大石雅寿/Masatoshi Ohishi's Avatar

大石雅寿/Masatoshi Ohishi

@mo0210.bsky.social

天文学者。電波天文学、星間化学、アストロバイオロジー。リタイアライフ満喫中。発信内容は全て個人的なものです。RPする場合は、「こういう投稿がある」と言う意味でしかなく、賛同する意図は全くありません。

253 Followers  |  216 Following  |  317 Posts  |  Joined: 15.12.2024  |  1.5595

Latest posts by mo0210.bsky.social on Bluesky

【速報】公明代表、靖国神社参拝への懸念を伝達  公明の斉藤代表は自民の高市新総裁との会談で、閣僚による靖国神社参拝が外交問題に発展しているとして ...

【速報】公明代表、靖国神社参拝への懸念を伝達

04.10.2025 09:09 — 👍 22    🔁 20    💬 0    📌 1
Preview
高市氏の「WLB捨てる」発言 過労死遺族は驚き「影響力考えて」:朝日新聞 高市早苗氏は自民党の新総裁に選ばれた後、党所属の国会議員を前にしたあいさつで「私自身もワーク・ライフ・バランス(WLB)という言葉を捨てる。働いて、働いて、働いて、働いて、働いていく」と述べた。 こ…

高市氏の「WLB捨てる」発言 過労死遺族は驚き「影響力考えて」
www.asahi.com/articles/AST...

高市氏の「私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる」と発言したことに対し、夫を過労死で亡くし、日本の状況を変えようと取り組んできた女性 は「国のトップに立とうとする人の発言とは思えない」と驚きます。

04.10.2025 10:46 — 👍 277    🔁 229    💬 1    📌 26
Preview
米国防長官、戦闘将兵に「最高の男性基準」要求 「太った軍に嫌気」:朝日新聞 ヘグセス米国防長官は30日、米軍最上層の将軍や提督ら数百人を世界中から一斉に招集し、演説した。ジェンダーなどを考慮する「DEI」(多様性・公平性・包摂性)の行き過ぎが米軍にあったとの主張を改めて展開…

有料記事プレゼント。10月2日 10:41まで全文お読みいただけます

米国防長官、戦闘将兵に「最高の男性基準」要求 「太った軍に嫌気」:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...

「我々は『ウォーク省』になってしまっていたが、もうそうではない」

トランプ…サンフランシスコやシカゴなど民主党が強い都市を挙げ「極左の民主党員に支配されている都市は治安が非常に悪い」と述べ、「こうした危険な都市を州兵の訓練場にすべきだ」

なのでコメントプラスも激辛。

01.10.2025 01:44 — 👍 128    🔁 122    💬 0    📌 7
Preview
南海トラフ確率「20~50%」「60~90%超」異例の併記で発表:朝日新聞 政府の地震調査委員会は26日、南海トラフ地震の発生確率について、発生確率の算出法を見直し発表した。複数の計算方法を採用し、今年1月の時点で30年以内に「80%程度」としてきた数値を、今後は「60~9…

わかりにくいかもしれないが、いろいろな考え方があり得るという科学的な検討結果に素直に従えばこうなる。一つの結果をはっきりと言い張るのはむしろニセ科学。

www.asahi.com/articles/AST...

26.09.2025 11:01 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
冠水駐車場、止水板の故障を放置 三重・四日市、3年以上 - ライブドアニュース 冠水した地下駐車場を視察し、排水装置の状態を確認する三重大大学院の川口淳教授(左)=26日午前、三重県四日市市国土交通省は26日、記録的な大雨で冠水し274台の車両が浸水被害に遭った三重県四日市市の地下駐

【明かす】冠水の駐車場、止水板の故障を3年以上前に把握も放置 国交省
news.livedoor.com/article/deta...
三重県四日市市の地下駐車場を巡り、2021年12月に駐車場を管理する民間団体が止水板の故障を報告。2022年1月に同社と国交省で対応を協議するもどちらが修理するかがまとまらず、放置されたという。

26.09.2025 07:21 — 👍 6    🔁 4    💬 0    📌 1
Preview
気温40度以上は「酷暑日」 気象庁が新名称検討 来夏にも使用開始:朝日新聞 今夏、最高気温が40度を超える日が相次いだことを踏まえ、気象庁の野村竜一長官は17日の記者会見で、40度以上の日に新しい名前を検討していると明らかにした。「酷暑日」が有力で、早ければ来夏から天気予報…

www.asahi.com/articles/AST...

