解離性障害のちぐはぐガイドブック's Avatar

解離性障害のちぐはぐガイドブック

@kaichigu.bsky.social

解離性障害やメンタルヘルスの悩みやアイデアをシェアしています。 This is an attempt to share ideas and countermeasures for dissociative disorders and mental health issues. 解離性障害のちぐはぐガイドブック http://kaichigu.jimdofree.com 管理人 tokin0528.bsky.social

17 Followers  |  13 Following  |  18 Posts  |  Joined: 22.01.2025  |  2.0047

Latest posts by kaichigu.bsky.social on Bluesky

From:XRDS
Even though I have known | have D.I.D. for many years,| somehow didn't realize this was connected, but: when I feel very upset, I can stay calm, but I always felt like I was screaming and crying on the inside. I assumed it was just how I was feeling my emotions.
But one day I realized, what if that's an alter?
And instead of just ignoring it, I tried to comfort the screaming and crying.
When I did that, I realized it was a young alter who was overwhelmed,
and by comforting
them, we both felt better about the situation.
I think this probably happens a lot more than I realize!
(Please do not reproduce elsewhere.)

From:XRDS Even though I have known | have D.I.D. for many years,| somehow didn't realize this was connected, but: when I feel very upset, I can stay calm, but I always felt like I was screaming and crying on the inside. I assumed it was just how I was feeling my emotions. But one day I realized, what if that's an alter? And instead of just ignoring it, I tried to comfort the screaming and crying. When I did that, I realized it was a young alter who was overwhelmed, and by comforting them, we both felt better about the situation. I think this probably happens a lot more than I realize! (Please do not reproduce elsewhere.)

Thank you for your post on the notice board.XRDS-san!🌷
I've also written a reply🖊️
kaichigu.jimdofree.com/%E6%8A%95%E7...
#かいちぐ #Kaichigu #dissociativedisorder #did

09.11.2025 12:01 — 👍 2    🔁 2    💬 1    📌 0
What’s “kaichigu”?
This is an attempt to share ideas and measures about dissociative disorders and mental health issues with other people involved.
What are some of the things you have wondered about dissociative disorders and mental health problems?
Or, do you have an idea that you have practiced and found useful, a daily musing, or a symptom that you would like to share with someone else?
In addition to people with dissociative disorders, we welcome contributions from family members and others around them.
Your daily life may become a hint for others to live.

What’s “kaichigu”? This is an attempt to share ideas and measures about dissociative disorders and mental health issues with other people involved. What are some of the things you have wondered about dissociative disorders and mental health problems? Or, do you have an idea that you have practiced and found useful, a daily musing, or a symptom that you would like to share with someone else? In addition to people with dissociative disorders, we welcome contributions from family members and others around them. Your daily life may become a hint for others to live.

🎉We run a site sharing the voices of those living with dissociative disorders.
✉️Please post on X( x.com/kaichigu ) or bluesky (kaichigu.bsky.social )with #Kaichigu
or join us at kaichigu.jimdofree.com.

#dissociativedisorder #did #MentalWellness

09.11.2025 12:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
From:XRDS
Even though I have known | have D.I.D. for many years,| somehow didn't realize this was connected, but: when I feel very upset, I can stay calm, but I always felt like I was screaming and crying on the inside. I assumed it was just how I was feeling my emotions.
But one day I realized, what if that's an alter?
And instead of just ignoring it, I tried to comfort the screaming and crying.
When I did that, I realized it was a young alter who was overwhelmed,
and by comforting
them, we both felt better about the situation.
I think this probably happens a lot more than I realize!
(Please do not reproduce elsewhere.)

From:XRDS Even though I have known | have D.I.D. for many years,| somehow didn't realize this was connected, but: when I feel very upset, I can stay calm, but I always felt like I was screaming and crying on the inside. I assumed it was just how I was feeling my emotions. But one day I realized, what if that's an alter? And instead of just ignoring it, I tried to comfort the screaming and crying. When I did that, I realized it was a young alter who was overwhelmed, and by comforting them, we both felt better about the situation. I think this probably happens a lot more than I realize! (Please do not reproduce elsewhere.)

