中国の方から「高市早苗はどうなん?」と問われたので「中国史なら王莽」と答えたらウケてた…
07.10.2025 13:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@seikobeee.bsky.social
仕事募集中の歴史ライターです。切実に仕事を募集しています!!主な執筆先は武将ジャパンです。
中国の方から「高市早苗はどうなん?」と問われたので「中国史なら王莽」と答えたらウケてた…
07.10.2025 13:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0我ながら、無茶苦茶オラついていて申し訳ないんですが、浮世絵は歌川玄冶店派推しなんで、すいやせん!
07.10.2025 13:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0日本人は近代史教育がまずいと言われるんだけど、近世史、江戸時代の知識もまずいかもしれない。戦国やっている熱量で江戸もやらないと相当まずい。江戸にはものすごい重大な要素がある。もーそこをやらんでどうする!
07.10.2025 13:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ばけばけは朝っぱらから圧巻の美しさで、「やめろ、朝から何してんだ、やめろ!」と気が遠くなるのを、とぼけた演技や台詞、演出が救ってくれる。のだが、背景にうつるだけの女中さんまで織り目正しい所作なので、また気が遠くなる。
07.10.2025 13:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「パレスチナに自由を🇵🇸」のアカウントですが、9/12時点でInstagramから検閲や削除要請を受けています。
アカウントがある方は投稿のシェア、いいねの協力をお願いします
www.instagram.com/p/DOf__yXEYH...
芳年は実際に見た幽霊を描いたとか云々。でも明治の絵師なので「これも神経のせいかなあ?」というツッコミも入れていたような、そんな人です。なんかサイコパス扱いされがちなんだけど、メンタルの浮き沈みが激しいだけで、気のいい江戸っ子ですよ。
07.10.2025 12:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『 #べらぼう 』感想あらすじレビュー第38回地本問屋仲間事之始~絶妙に深みの足りない主人公 bushoojapan.com/taiga/bera/2... 平蔵が喜んでいるのは鈍感だとかそういうことでなく、江戸っ子らしい侠気溢れる花の井に惚れるなんて俺様はさすがだぜ…という気持ちじゃないかなあと。あと歌麿ときよの場面は、月岡芳年と恋人の逸話を彷彿とさせました😭
07.10.2025 12:29 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0情報解禁ー!
虎に翼のスピンオフ書きました!
タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
GID特例法による性別変更の要件解釈をめぐり裁判所の新しい判断が相次いでいるため、Tネットが今度こちらのイベントをやります。
「性別変更ってどう手続きしたらいいの?」「自分が申立てた場合も、報道されている例と同じように認めてもらえるの?」など、さまざまな疑問に法律の実務家が回答してくれる内容
アーカイブもあるので関心ある人はぜひどうぞ。 拡散歓迎です。
tnet202511.peatix.com/view
●現店舗での営業終了のお知らせ
当店は11月末日の賃貸契約満了をおもちまして江東区平野における現店舗での営業を終了いたします。
2019年11月の開店以来、たくさんの方にご愛顧を賜り誠にありがとうございました。
来春、神保町でお会いしましょう!
(店主)
こちらにアンチワークなバンドとしてのオアシスについての短いエッセイを書いております。/オアシス (文藝別冊) : ブリットポップ不滅の王者 amzn.to/4odUOat
07.10.2025 11:01 — 👍 18 🔁 3 💬 0 📌 0スティーヴン・キングの87作品が検閲対象に――アメリカの教育現場で“禁書”が増加、理由は「LGBTQ・人種・暴力の描写」 - THR Japan hollywoodreporter.jp/news/144975/
07.10.2025 11:08 — 👍 19 🔁 21 💬 0 📌 1この調子で、歌麿の心を思い切り傷つけてまで写楽を売り出し、それに失敗したら、視聴者がみんな勢揃いで階段から落として桶伏せしたくなるんじゃねえか、蔦重よお。地獄はまだまだこれからだぜ!
07.10.2025 11:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0リベラルの人らが江戸時代の知識が曖昧なまま、「まるで江戸時代見たい!」と呼ぶ現象に強い憎しみを感じる。日本史の時間ねてたのか?と嫌味も言いたくなるけど、薩長史観にやられているんでしょう。せいぜい歴史総合世代に、無知な老人として始末されてください。
07.10.2025 07:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0大河ドラマで歌麿の世界観を再現する→わかる。当然だ、えらい!
