒に鑑賞できるのも楽しい経験になるかと。ご都合のつく方はぜひ。
原作小説(日本語版)の情報も貼っておきます(↓)

12.06.2024 04:23 — 👍 2    🔁 1    💬 1    📌 0

原題:Filosofi Kopi (2015年 インドネシア 118分)
監督:アンガ・ドゥイマス・サソンコ

12.06.2024 03:12 — 👍 0    🔁 1    💬 1    📌 0
Preview
2024年06月10日 16:15:46

❏「映画を通じて知るインドネシアのいま」
『珈琲哲學-恋と人生の味わい方-』上映会

日時:2024年7月12日(金)18時〜20時半(17時45分開場)
場所:上智大学四谷キャンパス6号館1階101
言語:インドネシア語(日本語字幕)
解説:福武慎太郎(上智大学アジア文化研究所/総合グローバル学部)
参加費:無料
要事前申し込み:https://forms.gle/Q4DUD1YCbBGc9B9d6
主催・問い合わせ:上智大学アジア文化研究所(i-asianc@sophia.ac.jp)

#インドネシア

dept.sophia.ac.jp/is/iac/news/...

12.06.2024 03:12 — 👍 3    🔁 3    💬 1    📌 2

日本翻訳者協会(JAT)に入会しました。イベントには度々参加してきましたが、今後は会員として、微力ながらより深く積極的に関わっていければと思っています。
#翻訳 #JAT

04.06.2024 14:25 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

この後19時から参加します。|
❏ 『JATBOOKセミナー: 翻訳ってなんだろう? AI時代に考える』
スピーカー:鴻巣友季子さん(翻訳家、文芸評論家)
jat.org/ja/events/ev...
〔日本翻訳者協会(JAT)〕
#JATBOOK #翻訳

29.03.2024 09:59 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
日本翻訳者協会 on X: "【申込期限は14日です😀】JATBOOKウェビナー「(元)版権エージェントが語る、版権仲介よもやま話」 スピーカー:田内万里夫さん(元翻訳著作権エージェント/ときどき翻訳/画家) 日時:2024年3月16日13:00~14:30 詳しくはこちらから! https://t.co/026dAYNHnO" / X 【申込期限は14日です😀】JATBOOKウェビナー「(元)版権エージェントが語る、版権仲介よもやま話」 スピーカー:田内万里夫さん(元翻訳著作権エージェント/ときどき翻訳/画家) 日時:2024年3月16日13:00~14:30 詳しくはこちらから! https://t.co/026dAYNHnO

版権エージェントのお仕事を巡って、普段なかなか表に出てこないお話が聞け有意義でした。
#JATBOOK

x.com/jat_org/stat...

16.03.2024 06:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
映像翻訳者の会 Wakka on X: "#Wakka更新情報 【仕事術】自分の稼業にキャッチコピーを(土部隆行さん) ◎会員限定◎ https://t.co/lHmXNaYULv Wakka会員であり、インドネシア語通訳者・翻訳者の土部隆行さんに仕事術の記事を書いていただきました。 名刺やSNSでのPR方法に悩んでいる方はぜひご覧ください📇" / X #Wakka更新情報 【仕事術】自分の稼業にキャッチコピーを(土部隆行さん) ◎会員限定◎ https://t.co/lHmXNaYULv Wakka会員であり、インドネシア語通訳者・翻訳者の土部隆行さんに仕事術の記事を書いていただきました。 名刺やSNSでのPR方法に悩んでいる方はぜひご覧ください📇

短文を寄稿しました。「映像翻訳者の会 Wakka」の会員限定という形ですが……。アクセスできる方はご笑覧ください。
x.com/wakka_eizou/...

07.03.2024 03:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

言語別にアカウントを分けました(日本語アカウントのハンドルは「dobe-t」から「dobe-jp」に変更)。|
【日本語】@dobe-jp
【Bahasa Indonesia】@dobe-id
【English】@dobe-en

10.02.2024 03:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

アカウントを作ったきり放置していたBlueskyですが、招待制でなくなり利用者も一気に増えたようですので、ぼちぼち運用を始めようかと。XやThreads、Nostrなどとの使い分けは、様子を見つつおいおい考えるつもりです。皆さん、こちらでもよろしくお願いします。

09.02.2024 13:15 — 👍 6    🔁 0    💬 1    📌 0

@dobe-jp is following 19 prominent accounts