Thank you for your post on the notice board.XRDS-san!🌷
I've also written a reply🖊️
kaichigu.jimdofree.com/%E6%8A%95%E7...
#かいちぐ #Kaichigu #dissociativedisorder #did

09.11.2025 12:01 — 👍 2    🔁 2    💬 1    📌 0
解離性障害や、メンタルヘルスの問題の、アイデアや対策を、シェアする試みです。
「こんな時、他の当事者さんはどうしているかな?」と疑問に思ったことや、暮らしのアイデアや症状、誰かに言いたいつぶやき等ぜひお聞かせください。
障害事者の方の他、ご家族や周囲の方からの投稿も大歓迎です。
あなたのことばが、誰かの生きるヒントになりますように。

解離性障害や、メンタルヘルスの問題の、アイデアや対策を、シェアする試みです。 「こんな時、他の当事者さんはどうしているかな?」と疑問に思ったことや、暮らしのアイデアや症状、誰かに言いたいつぶやき等ぜひお聞かせください。 障害事者の方の他、ご家族や周囲の方からの投稿も大歓迎です。 あなたのことばが、誰かの生きるヒントになりますように。

🎉解離性障害の当事者さんの声をシェアするサイトを運営しています。
参加方法はこちら
📨サイト kaichigu.jimdofree.com
掲示板、メールフォーム、コメント欄
🦋Bluesky(http://kaichigu.bsky.social)
#かいちぐ を付けてポストしてください📮
#解離性障害 #解離性同一性障害

09.11.2025 11:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
From:XRDS
すごく動揺している時、私は冷静でいられる一方で、内面では泣き叫んでいるような感覚がありました。
単に感情の感じ方だと思っていたのですが、ある日気づいたのです。「もしこれが別の人格だったら?」と。
そして、無視する代わりに、泣き叫んでいるのを慰めてみようとしたんです。
そうしたら、それが圧倒されていた幼い人格だとわかり、その子を慰めることで私たちはその状況に対して楽な気持ちになれました。たぶん、私が自覚している以上に頻に
こういうことが起きていると思います。
私は長い間、解離性同一性障害だってことを知っていたけれどなぜこれが関連している事だと気づきませんでした。
(このテキストの転載はしないでください)

From:XRDS すごく動揺している時、私は冷静でいられる一方で、内面では泣き叫んでいるような感覚がありました。 単に感情の感じ方だと思っていたのですが、ある日気づいたのです。「もしこれが別の人格だったら?」と。 そして、無視する代わりに、泣き叫んでいるのを慰めてみようとしたんです。 そうしたら、それが圧倒されていた幼い人格だとわかり、その子を慰めることで私たちはその状況に対して楽な気持ちになれました。たぶん、私が自覚している以上に頻に こういうことが起きていると思います。 私は長い間、解離性同一性障害だってことを知っていたけれどなぜこれが関連している事だと気づきませんでした。 (このテキストの転載はしないでください)

掲示板に投稿をいただきました。
XRDSさん、ありがとうございます!🌷
(お返事も書きました🖊️)
kaichigu.jimdofree.com/%E6%8A%95%E7...
#かいちぐ #Kaichigu #解離性障害 #解離性同一性障害

09.11.2025 11:56 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
KTSR-006 小林エリコ『怒りに火をつけろ』 【単行本|B6判・208ページ・束幅15mm|1900円+税|2025年12月3頃発売予定|ISBN978-4-909967-05-3】 私は明らかに人生を大きく変えられる被害を受けたのに、ずっと正しく怒ることができなかった。家族よりも自分...

「怒りに火をつけろ 」著・小林エリコ(ことさら出版)

"私は明らかに人生を大きく変えられる被害を受けたのに、ずっと正しく怒ることができなかった。家族よりも自分が悪いと思うことすらあった。以降、家族に対しての怒りはあっても、自分を軽んじる他者などに対して、上手に怒ることができなくなっていた。そんな私が、カウンセリングによって、ようやく自分の感情を、適切な怒りを取り戻すことができたのだ。”
(12月3日頃発売予定)

kotosara.net/products/kts...

08.11.2025 04:05 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 1

💭about #kaichigu

#Dissociativedisorder #mentalcare #DID
bsky.app/profile/kaic...

05.11.2025 03:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
From HiBiKi YuDuKi

Feeling the pain of past wounds properly is apparently a sign of recovery. Things I could once numb and ignore, things I felt no pain for, are now beginning to hurt. Realising that what I once thought didn't matter actually carried pain with it leaves me feeling hollow.
Only now do I realise I was saved by dissociative symptoms. I wished to remain unaware. I didn't want to remember.

Will the day ever come when I can love all this pain? When I can perceive the present as an extension of past suffering, realise that it was precisely because of that experience that I have lived this far, feel gratitude for my current happiness, and find myself able to forgive both the perpetrator and my past self?
(Please do not reproduce elsewhere.)

