文室(高知市)で開催された「トピーカ・スクール」を巡るトークイベントに参加しました。プリズムの光のように、見る角度によって様相を変える奥深さを持つ小説であることが示され、感銘を受けました。ひとり出版社として初の出版を手がけた明庭社の家田さん、生命を削るように言葉を刻んだ川野さん、社会につながる構図を描いた解説の高知県立大の白岩先生に深い敬意を表します。スルメイカのように、何回も読めば読むほどさまざまな味がする秀作、秀翻訳です。いまを描いた作品ですが、長く読み継がれてほしいと強く思います。
30.08.2025 17:55 — 👍 13 🔁 3 💬 0 📌 0
ディールという言葉が本当に嫌だ。
23.07.2025 03:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
手間をかけずに短時間で手に入れた情報を「わかった」と思い込むのが怖い。
23.07.2025 00:47 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0
それは違うと言い続けないといけない。
23.07.2025 00:24 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
谷川俊太郎がビルマに行くのに飛行機に乗り損ねそうになる夢を見た。谷川は慣れない成田空港で適当に待っていたら「ビルマ行きは第4ターミナルです」と係員に言われ、あわてて離れたターミナルに行って出発寸前の飛行機に乗ることができた。谷川は分厚い詩集を持ちながら「いい経験ができた」と喜んでいた。
18.07.2025 18:38 — 👍 7 🔁 0 💬 1 📌 0
紙幣を大量に印刷したら世界中のものが買える(生活ができる)という主張は、資本主義を徹底しているようでもあり、資本主義の否定(限界)を示しているようでもある。
14.07.2025 11:24 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
いやあ、大雨の中、外で作業。
14.07.2025 03:13 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
人は食べたものでできているし、読んだものでできている。
13.07.2025 00:01 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0
アーティストのライブに行く夢を見た。ライブというよりイベントみたいで、洞窟の奥に1人ずつ案内されて、色が変わる部屋(たぶんパレスチナの子ども部屋)を見たりした。
10.07.2025 22:21 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
スーパー対抗ホラー映画合戦の夢を見た。南店と北店が順番に映画を挙げていくが、南店の方が映画に詳しいらしく、テロップに「それは南店の情報ですか?」と出ていた。
09.07.2025 23:14 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
間違って10円玉を飲み込んでしまい、のどで引っかかって変な形になる夢を見た。このままでなんとか過ごせるかな、知らないうちになくなるかなとやり過ごそうとしていた。
08.07.2025 22:35 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
留学生とベージャガ(ベーコンと小玉ジャガイモの甘辛炒め)を作る夢を見た。「はっ」と声をかけて鍋を持ち上げたら、ジャガイモがきれいにひっくり返って、留学生が歓声を上げてくれた。
04.07.2025 22:26 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0
救急隊員になる夢を見た。コンビニで詐欺を防いだりしていたから、スカウトされたのだと思う。本部は小さな旅館の部屋にあって、救急車で出動しても何をしたらいいのか分からず、助手席で出動記録を書く仕事をしていた。
02.07.2025 20:53 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
本の終わりの数ページは水平線に沈もうとしている夕日のようだ。
27.06.2025 00:26 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0
「店を続けるには何が必要?」と知り合いの男性に聞いたら、「本人のやる気」と能面のような表情で即答される夢を見た。「そやんな、自分には無理や」と思った。
24.06.2025 21:35 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
香港で政府に抵抗している若い女性たちが、スーパーのレジを介してメッセージをやり取りする夢を見た。レジにメッセージの履歴が残っていたので、私も読みたいと思った。
23.06.2025 22:04 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0
出張先のスナックで、「別の店の若いママが『最近全然来てくれない』と怒ってる」と聞かされる夢を見た。その店は行ったことがなかったので「ほんとに私の名前言ってた?」と聞くと、「うーん、でも『本人』というカツラをかぶって欲しいと言ってましたよ」と言われたので、一度行ってみるかと思った。
23.06.2025 22:00 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
2回連続で同じ場所に財布を忘れた。
23.06.2025 04:58 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
詩とも呼べない詩が歌詞として歌われているのを見て気持ち悪くなった。
16.06.2025 16:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
木村哲也さん編『どこかの遠い友に——船城稔美詩集』の書影が完成。装丁・本文は有山達也さん+大野真琴さん(アリヤマデザインストア)です。
今はもういない船城さんの新しさ、言語感覚、詩人としての異質な存在感が伝わるとよいな、と思います。(これから色校ですが、なぜか今までにない緊張感があります...)
さて。改めてになりますが、船城さんがのこした詩、ひとりでも多くの読者に届いてほしいのです。拡散や事前予約にご協力いただけたら喜びます。ぜひ、お願いします。
www.kashiwashobo.co.jp/book/9784760...