17.09.2025 08:49 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

よく分からない営業電話が時々掛かってくる。不要品買取とかなんとか。使っている電話機に受信拒否番号登録機能があることに気づき、早速登録した。

13.09.2025 07:32 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
旧東京天文台 岡山天体物理観測所(中)|日経サイエンス 1960年末,東京大学東京天文台(国立天文台の母体)の台長だった宮地政司は,日本天文学会の月刊誌『天文月報』(1961年1月号)に次のような書き出しで始まる巻頭記事を寄稿した。「1960年代の第1年,1961年こそは我が … 続きを読む →

1961年,最新鋭の188cm望遠鏡を擁する岡山天体物理観測所の建設は日本の天文学史に刻まれる大事業だった。

日経サイエンス2025年10月号【nippon天文遺産】
旧東京天文台 岡山天体物理観測所(中)
www.nikkei-science.com/202510_102.h... #宇宙の日

12.09.2025 06:20 — 👍 10    🔁 3    💬 0    📌 0
Preview
暗黒彗星|日経サイエンス 小惑星追跡の専門家ファルノッキア(Davide Farnocchia)は数年前,説明のつかないものを目にした。米航空宇宙局(NASA)地球接近天体研究センターに勤めるファルノッキアは,自らが開発に関わったソフトウエアを使 … 続きを読む →

日経サイエンス2025年10月号【特別解説:暗黒彗星】
10年近く前,天文学者は奇妙な天体に気がついた。彗星のように動くが外見は小惑星に似ており,彗星の運動を形づくっているガスや塵の尾はない天体だ。
この「暗黒彗星」は,最初の発見以来,数が増えており,現在では少なくとも14個が知られている。
www.nikkei-science.com/202510_050.h...

11.09.2025 08:15 — 👍 10    🔁 3    💬 0    📌 0
Preview
【速報】青森・奥入瀬渓流歩道 全区間運行再開へ(2025年9月10日掲載)|日テレNEWS NNN 日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報のほか天気、地震、津波、台風など防災・気象情報を配信しています。

🛎️NNNより【速報】です。

【速報】青森・奥入瀬渓流歩道 全区間運行再開へ
(2025-09-10 09:11) #ニュース

10.09.2025 00:11 — 👍 3    🔁 2    💬 1    📌 0

自民党内のゴタゴタ。前世紀の遺物。賃金が上がらないとか物価高など様々なことで苦しむ国民はそっちのけ。なにをやっているのだろうね。

08.09.2025 13:26 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

「高市が嫌だなんて、リベラルやフェミは女性総裁の誕生を歓迎しないの~(ニヤニヤ)」みたいな冷笑系を何度か見かけたけど、骨の髄まで極右で歴史修正主義者なんて、性別関係無く嫌だろ。わかってて言ってんだろうけど

07.09.2025 08:03 — 👍 217    🔁 99    💬 0    📌 2

しかしもうほんとにここまで来ると麻生みたいな連中って自民党にとっても宿痾というか白蟻のごとき存在なんだな 駆除する意思も力もなく自壊するのは勝手だが普通に我々も巻き込まれて人が死ぬので絶望すぎる

07.09.2025 09:26 — 👍 221    🔁 96    💬 0    📌 0

現実的な対応だ

04.09.2025 01:32 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
日本、世界新体操の団体で「金」 初の快挙、表彰台は4大会ぶり | 毎日新聞 新体操の世界選手権第4日は23日、リオデジャネイロで行われ、団体総合で日本(鈴木、稲木、田口、西本、花村、三好)が同種目初の金メダルを獲得した。1975年と2019年の2位を上回り、4大会ぶりの表彰台。村田由香里強化本部長の威圧的指導問題が影を落とす中、快挙を達成した。

日本、世界新体操の団体で「金」 初の快挙、表彰台は4大会ぶり - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...