From HiBiKi YuDuKi Feeling the pain of past wounds properly is apparently a sign of recovery. Things I could once numb and ignore, things I felt no pain for, are now beginning to hurt. Realising that what I once thought didn't matter actually carried pain with it leaves me feeling hollow. Only now do I realise I was saved by dissociative symptoms. I wished to remain unaware. I didn't want to remember. Will the day ever come when I can love all this pain? When I can perceive the present as an extension of past suffering, realise that it was precisely because of that experience that I have lived this far, feel gratitude for my current happiness, and find myself able to forgive both the perpetrator and my past self? (Please do not reproduce elsewhere.)

❤️‍🩹
#Kaichigu #かいちぐ post toX. x.com/kaichigu
#dissociativedisorder #did

05.11.2025 03:05 — 👍 1    🔁 1    💬 1    📌 0

「 #かいちぐ 」について
#解離性障害 #解離性同一性障害 #解離症

bsky.app/profile/kaic...

05.11.2025 03:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
From HiBiKi YuDuKi
(Xへの投稿)
過去の傷にちゃんと痛みを感じるってことは回復の証だって、麻痺して無視できた痛くないことまで沢山辛かったが増えて、どうでもよかったものが全部辛かったになって虚無ってる。そう思うと自覚してる以上にやっぱり解離に救われてたんだな。白紙のままで良かった思い出したくなんてなかった。
いつかこの痛みも全部愛せる日は来るんだろうか?「おかげで」って、地続きの現在進行形が幸せと感謝だからって、加害者と当時の自分を許せる日は来るんだろうか?
(別の場所に転載しないでください)

From HiBiKi YuDuKi
(Xへの投稿) 過去の傷にちゃんと痛みを感じるってことは回復の証だって、麻痺して無視できた痛くないことまで沢山辛かったが増えて、どうでもよかったものが全部辛かったになって虚無ってる。そう思うと自覚してる以上にやっぱり解離に救われてたんだな。白紙のままで良かった思い出したくなんてなかった。 いつかこの痛みも全部愛せる日は来るんだろうか?「おかげで」って、地続きの現在進行形が幸せと感謝だからって、加害者と当時の自分を許せる日は来るんだろうか? (別の場所に転載しないでください)

❤️‍🩹
#かいちぐ #Kaichigu への投稿 ( x.com/kaichigu )
#解離性障害 #解離性同一性障害 #解離症

05.11.2025 03:02 — 👍 2    🔁 1    💬 1    📌 0
 From Umiyuki-san To those with dissociative identity disorder:How do you manage or deal with situations where a different personality makes unauthorised expenditures?
If you have any good methods or recommended ideas, I'd be
grateful if you could share them...

From Umiyuki-san To those with dissociative identity disorder:How do you manage or deal with situations where a different personality makes unauthorised expenditures? If you have any good methods or recommended ideas, I'd be grateful if you could share them...

If you have any ideas or experiences as someone with DID, I'd love to hear them! 👀

If you're looking for past articles, this one might be helpful.
💰💭 Q&A: Managing finances with other personalities
kaichigu.blog.jp/archives/173...
#Dissociativedisorder #kaichigu #DID #mentalcare

02.11.2025 09:07 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
From ウミユキ@umijukil
解離性同一性障害を持っている方、自分の知らない人格が勝手に出費をしてしまう場合はどのように対処・管理をされていますか?
いい方法やおすすめのアイディアがあれば教えて頂きたいです。

From ウミユキ@umijukil 解離性同一性障害を持っている方、自分の知らない人格が勝手に出費をしてしまう場合はどのように対処・管理をされていますか? いい方法やおすすめのアイディアがあれば教えて頂きたいです。

アイデアやご経験談のある、解離性障害の当事者さんぜひお話をお聞かせください。

過去の記事ですと、人格さんとお金の管理についてはこちらが参考になるかもです。
💰Q&A:人格さんとのお金の管理
kaichigu.blog.jp/archives/173...
#かいちぐ #解離性同一性障害 #解離性障害

02.11.2025 09:03 — 👍 0    🔁 2    💬 0    📌 0
ごめん、これだけは紹介させて!Tokin「解離性障害のちぐはぐな日々」(「解離性障害、なんです」)
YouTube video by 文学研究者の伊藤 ごめん、これだけは紹介させて!Tokin「解離性障害のちぐはぐな日々」(「解離性障害、なんです」)

文学研究者の伊藤千広さんが「解離性障害、なんです」&「解離性障害のちぐはぐな日々」をYouTubeで紹介してくださいました!!!
大変丁寧なご感想&スマホで電書を紹介して下さるという熱に、涙が…。
ご紹介頂いた嬉しさはもちろんなのですが、MAXの状況を過ぎた #解離性障害 の当事者の方の語りとして、気づきと共感が多かったです。本当にありがとうございます…!!!
🎥
ごめん、これだけは紹介させて!Tokin「解離性障害のちぐはぐな日々」(「解離性障害、なんです」) youtu.be/gRW21jnlgDA?...

