gnt's Avatar

gnt

@9nt.bsky.social

日本語すこしわかる

72 Followers  |  233 Following  |  11 Posts  |  Joined: 06.02.2024  |  1.673

Latest posts by 9nt.bsky.social on Bluesky

Post image

春の短冊箸置、お江戸の美味しいものを想いつつ焼き上がってきました。

24日(日)から新橋「日本酒情報館」さんで始まる展示(https://bit.ly/48JStLX)へお届けしますー。

18.03.2024 23:23 — 👍 21    🔁 6    💬 0    📌 0
Post image 28.02.2024 23:36 — 👍 1123    🔁 282    💬 5    📌 5
Preview
「虫」と呼ばれる韓国の母親 「出産スト」弁護士が語る少子化社会:朝日新聞デジタル  出生率0・72――。世界的にも異例のペースで少子化が進む韓国では、子どもを産まない選択をする「出産ストライキ」という言葉まで生まれています。韓国の人々はなぜ、そんな生き方を選ぶのでしょうか。自らも「…

"「ノーキッズゾーン」という、子どもが入れない店が増えていますが、ほかにも「ノーシニアゾーン」など特定の条件で人を除外する店舗が増えています。ノーキッズゾーンを作ってみたら需要があり、いわば成功体験ができてしまったんです。子どもの次は高齢者、その次はまた別の弱者を除外していく。こうした動きをきちんと批判しなかった余波が広がっています" https://digital.asahi.com/articles/ASS2V5JQJS2CUHBI010.html?ptoken=01HQQT2C9X81JWRB4VB8NQYHEC

29.02.2024 00:34 — 👍 45    🔁 31    💬 0    📌 1
Post image 28.02.2024 10:35 — 👍 689    🔁 145    💬 3    📌 3
Preview
貧困層を目の敵にするイデオロギーが「公共サービスの質」を劣化させている | トマ・ピケティ「新しい“眼”で世界を見よう」 この記事は、世界的なベストセラーとなった『21世紀の資本』の著者で、フランスの経済学者であるトマ・ピケティによる連載「新しい“眼”で世界を見よう」の…

"真実を言おう。無駄遣いや不当に高額な報酬の問題があるのは民間であり、社会保障の金庫や公共サービスではない"

しびれるね

courrier.jp/columns/3535...

27.02.2024 02:06 — 👍 2    🔁 2    💬 1    📌 0

「人財」という言葉を使いたがる組織ほど人材を大事にしないし、「人在」や「人罪」などを使う組織はそもそも差別主義者の巣窟なので関わってはいけない。

23.02.2024 09:23 — 👍 93    🔁 46    💬 0    📌 3
Post image

ジンザイ、いつのまにか6つに増えてた。やばい

21.02.2024 14:10 — 👍 74    🔁 48    💬 3    📌 1
Preview
Bluesky: An Open Social Web - Bluesky Today, we’re excited to announce that the Bluesky network is federating, or opening up in a way that allows you to host your own data.

Today, we’re excited to announce that the Bluesky network is federating, or opening up in a way that allows you to host your own data!

Read more here for how this will affect your experience on Bluesky (in short: it won’t) and why this matters. 

bsky.social/about/blog/0...

22.02.2024 18:39 — 👍 3543    🔁 1282    💬 131    📌 272
Post image

猫の日なのでこの階段で転ぶと死後に猫に生まれ変わると伝えられる奈良東大寺の猫坂(猫段)でも貼るか…

22.02.2024 05:35 — 👍 1401    🔁 468    💬 8    📌 21

言い訳の余地もなく一休さんの生涯と教えを説く「宗教漫画」なんで、どこを切ってもビンビン室町の戦乱(応仁の乱の前くらい)の残酷さと無常を思想で殴りつけてくる劇物なんですけど、思想の中心が「そうした執着からまず捨てろ」なんで変にカルトっぽくならずに飲み込める。これはスゴイな。

19.02.2024 09:03 — 👍 5    🔁 1    💬 1    📌 0

坂口尚の「あっかんベェ一休」の3巻4巻が届いたので、さっそく読んだ。未読だったけど、これは本当にスゴイ漫画ですよ。こんな素晴らしい漫画がたった一冊2千円の合計8千円で読めるなんて。

www.yodobashi.com/product/1000...

19.02.2024 08:53 — 👍 13    🔁 7    💬 1    📌 0

ゆうきまさみはパヨクに落ちた言説、2020年の検察法改正案のときにもさんざん言われたんだが(あのときは先生に直に安倍晋三信者からやまと攻撃的クソリプが付けられていて見ていてつらかった)、その時も「お前らほんとうにパトレイバー読んだの???」って突っ込まれてたっけな…。
ゆうきまさみは権力に批判的でありリベラルな作風の一方で、冷静な視線の中になお行政と政治を信頼したいという願いもにじんでいるので(いわゆる「ハイハイ日本はもうダメ」系極端左派とも一線を引いている作風)そこがオルタナ右翼も読みやすいんだとは思う。

19.02.2024 06:27 — 👍 51    🔁 21    💬 1    📌 1

かえるかえるかえるー

15.02.2024 11:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Blueskyおもしろい、何がおもしろいって今まで新しいSNSを始める時って機能性に着目してたけど、ほぼTwitterと同じ機能性のSNSをもう一度プレーンな状態から始めることでTwitterが経てきたバッドストーリーを選ばないようにやり直している感がすごくおもしろい。まるで核戦争で滅亡した時代から「もう一回やらしてあげるから仲良くするんやで〜」という天の声でニューゲームしてる感じがすごくおもしろい(超早口)

