継堀雪見's Avatar

継堀雪見

@tsugihoriyukimi.bsky.social

彷徨。 無。情報収集・メモ。本や映画の感想、その他の物語。眠い。ざつぶん!

112 Followers  |  135 Following  |  1,246 Posts  |  Joined: 19.11.2024  |  1.9719

Latest posts by tsugihoriyukimi.bsky.social on Bluesky

乾であれば応えてくれるであろう、という信頼が無いと成り立たないような文章だ

04.08.2025 09:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

石山ふねによる「乾遥香」評、人格批判ではなく真っ当な「文芸批評」として本当にお見事(永井亘『空間における殺人の再現』と我妻俊樹『カメラは光ることをやめて触った』の書評の対比によって、評価軸のブレを指摘する際の手つきがとりわけ素晴らしい)

04.08.2025 09:10 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
〈Anthology of 40 Tanka Poets selected & mixed by Haruka INUI〉への私見ーわたしは乾にひっくり返ってみてほしい|🛥️ 「現代短歌」No.102(2024年5月号)の特集は、〈Anthology of 40 Tanka Poets selected & mixed by Haruka INUI〉だった。乾遥香の責任編集により、40名が集められたこの企画には、わたしも公募から参加させてもらっている。 突然の身の上話で恐縮だが、わたしはこの企画に期待していた。学生短歌会から離れて、当時とは筆名を変えたわたしは...

「批判こそが相手に対する最大の協力である」というテーゼが頭の中に浮かびました、練り上げ方の強度が抜群だ
note.com/___watercraf...

04.08.2025 09:09 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

麻雀漫画史→鉄道書レビュー、と続いたので、マンバ通信で書いていたような謎マンガ面白紹介系で一冊出してほしい

04.08.2025 06:01 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

V林田さんの経歴を確認して、感慨深くなっている(鉄道書評本が出るのね、書き下ろしパートも含め、期待)

04.08.2025 06:00 — 👍 1    🔁 1    💬 1    📌 0
『鉄道書の本棚』 初心者も楽しめ、マニアもうなる鉄道ブックガイド<br><br>初詣に駅弁、トイレット部長から...

"初心者も楽しめ、マニアもうなる鉄道ブックガイド"

"初詣に駅弁、トイレット部長から知られざるナロー、東北新幹線の誘致、鉄道唱歌の生い立ちの謎等々、その筋では有名な一冊から、その筋でも超マイナーな一冊まで、“読む”鉄道の魅惑の世界!"

V林田 『鉄道書の本棚』
comingbook.honzuki.jp?detail=97848...

04.08.2025 05:13 — 👍 6    🔁 3    💬 0    📌 0
Preview
JEPA|日本電子出版協会 電子コミック市場崩壊の危機 このキーパーソン・メッセージを執筆させていただくのも6回目になりました。今までは、“新しき器には新しきコンテンツ”とか、“次世代コンテンツの萌芽”とか、“Webtoon市場どうなる”などと前向きな内容が多かったですが、今回は非常に後ろ向きな題名になってしまい驚かれたと思います。しかし、それだけ危機...

漫画の電書市場は無料やセールが前提となっており、このまま続くといずれ崩壊する恐れがあるという分析。
知り合いの作家や編集が前から懸念していたことがはっきり書かれていて、なんとも厳しいわね。逃げ切りたいがどうかなー。

>このようにユーザが電子コミックは無料で読むものだという社会変化が起きてしまうと、私が一番心配するのは、衰退した日本の音楽市場と同じになるのではないかと言うことです。

www.jepa.or.jp/keyperson_me...

04.08.2025 03:16 — 👍 389    🔁 305    💬 0    📌 7

「フィクション」の語用を論ずる際には、「擬制」と「虚構」の峻別をはっきりさせた方が良い(多分)

03.08.2025 13:48 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

早稲田松竹の『どうすればよかったか?』 『マミー』の二本立て、勝負している感じが凄い

03.08.2025 12:25 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

「病跡学」の一般的なイメージにまとわりつくある種の「疚しさ」を払拭するために「当事者批評」が用いられるのであれば(仮定形)、私はある種の当事者として噛みつくことになる

03.08.2025 12:24 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

せめて「当事者批評」には、「素人診断」にはならない、という一線があってほしい

03.08.2025 12:20 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

ドラマ「ひとりでしにたい」は、過剰搭載のモノローグ(カレー沢薫原作要素のアダプテーションとして的確)でエンジンを動かし、ラストの静寂と始業光景に賭け、勝ったのだと思った

