Yu Amabe/海辺佑's Avatar

Yu Amabe/海辺佑

@umibe-yu.bsky.social

書籍編集/映画研究(日本映画)|xgender(nonbinary), asexual https://note.com/bird_o

23 Followers  |  18 Following  |  69 Posts  |  Joined: 03.10.2023  |  1.9728

Latest posts by umibe-yu.bsky.social on Bluesky

町屋さんとゆっきゅんの対談をだらだらと聞いていたらうとうとしてきた

30.09.2025 18:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

澤村伊智特集を廣田龍平「因習村は語ることができるか、あるいはどうすれば語ることができるか」まで読む。インタビュー以降は明日。

30.09.2025 17:49 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

明日からはしばらく自宅にこもって読書に集中するか。運動不足が過ぎるのでチョコザップには行く。

30.09.2025 12:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

『ファイアパンチ』のことをずっと考えているな

25.09.2025 16:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ナタリーのインタビューを読んでからずっと引っかかっており、先ほど劇場で『劇場版 チェンソーマン レゼ篇』を観てきてよりもやもやしているのだが、米津玄師って宇多田ヒカルがノンバイナリーであることをどう考えているんだ? まったく無視されているような気がしてならないのだが……。

25.09.2025 16:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

最近部屋にこもりがちだったせいで、ちょっと駅前まで歩いただけで脇腹が痛くなったりする。今日も日本橋のほうまで出かけたから脚が痛い。涼しくなってきたし運動する……。

25.09.2025 16:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
行方の一形態としての化石についての覚え書き|Yu Amabe/海辺佑 かつて住んでいた祖母の家から車で20分ほどのところに中生代白亜紀の地層がある。距離にして15-20km程度だが、移動の手段を持たなかったいつかの私は4時間以上もかけて歩いてそこに通っていた。遠回りにはなるが、海沿いを歩くルートでも朝一番に出れば正午頃には到着できる。だからいつも長めの散歩くらいのつもりで出かけていた。道中で疲れてしまったときには、しばらく海辺でぼんやりと過ごしてから来た道を引き返し...

note.com/yu_amabe/n/n...

25.09.2025 10:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

しかし白山眼鏡店のフレームを装着したときの感覚は鮮烈だった。作りが精緻でかつフィッティングの技術も高く、ほとんど初めてかけた眼鏡であるにもかかわらず装着感がまったくなかった。具体的には、眼鏡全体の重量が軽く抑えられており、耳にかかるテンプル(つる)と鼻に当たるパッドの接触感がほとんど0に近くなるよう設計されているということなのだろう。慣れてくるとむしろ眼鏡の重量感・接触感がうっすら知覚できるようになっていくという、それまでかけてきた眼鏡とは逆を辿る経験だった。

21.09.2025 16:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Gentle Monsterのフレームはデザイン上カーブを描いておらず、そのため視力矯正用のレンズを入れることは難しいらしい。おすすめされた中からすこし小ぶりなボストンフレームを選んで注文した。レンズは東海光学のルティーナというもので、計¥30,000ほど。出来上がってきた眼鏡の質については装着してしばらく生活してみなければわからないところではあるが、少なくとも視力検査から始まる眼鏡作りの丁寧さに関しては(機材の違いこそあるだろうが)白山眼鏡店とも遜色ないように感じた。
ZoffやJINSのような量販店も便利だとは思うのだが、自分は極力こういった個人店にお金を落としたいと思う。

21.09.2025 16:11 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

先週末、件の眼鏡屋さんで眼鏡を作ってきた。
最後にしっかりとした視力検査を受けたのはいつだったか、おがやで眼鏡を作ったときの検査は簡易的なものだったように記憶しているので、その前とすると白山眼鏡店で眼鏡を作ったタイミングだろうか。視力が下がることには慣れきってしまっていてあまり驚かないが、このままどこまで悪くなってしまうんだということは毎度思っているような気がする。それ以外に特段異常はなかったようで安心した。

21.09.2025 16:11 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ふと駅前に個人店っぽい眼鏡屋さんがあったことを思い出し、予約を入れてみた。フレームごと新調するのか手持ちのフレームにレンズを入れるのか、いずれにせよあまり高くつかなければよいのだが。

16.09.2025 17:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ありがとうございました! ぜひまたよろしくお願いします。

16.09.2025 17:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

大学院生の頃だったか、出町枡形商店街のおがやで作ってもらった眼鏡をここ数年メインとして使い続けていたのだが、経年劣化もあってかついに左のクリングスの付け根あたりから割れて壊れてしまった。
手元に度の入っていないGentle Monsterのフレームがあるので、フレーム持ち込みに対応してくれる眼鏡屋さんでレンズを入れてもいいのだが……強度近視のため度数が高いレンズを入れる必要があり、ファッション性が大きく損なわれるのではという懸念がなくもない。