24.08.2025 04:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「選挙で連敗したのだから誰かが責任を取らないといけない」と某自民党国会議員が言っていた。その通り。自民党が選挙で負ける原因を作った多数の議員が責任を取って政治から引退するべきですね。

20.08.2025 05:05 — 👍 27    🔁 9    💬 0    📌 0
Preview
今日8月18日(月)の熱中症警戒アラート 関東から九州の23都府県に発表 - ウェザーニュース 【熱中症警戒アラート】環境省と気象庁は、今日8月18日(月)を対象とした熱中症警戒アラートを、関東から九州にかけての23都府県に発表しました。対象地域では特に熱中症のリスクが高くなります。こまめな水分補給を心がけるとともに、屋外での長時間の行動を避けて室内でエアコンを使用するなど、積極的に熱中症予防を行ってください。

【熱中症警戒アラート】
関東〜九州の23都府県に熱中症警戒アラートが発表されました。
対象地域では熱中症のリスクが高くなります。こまめな水分補給を心がけるとともに、屋外での長時間の行動を避けて室内でエアコンを使用するなど、積極的に熱中症予防を行ってください。
weathernews.jp/news/202508/...

17.08.2025 21:02 — 👍 16    🔁 13    💬 0    📌 0
Preview
英仏など有志国「ウクライナが自国領土決定」 東部2州割譲案けん制 - 日本経済新聞 【ウィーン=金子夏樹】英仏独などの有志国連合とウクライナは17日、オンラインで首脳協議を開いた。ウクライナのゼレンスキー大統領や欧州主要国の首脳が18日にワシントンでトランプ米大統領と会談するのを前に、ウクライナに対する領土の割譲案をけん制した。トランプ氏は15日の米ロ首脳会談を経て、ウクライナに領土問題でロシアに歩み寄るよう求めた。有志国連合は「ウクライナが自国の領土について決定を下す」との

英仏など有志国「ウクライナが自国領土決定」 東部2州割譲案けん制
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

ウクライナのゼレンスキー大統領や欧州主要国の首脳は、18日にワシントンでトランプ米大統領と会談します。

英仏独などの有志国連合とウクライナは17日、オンラインで首脳協議を開催。

マクロン仏大統領はロシアが提示している和平とは降伏を意味すると批判し、「我々が弱みを見せれば、将来の紛争を招きかねない」と主張しました。

17.08.2025 22:51 — 👍 21    🔁 16    💬 2    📌 0

妻が「採点の祭典は終わった。これから科研の書類書きに挑む。しかし科研は書けん。それでも我は科研に賭けん」などと得意満面で言い放ち、私は腰が砕けている。8月半ばの日曜の朝。今週もつらい一週間になりそう。

17.08.2025 03:02 — 👍 36    🔁 11    💬 1    📌 0
Post image

すごいサイトを教えてもらった。
いやはや、なんとも。
「靖国神社職員有志の主張」
yasukunishokuin.web.fc2.com/05.htm

22.08.2024 06:32 — 👍 157    🔁 115    💬 0    📌 14
Preview
「日本の娘を守れ」政府、占領軍に“慰安所”提供 軍の性犯罪助長か | 毎日新聞 1945年8月、第二次世界大戦で敗戦し、連合国軍の進駐を待つ日本政府は、占領軍兵士向けの性的な「慰安施設」を急ピッチで整備した。  その大義名分は、「一般の婦女子」を占領軍の性暴力から守るための「性の防波堤」が必要という理屈だ。衣食住の提供や高給をうたい、性の相手をする女性をかき集めた。

mainichi.jp/articles/202...

15.08.2025 00:52 — 👍 5    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
54人の同期「残ったのは4人だけじゃ」 生き地獄見た97歳元兵士 | 毎日新聞 日中戦争と太平洋戦争では日本の軍人と軍属計約230万人、民間人約80万人が命を落とした。大分県の男性は10代の時、弾が飛び交う前線に立たされ、仲間が次々と無残に殺されるのを見た。終戦から15日で80年。体に残る米軍の手投げ弾の破片が今もうずく中、元兵士があの日を語った。

mainichi.jp/articles/202...