09.02.2024 00:40 — 👍 2989    🔁 1219    💬 18    📌 30

スウェイ・ザ・カーの2回目のスタートでフリーズした

10.02.2024 15:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

例の交通キャラクターはエロとか差別以前に、
「20年前から進歩していない絵柄とセンスが見ていると辛い。アニメタッチでも中国と韓国の方がこの手のキャラデザが素敵。若い世代からみたらむしろうっすら加齢臭すら感じる。いっそこういうのはもう、それとして昇華された荒木飛呂彦や原哲夫あたりで統一して欲しい」
とまで極端な意識が出てくるので我ながらどうかとは思う。割と本気で全てのイメージキャラが荒木飛呂彦や原哲夫ならもう解決すると思う。差別化はかれないけどさあ。

01.02.2024 02:12 — 👍 16    🔁 9    💬 0    📌 2

漫画騒動の件で「出版社は俺たちのことなんか助けてくれないぞ!」と言ってる人見かけたけど、それはまあ真実の面もあるので置いといたにしても、「だから各個人は自衛しろ!!」みたいなことだけ言って終わりにしてて、そりゃお前自身は会社持ってるだろうからいいけどな、という気持ちにさせる。これから伸びる子達に向けてせめてユニオン組もうぜくらいのこと言えねえのかな

08.02.2024 16:07 — 👍 450    🔁 100    💬 3    📌 3

卍 卍 卍
(手裏剣しかねえ…!)

08.02.2024 16:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「見てはみたいけどお前の子になるのはちょっと重い。Xあるし」というのが招待券無視勢のほんとの気持ち。

08.02.2024 12:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

申し遅れましたが私は割と阿久悠のファンで「津軽海峡冬景色」は本当スゴイ作品だと思っております。ここに書かれている通りでさ、女が力を欲するとき歌うと「私たちは誰にも何も言わず自分たちがしたいこと行動に移してよい」という強い強い歌になるけど、同時に1970年代まだまだ根強かったはずの「都会で恋に破れた女は田舎(くに)に帰ってほしいし、帰った田舎で独身熟女として水商売にでも就いて俺たちにもギリギリ手の届きそうな高嶺の花で居てほしい」という男たちの欲望もきっちり満たしていて、そういう連中にはそういう曲にしか聴こえないところです。スゴイ。そりゃ売れるわ。
bsky.app/profile/runc...

26.01.2024 07:22 — 👍 21    🔁 9    💬 1    📌 2

岡田育さんの指摘する演歌(そして一部歌謡曲)の強烈な男尊女卑の歌詞はとてもきついものだけど、同時に思い出すのが作詞家の阿久悠。自身が強い女性の歌詞を書いていたころ大ヒットになったのが殿さまキングスの「なみだの操」だったことがショックで「もう女性は耐えたり泣いたりすることはないと思っていたのに」と話したことは有名だし、阿久悠は演歌もそこそこ手がけたわけだが「演歌には愛憎がある」とも話していて(ソースが見つからないが、記憶にあるエピソード)、どうも演歌の男尊女卑で耐える女の世界というのが肌に合わなかった模様。
大衆が求めた男尊女卑の恋愛像が消え始めるのが80年代後半ぐらいからなのかな

26.01.2024 06:51 — 👍 18    🔁 5    💬 1    📌 1

騒ぐので身柄を確保されたねこ #n575 #haiku

08.02.2024 15:12 — 👍 28    🔁 14    💬 0    📌 0
Post image

Twitterで姿を見なくなった人達がここでワイワイやってる感じ、紅の豚で見覚えがあった。真にブルースカイだ。

05.08.2023 09:41 — 👍 384    🔁 164    💬 2    📌 7

Blueskyのいいところ
不毛な揉め事に「Xでやれ」って言える所
ここは新鮮なゴミ溜めなのだ

08.02.2024 05:07 — 👍 319    🔁 91    💬 0    📌 1
Post image 08.02.2024 03:00 — 👍 16    🔁 5    💬 1    📌 1
Preview
「Bluesky」アカウント数が400万人を突破 〜招待コード廃止から約84万人増 - ネタフル Twitterを代替する可能性を秘めたプロトコルとして開発中のATプロトコルのショーケース的な位置づけであるSNS「Bluesky」のユーザー登録に、招待コードが不要で誰でも登録することが可能になり、ユーザー数が急増し4...

Blueskyのユーザー数ウォッチ🍄

「Bluesky」アカウント数が400万人を突破 〜招待コード廃止から約84万人増

👇記事を書きました🤳
netafull.net/tech/0145036...

07.02.2024 22:35 — 👍 34    🔁 30    💬 1    📌 1

続)昔のTwitterを知らない世代の人たちが「バズりとおすすめと広告だらけで息苦しいTwitterと全然違ってBlueskyはみんなと楽しく雑談ができて嬉しい」と言ってるのを見ると「お若いの、それはBluesky独自の特色なんかではなくAT Protocol云々もマジ関係無く、黎明期はどこもみんな『この空気』なのじゃよ……唯一絶対の理想郷を夢見すぎるとそのうち大変な絶望を味わうのじゃ……」と釘を刺しておきたくなる。一方で、昔のTwitterを知る世代の人たちが「ッカー、懐かしいな、ここでまたゼロから開墾しようぜ!」と言ってるのを見ると「ッカー、懲りねえ奴らだぜ、また一緒に夢見っか!」となる。

14.04.2023 14:32 — 👍 408    🔁 167    💬 2    📌 3

趣味と友人はスレッズ。
ブルスコはインターネット。みたいな。

07.02.2024 16:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

スレッズはソーシャルグラフやアテンションをだいぶインテリジェントに流してきて快適性高いけど動かされてる感。
ブルスコは自由でカオスで平等だけどポライト。
みたいな印象です。

07.02.2024 16:55 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

@9nt is following 20 prominent accounts