habookstore.shop/items/68cf9b...
是非買ってください!!!!!!!
@odgk.bsky.social
わたしはどこからどこまでがわたしか。
habookstore.shop/items/68cf9b...
是非買ってください!!!!!!!
書肆 海と夕焼 / 夕凪文具店
次回営業日は8月30日(土)14時-18時。
・新入荷
『さよならは言わない』(十文字青/書肆imasu) ※著者サイン入り
『お笑いを〈文学〉する』(小田垣有輝/双子のライオン堂出版部) ※著者サイン入り
『八月のセノーテ』(大原鉄平/朝日新聞出版) 等
#書肆海と夕焼 #夕凪文具店
artlabo.ocnk.net/product/10505
『お笑いを〈文学〉する』、よろしくお願いします! 「トム・ブラウンを日本文学史にあてはめてみたらこう読める」という謎の論考が掲載されております。ぜひ!
〈新入荷〉『胎動短歌6』『書く人の秘密 つながる本の作り方』『お笑いを〈文学〉する 「笑える/笑えない」を超える』『珠洲の夜の夢/うつつ・ふる・すず さいはての朗読劇』『まだ大どろぼうになっていないあなたへ』 〈再入荷〉『ぼくのデフブラらいふ』『鬱の本』
本日も無事オープン٩( ᐛ )و月曜日に親知らずを抜いたのでアンパンマンです٩( ᐛ )وたぶん反対側も来月抜くので、今回見逃した方は次回ぜひ٩( ᐛ )وそんなことより7/20は参議院選挙٩( ᐛ )و
09.07.2025 05:09 — 👍 5 🔁 4 💬 0 📌 0hontohitsuji.thebase.in/items/108034...
この一冊が売れるまで宣伝するのをやめない。
hontohitsuji.thebase.in/items/108034...
『お笑いを〈文学〉する』、発売中です。ぜひトム・ブラウンと小川洋子のコラボレーションをご覧ください。
本と羊さんの在庫が残り1冊! ネットでも購入できますので、ぜひ見てみてください!
4人称というスーパーパワーワード。言語の幅ってすごい。
30.06.2025 23:43 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0【告知!】
文学フリマ東京40にて、『お笑いを〈文学〉する』が刊行されます! 発売元は双子のライオン堂さん。ブースは「き-91-92」です。昨年ライオン堂で行われた連続講義「お笑いを〈文学〉する」を書籍化したものです。東京03、トム・ブラウン、ランジャタイなどのネタを、中島敦、谷崎潤一郎、シェイクスピアなどの文学作品と合わせて論じている突拍子もない一冊です。ぜひぜひお買い求めください!
liondo.jp?page_id=4179
note.com/izumi_kagura...
久々にnote記事を書きました。最近ぐるぐる考えていたことです。
5/11(日)の文学フリマ東京40では『地の文のような生活と』のvol.6を発売予定。おそらく、もう一冊新刊が出る予定ですが、決まったらまたお知らせします!
note.com/izumi_kagura...
久々にnote記事を書きました。最近ぐるぐる考えていたことです。
5/11(日)の文学フリマ東京40では『地の文のような生活と』のvol.6を発売予定。おそらく、もう一冊新刊が出る予定ですが、決まったらまたお知らせします!
双子のライオン堂の竹田さんのラジオに生出演させていただきました! もう準レギュラーといっても過言ではない。アーカイブが残っているので、ぜひ聴いてみてください! 「落窪物語」について語ってます。
note.com/shiburadi/n/...
「国語の学校」で使うテキストの表紙の案。結構お気に入り。
16.01.2025 09:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0【宣伝】
peatix.com/event/4269215
2/23(日)に、赤坂にある書店、双子のライオン堂にて、「国語の授業だけの学校」を開校します! その名も「国語の学校」です!