01.06.2025 03:10 — 👍 6    🔁 4    💬 0    📌 0
解離性障害や、メンタルヘルスの問題の、アイデアや対策を、シェアする試みです。
「こんな時、他の当事者さんはどうしているかな?」と疑問に思ったことや、暮らしのアイデアや症状、誰かに言いたいつぶやき等ぜひお聞かせください。
障害事者の方の他、ご家族や周囲の方からの投稿も大歓迎です。
あなたのことばが、誰かの生きるヒントになりますように。

解離性障害や、メンタルヘルスの問題の、アイデアや対策を、シェアする試みです。 「こんな時、他の当事者さんはどうしているかな?」と疑問に思ったことや、暮らしのアイデアや症状、誰かに言いたいつぶやき等ぜひお聞かせください。 障害事者の方の他、ご家族や周囲の方からの投稿も大歓迎です。 あなたのことばが、誰かの生きるヒントになりますように。

🎉解離性障害の当事者さんの声をシェアするサイトを運営しています。
参加方法はこちら
📨サイト kaichigu.jimdofree.com
掲示板、メールフォーム、コメント欄
🦋Bluesky(http://kaichigu.bsky.social)
#かいちぐ を付けてポストしてください📮
#解離性障害 #解離性同一性障害

27.10.2025 03:48 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 2
What’s “kaichigu”?
This is an attempt to share ideas and measures about dissociative disorders and mental health issues with other people involved.
What are some of the things you have wondered about dissociative disorders and mental health problems?
Or, do you have an idea that you have practiced and found useful, a daily musing, or a symptom that you would like to share with someone else?
In addition to people with dissociative disorders, we welcome contributions from family members and others around them.
Your daily life may become a hint for others to live.

What’s “kaichigu”? This is an attempt to share ideas and measures about dissociative disorders and mental health issues with other people involved. What are some of the things you have wondered about dissociative disorders and mental health problems? Or, do you have an idea that you have practiced and found useful, a daily musing, or a symptom that you would like to share with someone else? In addition to people with dissociative disorders, we welcome contributions from family members and others around them. Your daily life may become a hint for others to live.

🎉We run a site sharing the voices of those living with dissociative disorders.

How to participate
📨 Via the site: kaichigu.jimdofree.com
Posting board, email form, comment section
✉️ Via social media
Bluesky (kaichigu.bsky.social)
Please post using the hashtag #kaichigu📮
#DissociativeDisorders

27.10.2025 03:28 — 👍 6    🔁 3    💬 0    📌 2
The sensation of 'pain' that flashes back becomes the trigger, causing more unrelated unpleasant memories from the past to flash back. They emerge
one after another, like beads on a string.
When I experience a flashback accompanied by a great shock, I search for three items of each colour
in the space l'm in.
Looking around, I find three red things, three blue
things...
Though I repeatedly revisit the same past events hoping to transcend them without clinging to them, it feels counterproductive.
Yet it's also true that this very suffering forms the foundation proving my existence.
I believe it's crucial not to view flashbacks as the enemy.
The moment I recognise a flashback has arrived, I think:
'That's how painful it was for me back then, wasn't it? It hurt, didn't it? Pat-pat.'
Whether I actually perform self-tapping or just visualise it in my mind, imagining myself patting a baby helps me calm down.

The sensation of 'pain' that flashes back becomes the trigger, causing more unrelated unpleasant memories from the past to flash back. They emerge one after another, like beads on a string. When I experience a flashback accompanied by a great shock, I search for three items of each colour in the space l'm in. Looking around, I find three red things, three blue things... Though I repeatedly revisit the same past events hoping to transcend them without clinging to them, it feels counterproductive. Yet it's also true that this very suffering forms the foundation proving my existence. I believe it's crucial not to view flashbacks as the enemy. The moment I recognise a flashback has arrived, I think: 'That's how painful it was for me back then, wasn't it? It hurt, didn't it? Pat-pat.' Whether I actually perform self-tapping or just visualise it in my mind, imagining myself patting a baby helps me calm down.

