9月~11月にかけて、5件蔵見学行ったわけで、
リールやらXでは報告書くけど、しっかりとした感想を書けてないから、
早いうちにFBとinstaにあげたい。
@togassy.bsky.social
日本酒と合唱
9月~11月にかけて、5件蔵見学行ったわけで、
リールやらXでは報告書くけど、しっかりとした感想を書けてないから、
早いうちにFBとinstaにあげたい。
今回も無事泣けた。
31.10.2025 17:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なう。見ると必ず泣く。
新海誠作品は、コレが一番好き。
x.com/eigacom/stat...
機動警察パトレイバー2 the Movie 4K
4DXとイベントで見たけど、今回4Kは見れず。
サウンドリニューアルより、オリジナルが好きだけど、
また劇場でやってくれると嬉しいな。
今のご時世だから感じるものはある。
パト2と、ゲームだけどMGS2は、社会派な感じ。
filmarks.com/movies/124061
「直会」って本当に好きな言葉。
神仏習合 が残る、地元 庄内地方 だとというか、
我が家(農家)でも 仏壇の上に神棚 が 供えてある。
子供のころ、何かお祭りやら行事があるたびに「直会」はあったけど、
神仏に起因するのかわからなかったなあ。
でも、人が集まって賑やかにしている場だし、好きな場だとは良く思った。
大神神社に今週末行くので、非常に楽しみ
28.10.2025 07:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0民俗学者であり神主でもある神崎宣武さんに、「日本酒はなぜ神様に供えられるのか?」というテーマで、日本酒と信仰の関係についてインタビューした記事が公開されました。
大学院で研究する中で「日本酒と宗教って当然つながってるもののように語られがちだけど、明治期に完璧に断絶が起きてるから昔と同じ文脈で語るのは無理があるのでは?」という疑問が生まれ、企画した取材です。
よく言われる「昔の人はお酒を飲んで酩酊状態になることで神と繋がっていた」説は神崎先生としては根拠がないのだそうです。
sakestreet.com/ja/media/sak...
今年の梅雨より、梅雨している今年の10月。
27.10.2025 01:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昨日、飲み屋さんで店員さんがこけて、ビールが盛大にぶっかかる事件があった。
酒を浴びるなら本望(カメラにかかってたら、流石に辛みだったがw)
来週末、大阪・奈良・京都 を夫婦で回る予定。
奈良のディナー探し中。一番良さげなところは予約獲れず。
悲しくなっちゃいますよね...
挙句の果てに、相手の知性・人格を否定したりしていて、SNSを見るのが辛くなってきます。。
政治思想関係なく、アレルギーのような拒否反応と叩き合いになってるのが本当に見ていて辛いんですよね。。
23.10.2025 07:26 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0あまりにも寒すぎて、ハロゲンヒーター出してしまった
22.10.2025 13:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0何かあるたびに、ファシズムだの戦前回帰だの、
分かりやすい言葉で、世界情勢や議論から避けてないか?
落ち着いて議論しないと、良い方向に進まないと思う。
昨日の葉山芋煮は、本当に楽しかったですね。花火も見れました。
19.10.2025 13:47 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0え!そうなんですねw 一旦、3回は使いました。
17.10.2025 00:48 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0先週の木曜日と、一昨日 キッチンの食洗機の中からと、コンロ下の鍋の引き出しで 害虫と遭遇。
昨日は私が外出していたため、妻にキッチン下の調査をしてもらったところ、ぱっと見わからない隙間そこそこあり、ガス管や排水などから侵入されている可能性が高いと感じました。
糞もあったみたいで、最近侵入されているようです。
私は子供のころに、実家の洗面所で飛びかかってきたことがトラウマ。
今回の事で、キッチンに近づくこと、引き出しを引く事もトラウマになってしまいました。
出来る限り、パテでふさいだりしてますが、お金をかけてでも専門の業者に来てもらおうか検討しています。
私が新世界の神になったら、まずは 名前も呼びたくない 某害虫を抹殺します
14.10.2025 03:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0小山駅着。
鈍行だから、集合時間よりも早く入った。
時間までカフェ。
栃木の酒蔵さんの見学へ行ってきます
12.10.2025 21:10 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0自分の社会不適合感、というのかコミュニケーション能力の欠如は、
やっぱり 幼少期~中学時代まで受けた、いじめやらトラブルに起因している。
なんとか生きれているし、社会人も出来ているけども、全体的に守り気味なんだよね。失敗や否定が怖い。自分で自分を全否定するから。
ここら辺は、カウンセリングやらで何とかなるかな~と思いつつ...
そういうことでしたか汗
何か、どこかに飾るみたいな感じで保存できると良さそうですが....
私は昨年、無くした側ですw
結婚10年目あたりに、また買おうかという話をしていました
不公平ではないと思いますよ!
選挙にしたって、この総裁選にしたって、
「なぜ、自分は絶対的に正しい」
と意見してしまうのか、相手にレッテル張りをするのか、
見ていて悲しくなる。
蔵元がいらっしゃる試飲会は、自信があるものを持ってくる と思ってるけど、とある蔵の おりがらみ はどうしても許容できなくて、悲しみに包まれた。
29.09.2025 14:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0めっちゃ良いですね!!!
北陸はやはり気になる。
去年美味しかったのに、今年 美味しくなくて、
でも堂々とそのお酒を持ってくることが、なんか悲しかった。
オレンジです!
色気に入っています!
色は違いますが、仲間だ!w
25.09.2025 06:29 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0しんどいです。
自分は人の目を気にするし、他人軸で自分の価値を決めつけている。
日本酒に関わって、色んな酒蔵さんと仲良くする 唎酒師仲間を見ると、
自分の能力の低さ、魅力のなさを実感する。
ただただ自己研鑽するのはそうだけど、心穏やかに過ごしたい。
でも、先日の上田で、自分を見つけて声をかけてくれて、喜んでくださった方が何人かいらした。
自分のような人間でも、そうやって思っていただけるのは嬉しいことだし、ご縁を大切にしたい。