マレーシア「ららぽーと」に地元住民がソッポ…最大の誤算は歴史遺産を甘く見たこと|日本ブランドの妄想と苦戦
「ニトリはあちこちのモールで見かけますが、家具はマレーシアの住宅のスペックに合わない。ドンキも常に客で賑わっている...
マレーシアのららぽーと、この記事が出たのが2024年5月で、
www.nikkan-gendai.com/articles/vie...
こっちが今年の10月28日なんだけど、こっちで見ると2024年11月末にアニメイトのショップができてから雰囲気が変わったと。
gamebiz.jp/news/415005
ただまぁ当事者である三井不動産の人の話だから、話半分ぐらいに聞くにしても、写真見てもそれなりに客は入ってそうではある。
なんかアニメ&ゲーム関連はまだ強いんだな(写真見る限りは
31.10.2025 13:55 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
トランプと安倍の相似というと、まわりが派手に褒め称えるわりに実際には大した外交成果を挙げていない、というところだったけど(会談してるところは見栄えがするので支持率は上がったけど、結果は詳しく報道されない)、高市もそれに習うというか、当時ほめそやしてた連中がまたぞろ復活してるのがイヤな感じ
27.10.2025 12:38 — 👍 3 🔁 1 💬 0 📌 0
高市が「馬車馬のように働く」というの、もちろん政治家がそう言うのはつまり「だからおまえらも馬車馬のように働けるようにする」だし、「夫が介護保険使いたがらない、一人で介護してる」も「だからおまえらもあんま介護保険使うな、家族が介護しろ」なんだよ
そういうのを一つ一つまともに打ち返していかないと政治批判は成立しない
24.10.2025 09:45 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
一見アホそうに見えても、芸人がウケる話をちゃんとよくよく選んで話すのと同じ、それこそが商売道具だとわかってるから
24.10.2025 09:45 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0
政治家のスピーチ内容、「ただのリップサービス」ということではなく、それは話者が「聴衆(支持者)はこの話を喜ぶ」と理解しているということで、政治家として「聴衆(支持者)が喜ぶ(と自分が思ってる)ことをやるよ」と言ってるのとほぼ同じと理解していい
そこのつながりをカットすると、政治家とは?みたいな根源の話になってしまう
24.10.2025 09:45 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0
ポートランドでのICE(移民関税執行局)への抗議活動でカエルの着ぐるみ(膨らませるやつ)が現れ、見た目がいかにも平和なのと、カエル殴ったりしたら絵面がかっこわるいのでICEが手を出せず、着ぐるみ参加者が増えたという話。こういうの、すごくアメリカらしくていいね
bsky.app/profile/geor...
17.10.2025 12:32 — 👍 5 🔁 2 💬 0 📌 0
「インターネット老人会」って「ネット界隈に初期からいた人たち」みたいなニュアンスだったのに、もうリアルな「インターネットにいる老人の集まり」って受け取られる感じになってきつつあるな……
15.10.2025 03:54 — 👍 12 🔁 1 💬 0 📌 0
rpドクササコ、もうこの症状が数日から一月続くというだけで、尋問されてもいないのにあることないことすべて自白してしまいそう(治療として透析が効果あるらしいけど)
"このキノコを食べた場合、消化器症状は無く、目の異物感や軽い吐き気を経て、数日後に手足の先、鼻、陰茎など、身体の末端部分が赤く火傷を起こしたように腫れ上がり、その部分に焼けた鉄を押し当てられるような激痛が生じる"
www.fsc.go.jp/sonota/hazar...