16.06.2025 09:23 — 👍 8 🔁 8 💬 0 📌 0
このミスド、リック・スプリングフィールドとか、「お前に合わせたっとるど」と言わんばかりの曲を有線(だと思う)で流してきよる。
14.06.2025 09:28 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
といふことで、ミスドでカフェオレのお代わり2回いただいている。
14.06.2025 09:07 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
蚊とかユスリカとか減ってるのかなあ。あと住むところも。
13.06.2025 23:29 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
昔は夕暮れには住宅街でもコウモリがたくさん飛んでいたけど、今はどこに行ったのかしら。
13.06.2025 12:41 — 👍 5 🔁 0 💬 1 📌 0
15代早替わりとかやってほしいですね。
13.06.2025 02:07 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
社会に対して文学は何を為し得るかとの問いに、カズオ・イシグロは「意見が違う者が同じものを読み、同じ映画を見ることで、会話ができるようになる」と答えていた。心に残しておきたい。
12.06.2025 23:19 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0
島で開催されるイベントに持っていくため、ガラスの水槽にたばこを浮かべた水を通関させる夢を見た。水槽を叩いて演奏するらしく、隣にいた男性アナウンサーが「3連休連チャンで仕事すよ」とボヤいていた。
12.06.2025 21:37 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
書き手、読み手の歓声が感じられる本は苦手だ。しんとして、単なる沈黙ではなくて重いうめきのようなものが感じられる本がいい。
10.06.2025 07:44 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
何かわからない紙片を見かけて、ずっと気になっていたのを、喫茶店主が「これでしょ」と紙片を持ってきて、手書きで書かれていた詩を朗読してくれる夢を見た。「ああ、こういう詩だったのか」とすべてがわかった気になって脱力していた。
09.06.2025 18:27 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0
ロケット打ち上げを手伝う夢を見た。正しい言葉を装着しないと打ち上げられない仕組みで、方言での対談を装着したら無事に打ち上げられた。ノウハウが分かったので「さあ、忙しくなるぞ」と意気込んでいた。
04.06.2025 19:25 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
経験の場としての読むこと、書くこと、つぶやくこと。
(告知などもここでします。)
新刊『列島哲学史』(みすず書房)、よろしくお願いいたします。
著書に『「大菩薩峠」の世界像』(平凡社)、『幕末的思考』(みすず書房)、訳書にルイ・メナンド『メタフィジカル・クラブ』、マイケル・ワート『明治維新の敗者たち』(みすず書房)ほか。
写真は、四万十川に架かる沈下橋の一つです。
大船駅東口から市場を抜けて徒歩6分、ペンギン🐧のいる?支配構造からフリーで”風通しのいい”新刊書店。世界の広さ、豊かさ、多様さ、面白さを本を通して伝えたい。火定休・水不定休。平日12~13時はシエスタ💤。ヘイト本置きません。11月のお休みは、4.5.11.12.18.19.25 。戦争反対🍉虐殺をやめろ。WEBサイト → https://www.porvenir-bookstore.com/
Webshop → https://porvenirbookstore.stores.jp
Lives and works in Yokohama 🇯🇵. Loves art, literature, sports and cooking.
Lived in 🇲🇾and 🇸🇬for nine years, returning to Japan in August 2022. Continuing exchange with Southeast Asia for work.Cancer survivor, living well with tumours.
政治思想史、科学史、経済学史を軸に考える物好き。最近は、源流を求めて西欧中世史を知ろうとしている。
散歩人. 雑誌「散歩なう」編輯人 https://sanponow.tumblr.com/
あべのベルタ・書肆七味
文の里商店街・みつばち古書部 に参加しています.
散歩の雑誌「散歩なう」を発行しています.
とっぴーです。走ることが好き 鹿児島→東京→鳥取 保護ネコ2匹&カミさんと暮らす BSSラジオを愛聴 OTS互助会員 Bigissue購読者 選択的夫婦別姓に賛成 he/him/they/彼 原発いらない 誰をも殺すな Born@Kagoshima→Tokyo→Live in TOTTORI,JAPAN/Love RUN/Love CAT,When I see a cat I wave/CAR:Nissan LEAF AZE0/ No Nuke,No Kill
深呼吸
家族と保護ネコ2匹と数少ない友人
読書と映画とお酒と銭湯
たぶん人生終盤
パレスチナ解放、改憲反対、
あらゆる差別を憎む
ニューヨーク/ハーレム在住のライター。米国およびNYのブラックカルチャー/マイノリティ文化、移民、教育、犯罪など社会事情専門。■著書「絵本戦争 禁書されるアメリカの未来」2025/1/28発売
過去の記事のリスト https://note.com/nybct/n/na31255cd62dd
📖読書(文芸誌収集中)
🎞️映画(90年代の香港映画好き)
🍷蒸留酒(芋焼酎・ウイスキー)
🎮️レトロゲーム(FC~3DSくらいまでなら)
📙システム手帳(ロロマクラシック)
1️⃣雑記blog/Blushing Violet
https://miteno.hatenablog.jp/
2️⃣感想blog/Vv -Velvet Violet-
https://vv-velvetviolet.hatenablog.jp/
出版・編集・本屋
「ビーナイス」はブルーハーツの名曲「ひとにやさしく」の英題に由来。
ドイツ・ライプチヒ「世界で最も美しい本コンクール」銀賞受賞絵本を刊行。
2025年7月、井上奈奈『うさぎまでのおさらい』刊行。
2025年5月、十七時退勤社より『全出店名記録』発行。
全国各地のブックイベントに出店。
渋谷○○書店(渋谷ヒカリエ8階)にビーナイス棚を常設。
アイコンは、安達茉莉子さんのイラスト。
web shop ビーナイスの本屋さん
https://benice-books.stores.jp
東都西北、様々な意味において辺疆に位置する特殊版元です。
千葉市幕張の新刊書店
平日14時-21時/土日祝12-19時(定休:毎週月火/第3水曜)
「こども読書ちょきん」やってます
NO HATE🏳️🌈🏳️⚧️
JR/京成幕張駅徒歩6分(近隣にコインパーキング複数あり)
ウェブストアなどの各種リンクはこちらから→ https://lit.link/bookslighthouse
架空の清掃業者「渡り鳥クリーン」代表。その他、鳥の絵を描いたり双六を作ったりしています
おもに読んだ本について呟きます。訳書のお知らせもします。日英仏翻訳者。
noteに読書記録や仕事の話を書いています。 https://note.com/nat_kc
A random translator and booknerd living in Tokyo/Vancouver. Humanities.
文筆家・ゲーム作家・大学教員
果報は寝て待て/逍遥派
プロフィール(ウェブサイト)
https://yakumoizuru.notion.site/