頭上(枕をシェアしている)にキジシロ、脚の間にキジトラという姿勢で寝ていたら首と肩をやってしまった…
14.10.2025 22:49 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0@0nlyindreams.bsky.social
隣り合わせの灰と中年。猫と酒と音楽と本が好き。アイコンは漫画『船を建てる』より。
頭上(枕をシェアしている)にキジシロ、脚の間にキジトラという姿勢で寝ていたら首と肩をやってしまった…
14.10.2025 22:49 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0ライブハウスの看板。「Loojy digital single 『Theory/棄てるノート』“Write out the home tour”福島編〜Write out the first〜」
福島駅前を通る秋祭りの山車
福島エスパルの「そば処丸松」の牛タン御膳。分厚い牛タン、とろろ、せいろの蕎麦、金平牛蒡の小鉢。福島に遠征した時は毎回食べている自分のお馴染み。
福島のライブハウス、「Out Line」(アウトライン)のネオンサイン。
昨日は好きなバンドのツアーーで福島に行っていました。東京はまだ残暑が感じられたけど、さすがに福島の空気はしっかり秋でした。ちょうど秋祭りの山車とお囃子が通るのを眺めつつ、駅のそば処丸松でいつもの牛タン御膳。秋だから舞茸天蕎麦と迷ったんだけどね!やっぱりいつものにしました。祭り会場や駅前には中高生のグループが幾つも楽しげに輪になっていて。お祭り、大事。エモいよね。
福島に遠征に行って「いつもの」と表現できるのが、しみじみと嬉しいです。彼らの故郷で、ライブを観られることが。そんな幸せがいつまでも続けばいい。
なんてな。
open.spotify.com/track/3kN8o2...
男性にも乳がんがあるのか…
(NHK きょうの健康を観てる)
おめでとうー🎉
14.10.2025 04:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0福島駅、まだ夜9時前なのに人の気配が全然なくて気が休まる。だだっ広い待合室貸切でサンドイッチと白角水割り中。むしろ東京が人がいすぎて本当に無理なんだよ〜〜
13.10.2025 11:48 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0今から福島行くからビビって上着きて出たんだけど、暑いが…?向こうは本当にちゃんと涼しいのか…?
13.10.2025 03:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ASD女性のカモフラージュ。本当にすごく努力して、人に合わせてるんですよね。自分はそれで常に過緊張の状態で、帰宅後にスイッチが切れて倒れ込むように眠ったり、お腹を壊しやすかったり。今はだいぶ自分を偽らなくてもいい環境なのでなんとかなっている、けど。
12.10.2025 15:26 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0【無料公開リンク:10/13 AM11時まで】
発達障害当事者でもある『カモフラージュ――自閉症女性の知られざる生活』の担当編集者のインタビュー記事です。
「あなたはふつうだから大丈夫」と言われたいのではなく、生きていくために「ふつう」に見えるように努力している当事者も少なくないことを知っていただけると嬉しいです。
発達障害に性別違和、「ロンバケ」見て隠したけど 失った本当の自分
朝日新聞デジタル連載 「ふつう」になりたい ASD女性のカモフラージュ 第5回
digital.asahi.com/articles/AST...
夕飯作るにおいで胸焼け、もうずっとこう。お米を炊くにおいは炊飯器に竹炭を入れることで少しマシになった
12.10.2025 10:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 010/12発売予定の『ゆっくり歩く』(医学書院)の見本が届きました。コスパやタイパにせき立てられる社会で母の介護を始めてみると、なんだか書かずにはいられなかった本です。難病になり、ゆっくりしか歩けなくなった母に調子を合わせてみると違った景色が見え、ウルフ、ハン・ガン、ボルヘス…文学の強度が加勢してくれました。
母の困難や遅さに合わせていると、自分がいかに言葉に頼りすぎる近代人であるか、人間がいかに可謬性を抱えているかに気づきました。
装画の本田亮さん、ブックデザインの加藤愛子さん、これが最後のケアひらになる白石さん、本当に感謝しています。どうか皆さまに読んでいただけますように!!
台風、伊豆諸島心配だね…
12.10.2025 03:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0とよ田みのるコミックス『これ描いて死ね』8巻の表紙
『これ描いて死ね』8巻もめっちゃよかったーー!!!アニメ化おめでとうございます!