15.08.2025 00:53 — 👍 5    🔁 3    💬 0    📌 0
Video thumbnail

A French lemonade from 1651

08.08.2025 13:30 — 👍 9723    🔁 1526    💬 238    📌 121

17世紀のレシピにレモネードとオレンジジュースを混ぜるものがあると知り、それだけの情報をもとに、今日市販のオレンジジュースとレモネード(ふつうの砂糖入りのもの)を買ってきて、1:1の同量で混ぜて飲んでみたらものっっっすごく美味しい。これはすごい。
オレンジジュース単品の甘ったるさとちょっとキツい感じと、レモネード単品のちょっと酸っぱ過ぎるようにも感じる、それぞれのマイナス部分が見事に打ち消しあっている。というか打ち消し合うどころか、お互いの美味しいところの効果で口のなかいっぱいに頭からつま先まで南国パラダイスが広がるような体験になった。
今年の夏の定番ドリンクとして採用だ。

09.08.2025 23:35 — 👍 264    🔁 123    💬 1    📌 2
Preview
【速報】福岡・北九州市若松区に「避難指示」 | TBS NEWS DIG (1ページ) 10日午後0時20分現在、福岡県北九州市若松区は区内に「避難指示(警戒レベル4)」を発令しています。「避難指示(警戒レベル4)」が発令されているのは若松区 土砂災害(特別)警戒区域等の18103世帯 32935人、若… (1ページ)

🛎️JNNより【速報】です。

【速報】福岡・北九州市若松区に「避難指示」
(2025-08-10 12:55:00) #ニュース

🟪避難情報
🔗https://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/40/

10.08.2025 03:58 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0
石破首相、長崎の原爆資料館視察 被爆の実相伝達へ協力  石破茂首相は9日、長崎市で平和祈念式典に出席後、長崎原爆資料館を視察した。視察後の会合で「資料館は世界中の人が見なければならない。長崎が最後の被爆地になるかどうかは人類の努力にかかっている」と強調。 ...

石破首相、長崎の原爆資料館視察 被爆の実相伝達へ協力

09.08.2025 07:23 — 👍 12    🔁 4    💬 0    📌 1
Preview
祈念式典で首相が引用 「長崎の鐘」に記された医師の切なる願い | 毎日新聞 長崎市で9日にあった平和祈念式典のあいさつで、石破茂首相は、長崎原爆で被爆しながら救護活動に奔走した医師、永井隆博士(1908~51年)の著書の一文を引用して読み上げた。

mainichi.jp/articles/202...

09.08.2025 06:10 — 👍 5    🔁 3    💬 0    📌 0
Preview
京都戦時新聞「原爆特集」Ⅰ号 「広島に新型爆弾」「長崎にも使用か」軍参謀「恐れ不要」|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト 京都戦時新聞「原爆特集Ⅰ」号は、1945年8月6日から終戦を迎える8月15日までの間に京都新聞に掲載された原爆投下関連の記事を現代語訳し、掲載しています。 トップ記事は「広島に新型爆弾」。80年前のきょう8月6日朝、米軍が広島市に投下した原子爆弾は、当初は新型爆弾と報じられていました。 推計14万人の命を奪ったとされる爆発の被害は、これまでの空襲の記事で書かれていた「軽微」の文言は使わず、「相当の...

京都戦時新聞「原爆特集」 | 京都新聞デジタル www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1...

www.kyoto-np.co.jp/common/dld/p...
www.kyoto-np.co.jp/common/dld/p...

PDF公開ありがとうございます!

09.08.2025 04:48 — 👍 71    🔁 47    💬 0    📌 0
Preview
Cars, coffee and clothing are poised to get pricier with new tariffs The Trump administration’s latest tariffs are expected to drive up prices for U.S. consumers, with costs rising for everyday items such as groceries and clothes.

President Trump's tariffs are expected to cost households an average of $2,400 per year, according to the Budget Lab at Yale University.

They estimate food prices could rise more than 3 percent and car prices could rise 12 percent.

08.08.2025 13:03 — 👍 246    🔁 133    💬 40    📌 29
Preview
有権者は忘れていない 「石破おろし」試みる議員らに残る不信 | 毎日新聞 毎日新聞が7月下旬に実施した全国世論調査で、石破内閣の支持率は6月から5ポイント増の29%になった。2024年10月の衆院選に続き、参院選で大敗した石破茂首相(自民党総裁)だが、調査では「首相のせいじゃない」という声が目立つ。調査の自由記述欄を読み込んでいくと、その理由が見えてきた。

有権者は忘れていない 「石破おろし」試みる議員らに残る不信 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...

08.08.2025 11:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@mo0210 is following 19 prominent accounts