イングリッシュ・ブレックファーストでした。
06.10.2025 23:39 — 👍 11 🔁 0 💬 0 📌 0@takeschi.bsky.social
出版社の下請け業です。
イングリッシュ・ブレックファーストでした。
06.10.2025 23:39 — 👍 11 🔁 0 💬 0 📌 0今日の朝ゴハンはここで。
06.10.2025 23:04 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0今度の日曜日にこういうことをやります。私淑する水木しげる大先生の御作について、しかも実作者の速水螺旋人さんと語る機会を与えていただき、感謝しております。
06.10.2025 13:50 — 👍 13 🔁 9 💬 0 📌 0いい赤身の牛肉は、しっかり食っても、もたれないのがいいですね。長生きのひとで、毎日ステーキを召し上がる方が多いというのも納得です。
06.10.2025 11:36 — 👍 12 🔁 1 💬 0 📌 0半ポンドのステーキいただきます。
06.10.2025 10:55 — 👍 16 🔁 2 💬 0 📌 1このステーキハウスはスープもとても美味い。
06.10.2025 10:31 — 👍 11 🔁 2 💬 0 📌 0晩ゴハンはアメリカンなところで。
06.10.2025 10:23 — 👍 10 🔁 1 💬 0 📌 0(保守というなら、ワーク・ライフ・バランスなんて横文字使わずに、不惜身命ぐらい言っておけばよかったんじゃないの?)というのが、新総裁への最初の感想である。
06.10.2025 06:08 — 👍 84 🔁 27 💬 0 📌 0田舎御膳にするか、それとも栃木豚のロースカツ御膳にするか、心千々に乱れたが、こっちにした。
美味です。
かまどで炊くゴハンのお店でお昼。
06.10.2025 03:52 — 👍 11 🔁 1 💬 0 📌 0評判のパン屋さんで朝食。
05.10.2025 22:16 — 👍 8 🔁 1 💬 0 📌 0山の上の宿に温泉分を補給しにきたが、雲が低く垂れ込めていて、下が見えない。
05.10.2025 07:08 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0そりゃ、いいなあ。
03.10.2025 06:56 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0正直、腐ってもアメリカだと、心強く思った。
03.10.2025 01:03 — 👍 16 🔁 3 💬 0 📌 0米陸軍のマーク・ハートリング退役中将が、ヘグゼスとトランプの演説を厳しく批判したが、この人は非常に声望の高い将軍で、修士号を三つ、博士号を一つ持っています。
03.10.2025 01:00 — 👍 39 🔁 20 💬 0 📌 1ご無沙汰です。お元気ですか?
03.10.2025 00:40 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0結局、NHK ONE への移行手続はできるようになったのかな。
ほとんど見逃し番組観るのにしか使ってないので、このままでもいいような気もする。
『キイハンター』のオープニングで、「彼らの愛するものは自由、求めるものは平和」という痺れるナレーションが流れるが、オレの場合はさしずめ「愛するものはエバってるやつをおちょくる自由、求めるものは老後の安泰」だナ。
01.10.2025 12:54 — 👍 8 🔁 6 💬 0 📌 0一応、移行手続をやってみたが、世間でいわれているように認証コードが来ないので、なるほどと納得(?)する。
01.10.2025 12:35 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0ナンバー1と2がやらかして失速しているらしいが、だからといって、3、4、5がせり上がってきても良くなるものでもないので、タメイキついている。
どれほど困惑しているかというと、(候補者五人が乗った飛行機が事故に遭った。助かったのは誰?)(日本国民)という、陳腐な Witz が頭をよぎってしまうぐらい。
なんかもう、やることなすこと、shabby だよなあ。
01.10.2025 12:21 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0Make America Poor Again.
x.com/AFmuseum/sta...
Jarhead とまでいわれる海兵隊だって、高級将校は学位持ちがごろごろしてますからね。
01.10.2025 07:39 — 👍 15 🔁 8 💬 0 📌 0よく知られているように、いまの米軍では、博士や修士の学位を取らないと、ほぼ上には行けない。
別にオフィサーを学者にしようというわけではなく、政治学や歴史学をはじめとする学問のやり方、作業仮説を立て、データを集めてそれを検討し、必要ならば修正をほどこして、適切な結論に至るというプロセスを習得するのが、本質的には混沌であるところの戦争に対処するのに有益だからである。
……それもどうなることやら。
保険料の控除証明を発送するよという通知が来たので、にわかに年末が現実味を帯びてくる。
01.10.2025 07:20 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0……とぼやいていたら、移行の手続していないのに、NHK ONE で番組が観られた。
とりあえず、フルにサービスを受けるのでなければ、配信中のは観られるのかしらん?
うーん、これ、地上波やBSの放送事故に相当する案件なんじゃないですかね?
news.yahoo.co.jp/articles/814...
エアリプで、揚げ足取りだとわかっているがと前置きしつつ、揚げ足取りしてるアカウントがいたので、ブロック。
いずれ、ここでも、こういうペケしぐさを持ち込む手合いが大半ということになるのだろうが、草むしりで対応できるうちは、せっせとね。
ここ数年、幹部自衛官とお話しする機会があれば、わが国が物や金で抑止安泰ということは明治維新このかたありませんでした、頼りになるのは皆さんの知性だけです、知性を磨くには金はかかりませんと訴えつづけてきたが、アメリカの国防長官が軍人は体力勝負みたいな知性軽侮を打ち出してきたので、自衛隊も右にならえするのではないかと思われ、心配で昼食の御飯も二回しかおかわりできなかった。
01.10.2025 03:27 — 👍 115 🔁 40 💬 0 📌 1しかし、NHK ONE 、10月1日で一斉切り替えというから、できるのかよと思っていましたが、案の定ですね。
01.10.2025 03:08 — 👍 7 🔁 1 💬 0 📌 0