\New Post/
We have compiled posts about flashbacks.
(While traumatic experiences are not described, accounts of flashback symptoms are included)

💭About a flash back
kaichigu.jimdofree.com/flashback/
✨Countermeasures
kaichigu.jimdofree.com/for-flashback/
#Dissociativedisorder #kaichigu #DID

27.10.2025 03:27 — 👍 1    🔁 2    💬 1    📌 0
フラッシュバックした“つらい”って言う感覚を起爆剤に、もっと過去の関連しない嫌な記憶がフラッシュバック。
数珠繋ぎのようにどんどん出てくる。

 
同じ過去について何度も繰り返しなぞってしまうのは、その過去に執着したくなくて乗り越えたいからなのですが、逆効果にもなっている気がします(だからカウンセリングに向かないのかも)。
しかしその苦しみこそが自分を証明する礎でもあるのも事実です。


大きな衝撃を伴うフラッシュバックが起きたときは、今いる空間の色を3つずつ探します。
キョロキョロと赤を3つ、青を3つ…。
私には色を探して数えるのが、効くようです。


思考で大切なのがフラッシュバックを悪者にしないことです。
出たなとわかった瞬間「その時の私。それだけ辛かったんだよね、痛かったね、トントン」。
"トントン"はセルフタッピングのつもりで脳内でイメージするだけでも、赤ちゃんにトントンしてると思うと、私は割と落ち着いてきますよ。

フラッシュバックした“つらい”って言う感覚を起爆剤に、もっと過去の関連しない嫌な記憶がフラッシュバック。 数珠繋ぎのようにどんどん出てくる。 同じ過去について何度も繰り返しなぞってしまうのは、その過去に執着したくなくて乗り越えたいからなのですが、逆効果にもなっている気がします(だからカウンセリングに向かないのかも)。 しかしその苦しみこそが自分を証明する礎でもあるのも事実です。 大きな衝撃を伴うフラッシュバックが起きたときは、今いる空間の色を3つずつ探します。 キョロキョロと赤を3つ、青を3つ…。 私には色を探して数えるのが、効くようです。 思考で大切なのがフラッシュバックを悪者にしないことです。 出たなとわかった瞬間「その時の私。それだけ辛かったんだよね、痛かったね、トントン」。 "トントン"はセルフタッピングのつもりで脳内でイメージするだけでも、赤ちゃんにトントンしてると思うと、私は割と落ち着いてきますよ。

\サイト更新/
フラッシュバックの体験談と対策をまとめました。
(トラウマ体験は書いていませんが、フラッシュバック症状を書いています。不安な方は無理せず…)
💭フラッシュバックについて
kaichigu.jimdofree.com/flashback/
✨フラッシュバックへの対策
kaichigu.jimdofree.com/for-flashback/
#解離性障害 #かいちぐ

27.10.2025 03:26 — 👍 0    🔁 1    💬 1    📌 0

I'm preparing to create an English-only account on bluesky. Please bear with me for a moment!🏃‍♀️💨

28.10.2025 09:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
セクシュアリティについて
(English is written after Japanese.)
恋愛対象の性別がわかりません。
男性人格が多いので、私も恋愛対象が女性になってきます。
性自認がわからなくなります。
自分も、自分のセクシャリティや恋愛対象についてがわかりません。
もう性別を気にしないことにしてます。
が、自分がなんなのかわからない、自分らしさが得られないというのは苦しいですよね。
About a self sexuality and romantic orientation.
question:
I don't know what gender I am in love with.
I have a male personality inside myself andmale parsonality loves interest is female.
I am unsure of my gender identity.
Answer:
I too am unsure about my own sexuality
and romantic orientation.
I've decided to stop worrying about
gender.
But not knowing what you are, or feeling unable to find your true self, is painful,
isn't it?

セクシュアリティについて (English is written after Japanese.) 恋愛対象の性別がわかりません。 男性人格が多いので、私も恋愛対象が女性になってきます。 性自認がわからなくなります。 自分も、自分のセクシャリティや恋愛対象についてがわかりません。 もう性別を気にしないことにしてます。 が、自分がなんなのかわからない、自分らしさが得られないというのは苦しいですよね。 About a self sexuality and romantic orientation. question: I don't know what gender I am in love with. I have a male personality inside myself andmale parsonality loves interest is female. I am unsure of my gender identity. Answer: I too am unsure about my own sexuality and romantic orientation. I've decided to stop worrying about gender. But not knowing what you are, or feeling unable to find your true self, is painful, isn't it?