14.10.2025 05:52 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
ところでキノコにあまり興味のない人の多くは、キノコの毒が人体にどんな影響を及ぼすのかを想像するときに、「死ぬ」「幻覚を見る」「腹を壊す」くらいのパターンしか思いつかないだろうと思う。そんな方には、お時間のあるときにでも「ドクササコ」を検索してほしい。山に生えてる未知のキノコなど絶対に食べてはいけないのだということを知ってほしい。そして「それほどの危険を冒してまで山に入り、キノコを採り続ける人々のヤバさ」を実感してほしい。
13.10.2025 17:27 — 👍 18 🔁 3 💬 1 📌 0
だいちあってなんだ
11.10.2025 12:43 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
そして新横浜もだいちあ雨なんだよなと思ってたら、雨だった。家への道が寒すぎてさっそく寒冷アレルギーが
11.10.2025 09:06 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0
名古屋通るときだいたい天気悪いな
11.10.2025 05:34 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0
用があって実家へ来たんだけど、こっちまだ暑いんだな…(知ってたけど
10.10.2025 08:00 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
高市が公明党に無断で玉木と会ってた話、おもしろいな。
小池といい、玉木といい、上げ潮になってきたときに調子に乗ってまわりから人が離れるパターンだったけど、もともと人望があまりなかったということかもしれない。高市はどうなんだろう
09.10.2025 14:03 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0
小池とか高市、あと名前忘れた元フジの透析患者嫌いのおじさん、ああいった人たちの言葉の軽さというのはやはりテレビ出身というところは間違いなくあって、それはやはり大衆化(広告的な洗練、という名の骨抜き)した言葉の軽さ、自分のなかに構築されたところから選んだのではなく、借りてきただけの言葉の薄さ
大衆化というのは届きやすいということであるけど、届きやすいということはいろんなものが抜け落ちるということでもあって
大衆化を否定しているわけではなくて。
ただ「意図した大衆化」と「意図しない大衆化(なんも考えてない)」では大きく違う、そして言葉が意味をもつ界隈での後者は害がとても大きい
07.10.2025 12:45 — 👍 3 🔁 2 💬 0 📌 0
江口寿史の絵は描く対象に興味がない絵、的な発言を見かけたけど、たしかになにを描くかというより、どう描くか(どういう線を描くか)というイラスト(広告)的な絵なので、そこはすごく広告に向いているんだよなぁとは思う、こういう言い方はあまり好きではないけれど「色がついてない」絵というか
これ、大衆化(広告的な洗練)したものというのは消費者の投影が入りこめるような空虚さがないとダメ、ということなんだろう
ゲームのキャラとかが似た感じになってるのも、たんに流行りというだけではなくて「空っぽである」という意味を備えた大衆化が必要というところがあるのでは、という気がする
07.10.2025 12:45 — 👍 2 🔁 2 💬 1 📌 0
アメリカ軍にも抗命権あるんだよな。違法とあきらかな命令には従わなくていい、と定められている。
命令を出すほう(将校レベル)は教育によって違法かどうかの判断はだいたいできるはずだけど、違法とわかっていても命令を出す可能性はある(訴追されてもトランプが恩赦するので)。
「トランプが政敵を暗殺するようにシールズ チーム6に命令したら、法的にはどうなる?」というのが州兵派遣のとき、話題になってた
07.10.2025 05:20 — 👍 4 🔁 2 💬 0 📌 0
小池同様、いろいろと失言しそうな予感が
04.10.2025 12:19 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0
今回、高市が話すところをほとんど初めてまともに聞いたけど、安倍譲りというか、とにかく言葉が軽い(これは最近の政治家全般に言えるけれど、特にひどい)。都知事とも共通する言葉の軽さ、薄さはどちらもテレビ出身だからなのか
04.10.2025 12:18 — 👍 3 🔁 1 💬 1 📌 0
ひさしぶりにThreads見たら、へずまが流れてきたのですぐ閉じた
01.10.2025 13:36 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
ああそうか、「アイドル推しで生活破綻」と「ホストで生活破綻」、構造は同じなのか
じゃあギャンブルとの共通点は「金銭感覚が簡単に失われる」ぐらいか
01.10.2025 09:48 — 👍 2 🔁 2 💬 0 📌 0
Israeli soldiers were filmed detaining two Palestinian children in Hebron, in the occupied West Bank, while demanding to know their father’s whereabouts.
When a passerby intervened and urged their release because of their young age, a soldier replied, “I don’t care”.