02.08.2025 13:48 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

米~~~(こめ~~~)

02.08.2025 12:37 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ユージン・サッカー「ダーク・メディア」は、『シネ砦』に収録されており、Jホラー論として興味深いです(宇波拓・江口正登の共訳)

01.08.2025 14:43 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

細田守監督の新作は普通に気になります(設定、どう転がす気なんだ)

01.08.2025 13:14 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

温泉沸きどころアニメ映画が、TVで流れているらしい

01.08.2025 13:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
X X

例の記事がnoteにはもう無かったので、同人誌のために最新バージョンで仕上げてきたのでは、期待が高まる
x.com/iorin_the_3r...

01.08.2025 12:44 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

木澤さんの、東山翔論が!?(note記事を読んで驚嘆した記憶が)

01.08.2025 12:42 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

「僕は、自動的なんだよ。ふるさと納税の悪口ムーブを察知した時に、自然と浮かび上がってくる。」

01.08.2025 07:16 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

先例として、「自閉症」概念の変遷を考えても良いかもしれない

01.08.2025 06:43 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

BPD概念の再検討(と同時に、ジェンダー化された疾患イメージの歴史化)が必要なターンにはもう入っていると考えています

01.08.2025 06:42 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
「AIに選挙権与えろ」「川で溺れる人間よりAI助ける」って人が続出しそう…“SFの巨匠”円城塔が恐怖する陰惨な未来『ブッダ名乗るAI』描いたワケは「ゴジラ辛かった」救いの対象は宗教か政治か【落合陽一】
YouTube video by NewsPicks /ニューズピックス 「AIに選挙権与えろ」「川で溺れる人間よりAI助ける」って人が続出しそう…“SFの巨匠”円城塔が恐怖する陰惨な未来『ブッダ名乗るAI』描いたワケは「ゴジラ辛かった」救いの対象は宗教か政治か【落合陽一】

サムネの円城先生の表情にちょっと笑ってしまった、許してほしい
youtu.be/Ulvz2e0vWy4

01.08.2025 06:12 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

松井健人『大正教養主義の成立と末路』の章立てが、かなり良い(序章と終章でタイトルの語呂を合わせてきた)

01.08.2025 04:40 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

"そして時が経ち、体調が回復したことでオカルトがついに解禁! この奇跡的なカムバック以来、大槻氏のUFOやオカルト事象への探求心と妄想はとどまることを知らず、月刊『ムー』で「医者にオカルトを止められた男」というコラムを連載していたのは周知の通り"

"そして、今回連載がついに単行本化! UFO、UMA、予言、陰謀論を大槻ケンヂが独自の視点から読み解く。一人の人間が、いかにして自身の情熱と向き合い、そしてそれを昇華させていったのか――この書籍で、大槻ケンヂの唯一無二のオカルト遍歴を、ぜひお確かめください"

01.08.2025 03:06 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0
『医者にオカルトを止められた男』 あなたは“医者にオカルトを止められた男”を知っていますか?<br> 信じられないかもしれませんが...

"あなたは“医者にオカルトを止められた男”を知っていますか?"

"信じられないかもしれませんが、あの筋肉少女帯の大槻ケンヂは、かつて医師から「オカルトをやめましょう」とドクターストップをかけられていました"

"約30年前、心身のバランスを崩していた大槻氏にとって、オカルトへの尽きない興味だけが唯一の心の拠り所だったと言います。しかし、まさかの「体調回復のため」という理由で、その“心の支え”を禁じられてしまうのです"

大槻ケンヂ 『医者にオカルトを止められた男』
comingbook.honzuki.jp?detail=97845...

01.08.2025 03:06 — 👍 13    🔁 5    💬 1    📌 0

「オタク文化に浸り、ナンセンス投稿でストレス発散。」は、煽りとしてかなり良い線いっている(嫌味シンギュラリティ?)

31.07.2025 12:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

グエー死んだンゴ

31.07.2025 12:36 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

思い出すシリーズ 下村博文

30.07.2025 14:07 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ウェイクフィールド「ゴースト・ハント」は、趣向も含めて偏愛しています

30.07.2025 13:16 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

H・R・ウェイクフィールド「赤い館」は、超自然的怪談のガチの傑作なので、みんな読んで欲しい(洗練された語り口の極致)

30.07.2025 13:14 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

@tsugihoriyukimi is following 20 prominent accounts