初の長編訳書、書影が出ました😭帯には小島秀夫監督からコメントいただいています😭
『この密やかな森の奥で』
キミ・カニンガム・グラント作/山﨑美紀訳/二見書房
お手に取っていただけたら幸いです❣️10/21発売🌲
04.10.2023 09:59 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0
インスタは読書キロクにしようと思ったら結局マロンちゃんアカウントになった🤭
あと健康管理にと思って日々自分で作るワンプレートランチアカウントも作ったけど、だんだん変わり映えしなくなるし雑になるしで放置気味🍙
17.09.2023 11:57 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
そのあとなんとなくみんなといっしょにmixi→旧ツイッターに流れていったけど、ふしぎ🤔
17.09.2023 11:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
そんな感じで2001年後半はbj diaryにハマって、それからリアルな友達(大学のビッグバンドサークル仲間)と遊んでばかりの日々があって、2005年の12月にmixi招待してもらって、mixiにどっぷり10年強w 何十人というJ POP系の音楽仲間と遊んでもらいました🤭
17.09.2023 11:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ぁ、サイト名はbj diaryで、アンソロジーがシングルトンズ・ダイアリーかな❓
最後、オンデマンドで自分の日記製本してくれた🥺
26歳の誕生日挟んで3か月間、無敵だったわたしがいる🤭www
17.09.2023 11:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
すんごいハマって、アクセスランキングの100位ギリ前後になることもあったけど、最終的に100位にはいらなかったから、最後に出版されたアンソロジーにははいれずw
17.09.2023 11:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
はじめてSNS的なのに参加したのはシングルトンズ・ダイアリーという、ブリジット・ジョーンズの日記の映画公開かなにかと関連して期間限定で設定されてたやつ。
17.09.2023 11:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
あたらしいSNSを始めるのは超ヒサビサでありつつ、SNS慣れしちゃったからこそどう使ったもんだろか考えちゃうね🤔
17.09.2023 11:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
うちの子記念日6周年のマロンちゃんを初投稿にしてみよう😊
17.09.2023 11:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
もっと10代のみなさんに海外文学を!
だって、面白い作品がたくさんあるから!
そんな思いから生まれた文学大賞です。
https://10daikaigaibungaku.com
出版社・河出書房新社の公式アカウントです。広報運営。過剰なほどの本好きが集まった会社です。
5月より神楽坂駅ほど近くに引っ越しました。
twitterの投稿を移植(して文字を増やしたり)するので投稿は遅れ気味。
9月19日、訳書『宮廷医女の推理譚』 が発売されました。相互フォローは原則、面識のある方のみとさせていただきます。
author(エッセイ、洋書書評、翻訳)/「洋書ファンクラブ」主宰/Newsweek Japan、Finders, etc.
youshofanclub.com
https://www.youtube.com/@YoushoFanClub
https://www.goodreads.com/author/show/5147434.Yukari_Watanabe
東京創元社の公式アカウントです。
📚 新刊・既刊情報
📢 イベント情報
✍️ 本に関する話題
をお知らせします。弊社刊行作品の感想には #東京創元社 をつけていただけると嬉しいです!
アイコンは公式キャラクターの #くらり
個別のお問い合わせは下記までお願いいたします。
http://www.tsogen.co.jp/otoiawase.html
■やまねこ翻訳クラブ会員
■絵本・児童書に力を入れています
■スペイン語少々。+Euskara ikasten ari naiz poliki-poliki.
http://instagram.com/andapocoapo/
Sharing news about kids books from international publishers and domestic library and teacher conferences https://www.publisherspotlight.com
バンド・デシネ(フランス語圏のマンガ)を中心にフランス語の翻訳をしつつ、クラウドファンディングで世界のマンガを翻訳出版するレーベル「サウザンコミックス」の編集主幹をしています。現在、サウザンコミックス第12弾『ボルジアの血脈』を翻訳出版するためのクラウドファンディングを実施中!
https://greenfunding.jp/thousandsofbooks/projects/8990
大阪・谷町六丁目にある海外マンガ(バンド・デシネやグラフィックノベル、オルタナティブコミックスなど)の古民家ブックカフェです。https://linktr.ee/bookcafe_mori
大阪市中央区谷町6-14-2
翻訳家・エッセイスト。訳書はノンフィクション多めです。いろいろと書いてます。愛犬は長い棒を回収する琵琶湖の至宝。翻訳界のYAZAWA になりたい。
Latest Translation: #EjaculateResponsibly
1913年創業の総合出版社です。2023年5月開始。
Iwanami Shoten, Publishers.
文芸翻訳者。全国読書会トラベラー。訳書はダン・ブラウンやエラリー・クイーンの作品のほか、『オリンピア』『ロンドン・アイの謎』『ストーリー』『世界文学大図鑑』『解錠師』など。著書『翻訳百景』『文芸翻訳教室』『いっしょに翻訳してみない?』『日本人なら必ず誤訳する英文』など。個人出版レーベルHHブックスからも著訳書を刊行。
英日翻訳者 児童文学 YA ファンタジー 歴史フィクション 本にまつわる本が好き 純喫茶 イギリス 海 船 地図
翻訳業。家から出ません。
アイコンはショーン・タン『内なる町から来た話』より、バナーはジョージア・オキーフ。
小説家です。書いた本は『オーブランの少女』とか『戦場のコックたち』とか『ベルリンは晴れているか』とか『この本を盗む者は』とか。🏳️⚧️🏳️🌈🇵🇸
猫はキジトラのしおりと白黒ハチワレのてんち。お空に白黒ハチワレのこぐちがおります。
本人はイーロンのSNSからこっちに移ってきました。ここでは基本猫とかどうでもいいことしか言わないつもりですが、たまに告知します。
本の紹介屋です。
能年(のん)原理主義者、ケモノバカ一代。
Xなど、他のSNSへの転載不可。
Translator
X(Twitter)とは違うこと呟いてます。基本、両方くだらないです
会社に行ったり翻訳したりシモネタしたり本読んだり音楽聴いたり。