30.09.2025 08:07 — 👍 525 🔁 446 💬 49 📌 66
尹錫悦だろうがボルソナロだろうがサルコジだろうが、悪いことをしたやつは牢屋にぶち込む、それがまともな国だよなあ
29.09.2025 07:34 — 👍 3 🔁 2 💬 0 📌 0
関係ないけど、髪型とかメガネのかけ方とかから勝手においちゃん(『男はつらいよ』の下條正巳)と呼んでるFRBのパウエル議長、さんざんトラに嫌な目にあわされているので、いずれ「いい加減にしろ!」と一喝してほしい
(FRB全面支持というわけではないけど、トランプにいじめられてる人はいい人に見えてしまうじゃんかの法則)
29.09.2025 07:27 — 👍 4 🔁 2 💬 0 📌 0
Democratic Nominee for Mayor of NYC. Assemblymember. Running to make this city affordable. Democratic Socialist. Early Voting: 10/25 - 11/2. Election Day: 11/4. zohranfornyc.com
Raised on Coast Miwok land, longtime resident on Ramaytush Ohlone land, writer, climate person, feminist, wanderer. Just started a newsletter at MeditationsInAnEmergency.com.
Accountability. News & Investigations.
ideas@hntrbrk.com
No ads. No paywalls.
wikipedia.org/wiki/Hunterbrook
Disclosures: HNTRBRK.com
Texas Medical Center (TMC) Pediatrics Professor-Vaccine Scientist-Author; Member, Philosophical Society of Texas, Texas Academy of Medicine Engineering Science Technology, National Academy of Medicine, American Academy of Arts and Sciences
Political Communication Professor at GWU. I write a lot about the history and future of tech and politics. Best known for that one time I made fun of Bret Stephens.
Davekarpf.substack.com
漫画家。
5/27よりリイド社 コミック乱にて「船頭安五郎」連載開始。
最新刊『ころぶところがる』小学館
Berkeley professor, former Secretary of Labor. Co-founder of @inequalitymedia.bsky.social and @imcivicaction.bsky.social.
Substack: http://robertreich.substack.com
Buy my new book: https://sites.prh.com/reich
Visit my website: https://rbreich.com/
好きなハゲは西村雅彦。好きなヒゲはR-指定。好きな宇宙刑事はギャバンです。
在宅勤務多めの会社員。会社のえらい人の秘書をしています。たまに出社します。
The author of “世界のサンドイッチ図鑑, Sandwiches from all around the world”, ”世界のスープ図鑑, Soups from all around the world”, ”世界のサラダ図鑑, Salads from all around the world” and other books that published in Japan. I introduce foods around the world and my creations.
江添佳代子/そね/鉤屋
いまはカナダの小学校で働いてます。一人暮らしが長くなりすぎて、もう自宅のトイレのドアを閉められません。
ezkay.com
https://inods.co.jp/author/ezoe/
I’ve boldly gone into the clear blue yonder. Follow for more recipes and tips.
原田知世さん尊いです。
SNSアカウントとかブログのURLなどをLinktreeにまとめました。
https://linktr.ee/booskachan
Photographer Creator Japan
Original photo taken by me
https://omikim.jp
メレ山メレ子と名乗っていましたが改名しました。隔年開催イベント「昆虫大学」学長。たまに文筆や生き物・旅行に関する活動をする勤労女性。
昆虫大学の情報はツイッターで発信しています!
https://mereco.hatenadiary.com
日本共産党が発行する「しんぶん赤旗」
暮らしを良くしたい。ごいっしょに
購読してください。
https://www.jcp.or.jp/akahata/
https://www.jcp.or.jp/akahata/web_weekly/
「果てしなき渇き」(約60万部)、八神瑛子シリーズ(約50万部)、バッドカンパニーシリーズ(約15万部)。監察係黒滝シリーズ(約10万部)「ヘルドッグス」が22年映画化。八神5作目文庫版「ファズイーター」発売中。小説推理でヤクザ小説「血は争えない」連載終えて推敲中。
最新刊は集英社文庫「スリーアミーゴス」今夏あたり「探偵は田園をゆく」文庫化。