童話を批評したり、漢文の書き下し文を作ってみたり、街へ出て言葉を蒐集してその言葉を使ってみんなで短歌を作ったりと、盛りだくさんの1日になる予定です。
講師は、わたくし小田垣が務めます。
批評したり、漢文を勉強しながら「なんで国語なのに漢文を勉強するんだろう?」「そもそも国語ってなんなんだ?」と国語そのものも批評もできる講座にしたいなと思っております。
ぜひご来校くださいませ!
note.com/izumi_kagura...
福尾匠『ひとごと』を読んで考えた色々なことを文章にしてみましたっていうか、文章にしながらいろいろなことを考えました。
最近はずっと語ることとはどういうことなのか、とか語りの責任はどう問われるべきかを考えたり、先日、小池先生と「作者の死」についての話をしたりする中で生じたもやもやだったり気づきだったりが書いてあるはずです。『ひとごと』、とってもいい本です。
今、必死こいてお笑いと文学の関係についての原稿を書いてるんですけど、めちゃくちゃ谷崎の語りの構造の分析をしています…。労力ぱねぇ。
07.01.2025 05:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0小田垣有輝先生の、漱石『こころ』論。「先生」の語りにおける矛盾を可視化し、同時代のコンテクストへと接続することで、その矛盾に新たな解釈を掘り起こす。なるほど。これだから"文学教育"は面白い。年明けに小田垣先生とお会いすることになっているので、それまでに『こころ』を再読しておこうかしら。
note.com/izumi_kagura...
note.com/izumi_kagura...
うっしゃー!!!!!! 書いた!!!!! 『こころ』の試論です。
note.com/izumi_kagura...
うっしゃー!!!!!! 書いた!!!!! 『こころ』の試論です。
文フリで本を売ってきました。今週の日曜日は横浜の「本は港」というイベントで出店します。新刊となるvol.5も持っていきますのでぜひお越しくださいまし〜。
04.12.2024 13:41 — 👍 2 🔁 3 💬 0 📌 0honmina.com
明日、明後日は横浜で「本は港」というブックイベントが行われます! 私は8日(日)にZINEを売ってきます。ぜひ遊びにきてください〜。
今回の放送については、とくに、10代の方々にお聞きいただきたいです。「何のためにこんな勉強をしてるんだ…?」と疑心暗鬼になってしまったり、勉強へのモチベーションを保てなかったりする中高生、受験生のみなさんに向け、おしゃべりしています。
stand.fm/episodes/674...
文フリで本を売ってきました。今週の日曜日は横浜の「本は港」というイベントで出店します。新刊となるvol.5も持っていきますのでぜひお越しくださいまし〜。
04.12.2024 13:41 — 👍 2 🔁 3 💬 0 📌 0mie-u.repo.nii.ac.jp/records/3597
松本昭彦先生の『枕草子』「中納言参りたまひて」についての論考が激烈におもしろい。目から鱗がこぼれたよ。
note.com/shiburadi/n/...
ラジオに生出演してきました〜。放送はアーカイブで残っているので聴いてみてください。ランジャタイとシェイクスピアの関係について話してます。
www.toko.ed.jp/high/2024031...
勤務校で来月からの非常勤講師(国語)の求人が出ております…。助けてくれ〜〜〜〜。
袖濡らし探る諸手で手向くのは君が逝きける如月の花
#自作和歌
ジュンク堂書店西宮店様にて、『つながる読書』(ちくまプリマー新書)のフェアが…!!
嬉しいです。
本当に嬉しいです。
なぜって、『つながる読書』で執筆陣の方々がプレゼンなさった本も、そして、その執筆陣の皆さまのご著書も、本当に本当に素晴らしくて、その素晴らしい本が、こうして、一つの棚に集められるだなんて……。
10代のうちに「この一冊…!」という本と出会うことができれば、きっと、たくさんのたくさんの子どもたちが救われます。
大袈裟ではなく、本当にそう思います。
願わくは、本書『つながる読書』(ちくまプリマー新書)が、多くの子どもたちにとって、そうした一冊となりますように。
開演前にはワインも飲めました。ホールでアルコール飲んだのも久しぶりだったな〜。
14.03.2024 12:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0