朝ドラで月岡芳年のような美術感覚を再現する→うれしいが、そこまで気合を入れて大丈夫か!?いや、うれしいけど…
(元は写真のなべくらさんが、排外主義社会へのカウンターの文脈で、障がい者などに否定的な発言をしたことを批判されたことから始まった話だが、なべくらさん自身は、その後、一応謝罪したにも拘らず、周囲が彼の発言をエクストリーム擁護し始めて出てきた発言です)
07.10.2025 07:30 — 👍 1 🔁 2 💬 1 📌 0カウンターの中に、一部とは思うけど、最近、こんな↓ことを言い出す人がいて、彼らの無理筋の主張は、一向に収まる気配がない。私は心からドン引きしている。マイノリティの間のトリアージをする権限を自分たちが持っていると思っているとしか受け取れない。
Chisato Murata さんのツイート↓
失敗は誰でもある。それを、重箱の隅をつつくエネルギーがあったらレイシストに向けろ。トリアージで緊急事態なんだから。#なべくら雅之さんに連帯します
x.com/ashitamurata...
今期朝ドラ、コメディタッチの軽妙さを前に出しているようで、美術も衣装も所作指導も撮影技術も照明も考証も…異常なまでに気合が入っていて何が起きた!?と思ってしまう。2010年代半ば以降のダメ近代大河よりずっと気合が入っている。
07.10.2025 07:26 — 👍 9 🔁 2 💬 0 📌 0江戸幕府は時代遅れの象徴のようにいわれるけど、幕臣のほうがむしろ開明的。尊王攘夷だのなんだのはしゃいでいた150年前のへずまりゅうが、外国勢力の傀儡になってクーデターやって歴史改竄してきたんですよ。
07.10.2025 07:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0高市の失政を幕府にたとえるのはなんなんだ。大久保利通の子孫であることが売りの麻生の傀儡なんだから、逆走薩長同盟、薩長政治のどん詰まりだろ。幕府じゃないよ。
07.10.2025 07:08 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0私はネトウヨじみた愛国心をこじらせた奴よりも、
「あのアカのガキ、軍隊に入ったらいじめてやろうぜw」
と言われていたのに、いざ入隊したら切れ者すぎて特殊部隊に入ることになった。そんな文在寅みたいな人の方が信頼できるんだ。
べらぼうも、ばけばけも、時代題材としてクドカンさんが向いているように思えなくもなく。もうこうなると世代交代かなという気がする。いつまでもあまちゃんといだてんを褒めていりゃいいってもんじゃないでしょ。
07.10.2025 06:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0やはり、JKRはカス。
x.com/maonnote/sta...
『 #大河べらぼう #べらぼう 』感想あらすじレビュー第38回地本問屋仲間事之始~絶妙に深みの足りない主人公 bushoojapan.com/taiga/bera/2... 蔦重や昨年の道長は、いい人だし魅力があるし、そばにいたら楽しそうだろうとは思いつつも、自分とは相性最悪だとは思っておりました。案の定、もうみちゃいられないというか、現実で隣り合わせたら不倶戴天だと思うほどすっかり苦手になりました。ハァ〜…毎週階段落とししたくなるわ💢
07.10.2025 06:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0べらぼうのおていさん、あんなに賢くて漢籍引用してるのに、眼鏡の話ばかりネタにされて気の毒。世の中そんなもんなのかな。
07.10.2025 05:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0明治の文豪が、江戸の着物と明治の洋服が混ざったわけわからん景色のことを「月岡芳年の絵みたいだねえ」と書いていたりするけど。ばけばけがまさにこの混沌を表現している。祖父と父がいつまでたっても髷に和装なのは、こういう効果を狙ってのことではないかと。もう明治18年だぞ。
07.10.2025 04:42 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0トレスが悪いって分かるならもう少し、生成AIは仕組みからして無断取り込みがトレスの件の何重、何百万枚分か分からないことにも気づいて100倍騒いでくれてええんやでと思う 生成AI利用者だからって黙れとは思わない 気付くタイミングは人それぞれだから今気付いてくれて構わないよ
07.10.2025 02:39 — 👍 190 🔁 96 💬 0 📌 0へずまりゅう(長州)の主張を真似た高市早苗。
そんな高市を操る麻生太郎(大久保利通の子孫)。
そして高市は坂本龍馬気取りで洗濯云々言い出す。
これはもう、亡国の薩長同盟ではないか?