16.09.2025 17:29 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

グリーンダカラのコーン茶とか、午後の紅茶のアールグレイアイスティーとか、キャップを開けた瞬間にちょっとこれは、いいのか……?と思うくらい香料を効かせている飲み物に最近よくあたるのだが、トレンドかなにかなのだろうか。あるいは私の嗅覚に変化があったのか。

16.09.2025 08:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

都会と比較すると、敵対的な他者の数的優位が大きくなりやすい環境で、数的不利を背負いながら、日々傷を増やしながら、敵対的な他者らとなんとか言葉を交わそうと努め、共に思考しようと試みることの困難。かつて私は実際に失敗して都会へと逃れたわけだが。

15.09.2025 16:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

田舎でバトラーを読んでいると、「敵対的で選択されざる様態の共生状況」において倫理的義務を果たすことの実践的な困難に思いを巡らせ途方に暮れてしまう。「生きた現われ」として身体が曝されることの被傷性。

15.09.2025 16:42 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

Switch2もあった。買えていないが。

15.09.2025 13:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

いちばん好きな水族館があり、行きつけの灯台があり、海があり、中生代白亜紀の地層があって化石を掘ることもでき、自分はあまり行かないが温泉地もあり、いちおうミニシアターがあり、イオンモールにはそれなりの規模のシネコンが入っており、減ってはいるが書店もいくつかあり、それでも積極的には住むという選択肢を検討する気になれない場所、地元。

15.09.2025 13:22 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

2章ぶんの原稿整理を終え、メールの送信予約まで完了。祖母の家なのでWi-Fiは弱く、プリンタもすこし古いもので不便は無くもなかったが、なかなか集中できた。部屋が広いからだろうか。

15.09.2025 10:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

化石の剖出について勉強したいな。時間があるときに色々と調べてみよう。

14.09.2025 03:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「車はぜったい 羽根や自由ではないです
エンジンかければ誰でも動かせる危ない」です。そういうものだからこそ癒されている気がします。

13.09.2025 16:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

随意性と緊張と、あとはすこしの破滅願望だろうか。アンナ・カヴァンのことを思いながら。

13.09.2025 16:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

オンライン研究会が終わったらすこし海辺をドライブしたい。運転という行為にはなにか癒されるところがある。

13.09.2025 16:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なるほど。便利だ。

13.09.2025 14:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

SNSへの一括投稿アプリを使用してみる。

13.09.2025 14:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

それほど長い距離ではなく、あまり速く走ったわけでもないが、久しぶりにランニングをした。ここ3年ほどでガクッと体力が落ちている。ちょっと日常生活があまりにも病床すぎるので無理のない程度に無理をして鍛え直したい。

10.09.2025 12:17 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
三月|巨鳥 考えてみるとそれほど意外なことでもないのだが、ペット霊園はカード決済に対応していた。わざわざ駅のコンビニに立ち寄ってセブン銀行ATMで現金を下ろす必要はなかったらしい。手数料が余計にかかってしまった。  死体の腐敗が気にかかる。三月の死体に添える形でキャリーに入れておいた保冷剤は溶けきっていた。2kgにも満たない死体はとても軽い。死後硬直の緩解が始まっているようで、昨日よりもすこし柔らかくなってい...

三月|巨鳥 note.com/bird_o/n/n5e...

06.09.2025 13:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

取り急ぎのご報告となり誠に申し訳ございません。入院治療費についてはひとまず支払ったのですが、今後も葬儀代や先住猫の健康診断代など出費が続く予定です。当初と目的が変わってしまい本当に無念ではあるのですが、引き続きカンパの募集はさせていただけますと幸いです。入院治療費の補填、葬儀代、先住猫の健康診断代など、関連することにのみ使用いたします。
また、万が一ご支援いただいたぶんが使いきれないということになった場合には、保護猫団体などへの寄付という形で活用させていただきたく存じます。
まずはなにより三月のことをきちんと弔いたいと思います。
既にご支援いただいた皆さんに改めて、心からの御礼を申し上げます。

05.09.2025 07:00 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

先ほど病院から連絡があり、三月(と呼んでいました)の遺体を引き取ってきました。
敗血症の症状がひどく、昨日の検査でも白血球がかなり減少していたようです。医師によると、うちに迎え入れてからの数日で急にここまで悪くなるとは考えにくいとのことで、推測にはなりますが、もともと問題があったところにお迎えの負担が重なる形となってしまったのかもしれません。
敗血症の原因にあたる感染症がなにかは特定していないのですが、先住猫にも被害があるかもしれませんので、近く健康診断を受ける予定です。
三月を保護されていた方には、同じような事態が起こらないよう、より猫の健康管理に気をつけていただきたいとお願いをしました。

05.09.2025 06:53 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

キャパシティが危うくなってきたので、今日一日はインターネットに触れずに過ごします。

04.09.2025 17:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@umibe-yu is following 17 prominent accounts