画像の説明投稿募集画像。「かいちぐ」とは?
解離性障害や、メンタルヘルスの問題の、アイデアや対策を、シェアする試みです。
「こんな時、他の当事者さんはどうしているかな?」と疑問に思ったことや、暮らしのアイデアや症状、誰かに言いたいつぶやき等ぜひお聞かせください。
障害当事者の方の他、ご家族や周囲の方からの投稿も大歓迎です。
あなたのことばが、誰かの生きるヒントになりますように。

画像の説明投稿募集画像。「かいちぐ」とは? 解離性障害や、メンタルヘルスの問題の、アイデアや対策を、シェアする試みです。 「こんな時、他の当事者さんはどうしているかな?」と疑問に思ったことや、暮らしのアイデアや症状、誰かに言いたいつぶやき等ぜひお聞かせください。 障害当事者の方の他、ご家族や周囲の方からの投稿も大歓迎です。 あなたのことばが、誰かの生きるヒントになりますように。

📮NEW POST📷
解離性障害のサイトを更新しました。
セクシュアリティついての投稿へコメントをいただきました。(全文は記事へ)
大変繊細なトピックへコメントを寄せてくださりありがとうございます🥲
kaichigu.jimdofree.com/q-a-sexuality/
#解離性障害 #解離性同一性障害 #かいちぐ #kaichigu

15.09.2025 10:25 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
What is your place to be?
・The coffee shop chain I always go to.
Even in unfamiliar places, familiar coffee shop can be a source of reassurance.
・Inside the book (novels, stories) and inside the memories of places I had visited alone in the past.
・I’m currently searching for a place to be.
If I have a chronic illness, it's often difficult to get there, so I'm finding it difficult to find a place to be.
・A relationship where even if I'm very late for a meeting without tell that to the other person, both thinks that 'we're only human..' and both can wait for each other.

What is your place to be? ・The coffee shop chain I always go to. Even in unfamiliar places, familiar coffee shop can be a source of reassurance. ・Inside the book (novels, stories) and inside the memories of places I had visited alone in the past. ・I’m currently searching for a place to be. If I have a chronic illness, it's often difficult to get there, so I'm finding it difficult to find a place to be. ・A relationship where even if I'm very late for a meeting without tell that to the other person, both thinks that 'we're only human..' and both can wait for each other.

📮NEW POST
The post ‘A Place to Be’ has been published as an article. We are still accepting comments. Please write your comments on X with #かいちぐ #kaichigu or in the comments section of the article.
kaichigu.jimdofree.com/ibasho/
#mentalhealth #DissociativeDisorder #dissociation

21.08.2025 09:11 — 👍 6    🔁 1    💬 1    📌 0
あなたにとっての居場所は何ですか?
What is your place to be?
・いろいろな出先で、お馴染みのチエーンのカフェ。新しい場所でも見知ったカフェであれば、ある程度安心できるセーブポイントになります。
・本(小説、ものがたり)の中と過去にひとりで訪れた場所の記憶の中。
・居場所を探し中。持病があるとそこまでたどり着けないことも多いので居場所探しは難しいなと思っているところです。
・待ち合わせに連絡せずに大遅刻しても「まぁ人間だから・・・」とお互い待っていられる関係性。

あなたにとっての居場所は何ですか? What is your place to be? ・いろいろな出先で、お馴染みのチエーンのカフェ。新しい場所でも見知ったカフェであれば、ある程度安心できるセーブポイントになります。 ・本(小説、ものがたり)の中と過去にひとりで訪れた場所の記憶の中。 ・居場所を探し中。持病があるとそこまでたどり着けないことも多いので居場所探しは難しいなと思っているところです。 ・待ち合わせに連絡せずに大遅刻しても「まぁ人間だから・・・」とお互い待っていられる関係性。

📮NEW POST🖊️
「自分にとっての居場所」についてのポストをまとめました。ご意見は引き続き募集しています。 #かいちぐ #kaichigu か、記事のコメント欄にてどうぞ!
kaichigu.jimdofree.com/ibasho/
#解離性障害 #解離性同一性障害
#精神疾患を持つ人と繋がりたい
#精神疾患を持つ方と繋がりたい

