恩人は、はやぶさ。
宇宙探査機の周辺を、ほんわりと愛好しています。
東京大学 理学系研究科・理学部 地球惑星科学専攻・地球惑星物理学科・地球惑星環境学科の公式アカウントです。
▶web: https://www.eps.s.u-tokyo.ac.jp/
▶X: https://twitter.com/eps_UTokyo
フリーライター兼エンジニア・大塚実の業務用Blueskyアカウントです
I'm a freelance writer/engineer. My areas of expertise are PCs, robotics ,space development and XR.
VRChat: バンボー(Bambo)
cluster: @bambo
Twitter: @ots_min
WEB: https://o-tsuka.net/
仕事の依頼はこちらから contact@o-tsuka.net
航空宇宙マニア。宇宙開発やロケット技術等を追いかけ。
Aerospace enthusiast with MEng
Aerospace/Rocket/Energy/Economics/Stock Market/Tech/News/Science/Military/Crypt/Scale Models 等を呟く
KURASHIKI SCIENCE CENTER PLANETARIUM DIRECTOR -
C6H5NH2はアニリン。岡山県倉敷科学センターの学芸員(天文学)科学館プラネタリウムでお仕事。
天文学者, 学際的アーティスト, Dr. Astronomer, Interdisciplinary Artist, 流星,火球,隕石,彗星,小惑星,人工流星,大気圏突入,地球衝突天体,月面衝突閃光,地球防衛, 航空宇宙理工学 #meteor #fireball #meteorite #asteroid #moon
『ワクワクするような宇宙情報』をお届けする「sorae(そらえ)」です。宇宙開発、天文学、科学情報などを配信中。Amazonアソシエイトに参加しています。【お願い】支援して頂けると助かります👉https://sorae.info/donate
野生の宇宙開発好き。時々記事を書いたり宇宙開発ネタの同人誌を作ったりします。
『日経サイエンス』はNatureの一般向け科学雑誌『SCIENTIFIC AMERICAN』の日本語版。
わかりやすい説明と豊富な図版で,世界の科学ニュース・注目の研究を日本の皆さんにお届けします。
📗https://www.nikkei-science.com/
宇宙物理学(京大/理研)-シチズンサイエンスで雷の謎に挑む雷雲プロジェクト⚡️キューブサット衛星NinjaSatでX線天文学🛰宇宙線で月の水探しと月面天文台🌝 時間軸天文台クロノス🚀X-ray astronomer / Citizen science / Collective power of science!
(ex-)astronomer, science communicator, spectrum manager, somewhat underpowered guardian of the dark and quiet sky in Japan. Make Friends, Not Enemies.
箸にも棒にもかからない宇宙クラスタ/人工衛星ゆるキャラ二次創作イラスト・漫画 /64mパラボラアンテナうすださんのお嫁さん15周年/Repost is prohibited./タイポは再投稿常習犯です/甘味戦隊カプリコーン主宰
宇宙開発評論家┊宇宙開発史家┊宇宙作家クラブ会員
宇宙に関する取材や、記事・論考の執筆などを行っています。
ご意見、ご感想などがございましたら、お気軽に返信でお寄せください。
お仕事のご依頼などはWebサイトの「お問い合わせ」からお願いいたします。
Space advocate & historian.
Webサイト: https://pale-blue.space/
note: https://note.com/celestial_worlds
宇宙と文字と美術が好き。VRChatやってます。
お題箱→https://odaibako.net/u/amazusa
https://lit.link/amazusa
official Bluesky account (check username👆)
Bugs, feature requests, feedback: support@bsky.app