NHKニュースーンの中継に出ていたキャスターさん、那須与一が分からない世代か……扇の的に向けて「(弓を)よっ引いて(鏑矢を)ひょうと放つ」場面は、平家物語の一大名場面だよ。
でも、まあ、理系だったら知らないかもな。私が大学生時代に取っていた国語学で、試験のボーナス問題が中世日本のなぞなぞだったことがあって、一緒に受けた同級生(工学部)が答えの「那須与一」にたどり着かなかった記憶があるから。
@piporinrin.bsky.social
Freelance E-J Translator (sometimes), museum/theatergoer, avid reader
NHKニュースーンの中継に出ていたキャスターさん、那須与一が分からない世代か……扇の的に向けて「(弓を)よっ引いて(鏑矢を)ひょうと放つ」場面は、平家物語の一大名場面だよ。
でも、まあ、理系だったら知らないかもな。私が大学生時代に取っていた国語学で、試験のボーナス問題が中世日本のなぞなぞだったことがあって、一緒に受けた同級生(工学部)が答えの「那須与一」にたどり着かなかった記憶があるから。
アノマロカリスの頭部が最新版のアリジゴクスタイルなのがよい。エーギロカシスの造形がやっぱり、神様の設計思想がわからなすぎていいですよね(左側半分が頭部)
「大絶滅展」オリジナルグッズ最新情報
古生物たちが“もふもふ”化!すみっコぐらしコラボも 国立科学博物館で11月1日から
artexhibition.jp/topics/news/...
トロントドッグの味付けって、やっぱりメープルシロップなんだ。日本でいうところの醤油+砂糖みたいな立ち位置。
29.10.2025 00:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0❌ トロント
⭕ LA
ですよねー。
大谷さん、先発お疲れさまです。しかも、トロントは31℃もあるとか。
29.10.2025 00:19 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0フォークルの『イムジン河』が事実上の発禁を食らったエピソードをNHKでできるようになっているのは、まあ、悪いことじゃないわね。
小林旭の『自動車ショー歌』も歌えるようになってるしな。(これは商標ダジャレの名曲)
南こうせつも性質と声量が変わらなくてすごすぎる #うたコン
28.10.2025 11:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0X利用者で該当するみなさま、おのおの抜かりなく。
X、セキュリティキー利用者は11月10日までに再登録を
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20...
でさ、宮中晩餐会のメニューはダブルチーズバーガーとダイエットコークなの?
27.10.2025 08:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0苦手なものって、すぐわかりますもんね。
彼岸花はちゃんとお彼岸に見た気がするんだけど。
数日前に、クルーソックスをハイソックスに替え、下着とボトムの間に一分丈のレギンスを履くようになった。今日は、夏の間は冷やして使っていた基礎化粧品を冷蔵庫から出した。コットンのコートをすっ飛ばして、スウェット素材のコートも風干しした。
なのに、うちの近所ではまだ、キンモクセイの香りがしないのよ。私がうっかりスルーしちゃった可能性はあるけど。
ところでみなさま、津村記久子さんの『やりなおし世界文学』が文庫化されますよ✨ 10/29発売。
www.shinchosha.co.jp/book/120144/
別に順送りを支持しているわけでもないんですが、このランダムな選択にはときどき物申したくなります…
25.10.2025 12:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そして今さらに件のZoffのキャンペーン用イラストを見たんだけど、江口寿史、メガネの足し描きが下手すぎんか?「ヘタウマでよろしく」とかの指定があるわけでなし。
25.10.2025 11:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0それにつけてもZoffと集英社のリリースの差よ。
25.10.2025 10:56 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ほんと、神様(特定の宗教ではなく、ぼんやりした概念としての「神」)は早く連れていく人、しばらく残ってもらう人をどうやって選んでいるのかなと思うことがある。
25.10.2025 09:56 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0【新刊】『花々の言葉 世界ではじめての花言葉辞典』(シャルロット・ド・ラトゥール夫人/三宅京子訳) x.gd/QhhSH 花言葉の起源へ――清新な物語と共に〈花言葉〉は萌え出した。文学・歴史・博物学からひもとく花々のメッセージ。19世紀フランスで爆発的に流行した花言葉辞典、本邦初訳。
23.10.2025 08:41 — 👍 93 🔁 38 💬 0 📌 0毎回楽しみに読んでいた、『アルカロイドの花嫁』が終わってしまった……死から遠い男と、死に近い女が出会い、寄り添いながら生きる物語。出会うはずのない二人の人生が交わるさまが、『レディホーク』にちょっと似ていて好きだった。
二人の旅をもう少し長く見たかった気もするけど、ちょうどよい、ふわりと柔らかな着地。
長き時を生きる物語といえば、最近は『葬送のフリーレン』のようなエルフが主流だけど、あくまでも人(たぶん)なところがよかったかな。あと、ニゲラさんの後半生の「平穏」も。
「最終話「夢の瞬き」 | アルカロイドの花嫁」を読んでます!