21.08.2025 09:09 — 👍 3    🔁 2    💬 1    📌 0
解離性障害や、メンタルヘルスの問題の、アイデアや対策を、シェアする試みです。
「こんな時、他の当事者さんはどうしているかな?」と疑問に思ったことや、暮らしのアイデアや症状、誰かに言いたいつぶやき等ぜひお聞かせください。
障害事者の方の他、ご家族や周囲の方からの投稿も大歓迎です。
あなたのことばが、誰かの生きるヒントになりますように。

解離性障害や、メンタルヘルスの問題の、アイデアや対策を、シェアする試みです。 「こんな時、他の当事者さんはどうしているかな?」と疑問に思ったことや、暮らしのアイデアや症状、誰かに言いたいつぶやき等ぜひお聞かせください。 障害事者の方の他、ご家族や周囲の方からの投稿も大歓迎です。 あなたのことばが、誰かの生きるヒントになりますように。

🎉解離性障害の当事者さんの声をシェアするサイトを運営しています。
参加方法はこちら
📨サイト kaichigu.jimdofree.com
掲示板、メールフォーム、コメント欄
🦋Bluesky(http://kaichigu.bsky.social)
#かいちぐ を付けてポストしてください📮
#解離性障害 #解離性同一性障害

27.10.2025 03:48 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 2
What’s “kaichigu”?
This is an attempt to share ideas and measures about dissociative disorders and mental health issues with other people involved.
What are some of the things you have wondered about dissociative disorders and mental health problems?
Or, do you have an idea that you have practiced and found useful, a daily musing, or a symptom that you would like to share with someone else?
In addition to people with dissociative disorders, we welcome contributions from family members and others around them.
Your daily life may become a hint for others to live.

What’s “kaichigu”? This is an attempt to share ideas and measures about dissociative disorders and mental health issues with other people involved. What are some of the things you have wondered about dissociative disorders and mental health problems? Or, do you have an idea that you have practiced and found useful, a daily musing, or a symptom that you would like to share with someone else? In addition to people with dissociative disorders, we welcome contributions from family members and others around them. Your daily life may become a hint for others to live.

🎉We run a site sharing the voices of those living with dissociative disorders.

How to participate
📨 Via the site: kaichigu.jimdofree.com
Posting board, email form, comment section
✉️ Via social media
Bluesky (kaichigu.bsky.social)
Please post using the hashtag #kaichigu📮
#DissociativeDisorders

27.10.2025 03:28 — 👍 6    🔁 3    💬 0    📌 2
The sensation of 'pain' that flashes back becomes the trigger, causing more unrelated unpleasant memories from the past to flash back. They emerge
one after another, like beads on a string.
When I experience a flashback accompanied by a great shock, I search for three items of each colour
in the space l'm in.
Looking around, I find three red things, three blue
things...
Though I repeatedly revisit the same past events hoping to transcend them without clinging to them, it feels counterproductive.
Yet it's also true that this very suffering forms the foundation proving my existence.
I believe it's crucial not to view flashbacks as the enemy.
The moment I recognise a flashback has arrived, I think:
'That's how painful it was for me back then, wasn't it? It hurt, didn't it? Pat-pat.'
Whether I actually perform self-tapping or just visualise it in my mind, imagining myself patting a baby helps me calm down.

The sensation of 'pain' that flashes back becomes the trigger, causing more unrelated unpleasant memories from the past to flash back. They emerge one after another, like beads on a string. When I experience a flashback accompanied by a great shock, I search for three items of each colour in the space l'm in. Looking around, I find three red things, three blue things... Though I repeatedly revisit the same past events hoping to transcend them without clinging to them, it feels counterproductive. Yet it's also true that this very suffering forms the foundation proving my existence. I believe it's crucial not to view flashbacks as the enemy. The moment I recognise a flashback has arrived, I think: 'That's how painful it was for me back then, wasn't it? It hurt, didn't it? Pat-pat.' Whether I actually perform self-tapping or just visualise it in my mind, imagining myself patting a baby helps me calm down.