高校生活って本当にあっという間だよね…!どんどん過ぎていく時間と、挫折と成長。愛…!!!あとへびちか先生とバハムート先生の若い頃の話、めっちゃ好き。
Dearにっぽん「“わやな町”に生きて 広島 若き自治会長の奮戦記」観てる。かつて「原爆スラム」と呼ばれた地域に建てられた基町アパートの自治会長をつとめる若い女性のドキュメンタリー
11.10.2025 23:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ビッグイシューvol.512「スペシャル企画 オアシス、特集 人間と薬物。そのつきあい方」、ビッグイシューvol.510「スペシャルインタビュー ジェーン・スー、特集 不登校は育ち方のひとつ」
Xの音楽アカウントでも投稿しましたがこちらにも。
昨日メンタルクリニックの帰り、中野駅前で久しぶりにビッグイシューの販売員さんにお会いできたので購入。最新号はoasisだよ(ビッグイシューはホームレスの方々が収入を得る機会を提供する事業です)!販売員さんと少しおしゃべりして帰りました。猛暑は辛かったですよね、お互いお疲れ様、とか。
バックナンバーを見せてもらってジェーン・スーさんの号も購入。販売員さんが「ああ、やっぱりこの人は人気あるんだねえ!」っておっしゃってました。それももちろんありますが、私は特集の【不登校は育ち方のひとつ】というのが読みたくて。
中野は好きな街の一つです。
なんとなく「推し」という言葉を使えなくなった
11.10.2025 09:48 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0家族が包丁を研いでる音で目眩(三半規管ヨワシ)
11.10.2025 09:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0私もXを離れ気味なので、今ビニールタッキーさんの訃報を知りました…こんな急な…
11.10.2025 08:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Xを離れた方もいると思うのでお知らせしますが、ビニールタッキーさんが亡くなりました。(先ほど、お連れ合いの方と ご夫婦2人と面識あったぬまがさ先生からも ご連絡いただきました)
x.com/vinyl_tackey...
先日見かけた階段とその傍のプチ空間。なんかロマンを感じた
11.10.2025 03:23 — 👍 34 🔁 1 💬 0 📌 1Twitterをやっていくのが急激に精神に厳しくなったのは、俺の場合、やっぱ自分が書いたものがアルゴリズムで他人に届かなくなったからだ。自分で宣伝する時代だというのは分かるし、そりゃそうだと思う。宣伝の仕方を工夫するのも楽しい。けれど宣伝をいくら頑張っても、そもそも「表示されない(理由も謎)」だと話は変わってくる。スタートラインが見えない。それに読んでくれる人に向けて工夫するのはいいけど、届きもしないイーロンと、いい加減な判断のAIに向けて頑張るのは嫌だ。イーロンやAIを喜ばせようとも思っていないし。自分のことを見てくれる、面白がってくれる人に向けて頑張りたい。そういう感じでやっていこう
11.10.2025 04:31 — 👍 807 🔁 268 💬 2 📌 1『ばけばけ』を土曜の総集編で観ているんだけど、ちゃんと追いたくなってきた
11.10.2025 04:07 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0暗くて寒くてなかなか起きれない🌀
10.10.2025 23:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0舞台『チ。』入り口に貼られたキービジュアルのポスターと池
舞台『チ。』の公演プログラム
昨日は舞台『チ。』のマチネを観に行きました。何を言ってもネタバレになってしまうので感想が書きにくいですが、一言、凄かったです。素晴らしい舞台芸術を目撃した興奮で夜なかなか眠れませんでした。
作品はアニメでここ数年無かったレベルでどハマりして舞台のチケットも速攻で取ったのですが、あれから半年ほど経っていい感じの距離感になっていたのが作用してさらに良い観劇体験となったのかもしれません。
自分自身が舞台美術の手伝いをさせてもらっていた時期があったのでどうしてもそこに目が行きがちで、もう本当に凄くてねぇ…悔しいまであった笑
あとこれも。連休明けだと在庫が枯れてるかもしれないけど…
10.10.2025 12:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あとはこれか。丸山眞男『日本の思想』(岩波新書)
10.10.2025 11:41 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0良い意味でも悪い意味でも、本を読み物を知っている人は強いんだということを改めて思う(だから“読書家”は好かれたり嫌われたりするんですよ)
10.10.2025 11:27 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0記者会見観てる。石破総理が猪瀬直樹『昭和16年夏の敗戦』(中公文庫)のタイトルを出している
10.10.2025 11:21 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0石破茂首相の「戦後80年所感」全文(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...