comic-days.com/episode/2550...
推理小説みたいな話だけど、そもそも「ある程度分かって盗みに入っている」わけでもないのか。まあ、高所作業車を使っての犯行とはいえ、下っ端は闇バイトみたいなもんだろうしね。
ルーブル美術館の強盗直後に「鑑定料500倍」の怪しげな依頼。ベテラン美術品鑑定士が証言
artnewsjapan.com/article/50490
男闘呼組がマチャアキと組んでGS調の曲をやるのか!(うたコン)
21.10.2025 11:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0司之介の株がそろそろストップ安かなと思うものの、今日も続落していて、なかなか底が見えない。すごいぞ、岡部たかし #ばけばけ
21.10.2025 04:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ふだんは令嬢マンガばっかり読んでいるわたくしですが、実は魔女ものも好きで、今気に入っているのが、メノタ『メリー・ウィッチーズ・ライフ ~ベルルバジルの3人の未亡人~ 』。
魔力のない魔女のゾーイが、亡くした夫を蘇らせようと、仲間のふたりと力を合わせてがんばる物語。イライザがめちゃくちゃ可愛くて好き。
メリー・ウィッチーズ・ライフ ~ベルルバジルの3人の未亡人~
comicpash.jp/series/707bb...
急に寒くなってきたから、洗い髪を早く乾かさないとならなくて地味にめんどくさい。
20.10.2025 12:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0おトキちゃんは、良くも悪くも「乳母夫婦に育てられているお嬢様」の空気をまとってしまっているのがな #ばけばけ
20.10.2025 09:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 011/1−3の日程で、正倉院正倉の周りを無料公開(申込不要)。
よく考えたら私、子供のころに正倉の周りをぐるっと見たことあるぞ?今回みたいな企画の日だったのかな。
正倉院正倉特別公開のお知らせ
www.kunaicho.go.jp/info/shosoin...
「ルーブル美術館の展示物はみんなレプリカ」という都市伝説があるけど、こういう事態では本当であってほしいなと、ちょっとだけ思う。
19.10.2025 10:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0The Sunの記事でちょっとアレなんだけど、速報を打ったBBCよりもちょっと詳しいので。
ルーブル美術館の宝石コレクションが盗難に遭い、終日閉館に。宝石といえば、場所はアポロンギャラリーかな。そして盗難に遭ったナポレオンの宝飾品といえば、お品はショーメ。
PANIC IN PARIS Louvre evacuated after gang steals jewellery worth millions in horror raid as thousands of tourists flee Paris museum www.thesun.co.uk/news/3705749...
#スペリングビー 第833回
お題:せちょうしゃん
スコア:7700pt (18/18words)
ランク:オオスズメバチ級
女王バチを見つけました🐝
puzzlega.me/spelling-bee/
秋口からぽつぽつやっていたんだけど、このたび初めてオオスズメバチ級に🎉
ドジャースのシャンパンファイト、シャンパンが尽きたらビールにチェンジだ(ボトル型の缶)
18.10.2025 03:59 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0タエ様と三之丞様の母子家庭生活が過酷なものでありませんように #ばけばけ
17.10.2025 14:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0