\New Post/
We have compiled posts about flashbacks.
(While traumatic experiences are not described, accounts of flashback symptoms are included)

💭About a flash back
kaichigu.jimdofree.com/flashback/
✨Countermeasures
kaichigu.jimdofree.com/for-flashback/
#Dissociativedisorder #kaichigu #DID

27.10.2025 03:27 — 👍 1    🔁 2    💬 1    📌 0
フラッシュバックした“つらい”って言う感覚を起爆剤に、もっと過去の関連しない嫌な記憶がフラッシュバック。
数珠繋ぎのようにどんどん出てくる。

 
同じ過去について何度も繰り返しなぞってしまうのは、その過去に執着したくなくて乗り越えたいからなのですが、逆効果にもなっている気がします(だからカウンセリングに向かないのかも)。
しかしその苦しみこそが自分を証明する礎でもあるのも事実です。


大きな衝撃を伴うフラッシュバックが起きたときは、今いる空間の色を3つずつ探します。
キョロキョロと赤を3つ、青を3つ…。
私には色を探して数えるのが、効くようです。


思考で大切なのがフラッシュバックを悪者にしないことです。
出たなとわかった瞬間「その時の私。それだけ辛かったんだよね、痛かったね、トントン」。
"トントン"はセルフタッピングのつもりで脳内でイメージするだけでも、赤ちゃんにトントンしてると思うと、私は割と落ち着いてきますよ。

フラッシュバックした“つらい”って言う感覚を起爆剤に、もっと過去の関連しない嫌な記憶がフラッシュバック。 数珠繋ぎのようにどんどん出てくる。 同じ過去について何度も繰り返しなぞってしまうのは、その過去に執着したくなくて乗り越えたいからなのですが、逆効果にもなっている気がします(だからカウンセリングに向かないのかも)。 しかしその苦しみこそが自分を証明する礎でもあるのも事実です。 大きな衝撃を伴うフラッシュバックが起きたときは、今いる空間の色を3つずつ探します。 キョロキョロと赤を3つ、青を3つ…。 私には色を探して数えるのが、効くようです。 思考で大切なのがフラッシュバックを悪者にしないことです。 出たなとわかった瞬間「その時の私。それだけ辛かったんだよね、痛かったね、トントン」。 "トントン"はセルフタッピングのつもりで脳内でイメージするだけでも、赤ちゃんにトントンしてると思うと、私は割と落ち着いてきますよ。

\サイト更新/
フラッシュバックの体験談と対策をまとめました。
(トラウマ体験は書いていませんが、フラッシュバック症状を書いています。不安な方は無理せず…)
💭フラッシュバックについて
kaichigu.jimdofree.com/flashback/
✨フラッシュバックへの対策
kaichigu.jimdofree.com/for-flashback/
#解離性障害 #かいちぐ

27.10.2025 03:26 — 👍 0    🔁 1    💬 1    📌 0

Xの運用もしばらくは並行でやっていきます。
よろしくお願いします!!!!
#かいちぐ

22.01.2025 06:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
投稿募集画像:心の悩み、あなたはどうしてる?あなたがこれまで、メンタルヘルスの悩みについて、役に立ててきたスキルやアイデア、対策法などを#かいちぐを付けてぜひ教えて下さい。
あなたのアイデアは、きっと誰かのヒントになるはず!
*  投稿は、専門的な知見ではありません
*  ブログや書籍化に際し、匿名でツイートを引用させて頂くことがあります。その際に個別の連絡などはいたしませんのでご了承ください。
*  全てをRTしているわけではありません。
気になる方はぜひ、タグを辿ってみてね
漫画「実録・解離性障害のちぐはぐな日々」
のご感想も大歓迎
です!

投稿募集画像:心の悩み、あなたはどうしてる?あなたがこれまで、メンタルヘルスの悩みについて、役に立ててきたスキルやアイデア、対策法などを#かいちぐを付けてぜひ教えて下さい。 あなたのアイデアは、きっと誰かのヒントになるはず! * 投稿は、専門的な知見ではありません * ブログや書籍化に際し、匿名でツイートを引用させて頂くことがあります。その際に個別の連絡などはいたしませんのでご了承ください。 * 全てをRTしているわけではありません。
気になる方はぜひ、タグを辿ってみてね 漫画「実録・解離性障害のちぐはぐな日々」 のご感想も大歓迎 です!

「解離性障害のちぐはぐな日々」の紹介画像

「解離性障害のちぐはぐな日々」の紹介画像

結局ここにしました。運用方法は未定ですが、ひとまずXと同じルールでやってみようと思います。企画としてはβ版という感じですが、よろしくお願いします。
#解離性障害 #解離性同一性障害 #メンタルヘルス
✒️これまでのアーカイブ→https://kaichigu.blog.jp/
🗒️Xアカウント→https://x.com/kaichigu

22.01.2025 06:40 — 👍 2    🔁 1    💬 1    📌 0

@kaichigu is following 13 prominent accounts