c.org/VRDzb2ZnX2
楽器に使われる木材の保護を求める活動。パリでよく音楽を聴きに行き深刻な問題になってると最近も聞いたので。間近で見せてもらった弓が素晴らしく始めてそれを制作してる方々がいる事に気が付いた。
@michikoshida.bsky.social
生きてる
c.org/VRDzb2ZnX2
楽器に使われる木材の保護を求める活動。パリでよく音楽を聴きに行き深刻な問題になってると最近も聞いたので。間近で見せてもらった弓が素晴らしく始めてそれを制作してる方々がいる事に気が付いた。
Kommt er auch?
03.10.2025 07:00 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0いつも適当に撮ってもサマになるパリ
02.10.2025 07:29 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0それが出来るだけまだイケる気がする
21.09.2025 20:17 — 👍 0 🔁 0 💬 2 📌 0ちょっと横になったら時間が経ってたの?
21.09.2025 12:17 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0やっとユニクロがフランクフルトに10月16日オープン!しかも市内ど真ん中の混雑からちょっと外れて行きやすそうだし!
Datum steht fest: Uniqlo öffnet Laden in Frankfurt share.google/tKPSQWMfM2vL...
パリで制作しマケラを堪能しポンピドゥー観て友達に会いに出掛け、普通の日々が心から幸せ。しばらく風邪ひいてたけどパリは空気が合うのかピタっと止まった。このまま拠点を移せるよう強く祈ってる。
13.09.2025 19:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0おめでとう!平穏無事な日になりますよう!
03.09.2025 05:44 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0もっとゆっくりと時間をかけて制作がしたい、いつもドタバタ日が暮れる。
28.08.2025 17:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0私は陶芸家だけど、ふといつか陶芸家になれるかなと思ってる時がある。今の位置と始めた頃の想像がかち合ってないし、常に違う道を模索してる。
18.08.2025 18:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0実家に帰ると子供時代の自分の葛藤がリアルに蘇ってくる。ドイツ生活が長く一時帰国のたびにノスタルジーと今の実家ら辺を別と受け入れられるようになって楽になってきた。イオンの件はあの編集者の心の内の話よな、大都会で発表の場は数多くあれど、制作してる作家ってそんな多くないと思うし。
14.08.2025 10:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0夏休みの数々の新しい輝く日々を背負ってフランクフルトに戻って来て、よしこれでまたしばらく乗り越えられるってなってもさ、まずドイツに馴染む服がやる気削いでいくのかも。といってパリで着てた服はここではもったいないなくてお出掛けにしか着ないし。
29.07.2025 07:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0パリでキッチン用品売り場を散策、ドイツ王道メーカーもデデンとあるけど昔から使われてるであろうものも沢山あった。小ぶりのハーブ潰す木の鉢や陶器の調味料入れ。形や色がフランスだ、もっとこれらを見て回りたい。
25.07.2025 18:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0シードレ、ガレット、ムール貝、牡蠣、全く飽きない
25.07.2025 17:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0キッチン付きの家を知人と借り皆ご飯作りが好きでかなりの時間キッチンうろうろ。私は昆布持ってって牡蠣や一本釣りの鯛を締めて。パリの錦通りスーパーで見つけたタケノコドレッシングが大活躍ですぐなくなった。
フランス人のご飯作りにこだわりと哲学が満載で毎日吸収に忙しくパリ戻っても下宿させてもらいたい。一番気に入ったのはムイエットというココットで作る半熟卵を細長いパンで食べるもの。シンプルで絶妙な玉子の味付けとトロみ加減。分かるぞこのグルメ魂、家庭料理の奥深さよ。
ブルターニュで1週間ほどゆっくりと。街中がきれい、海岸にゴミ1つ無い、親切なやり取り、観光シーズンだけど高くない。
アイルランドと言葉が似てるそうでフランスの良い部分と混ざってかなり心地よい。
数日前のルモンド紙、なにをどう解釈したら応援する気になるか分からず傍観してたが身近に入れた人がいて凍りつく。共通の知人に聞いたらば別の党に入れたけどここが悪いとは知らなかったと。マジかいな、なんなら石破がんばれと本気で思った。
21.07.2025 14:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0同意、本当に落ち着いて欲しい
22.06.2025 15:50 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ドイツの夏は湿度がなく建物が古いので日中の陽射しが入ると室温が下がらないために、昼間は暗くする。フランクフルトはドイツ南西で気温がほかの地域よりも高いため古い家にシャッターが設置されてあり、真っ暗になる。
暑い日中の事務作業はこんなドイツ、フランクフルトの夏は暑いので古い家にシャッターがデフォルトは本当に助かる
22.06.2025 15:37 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0どゆこと?
22.06.2025 14:22 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0待って、もっと思いっきり楽しまなくては
21.06.2025 08:18 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0今年に入って更に抹茶ブーム加速、元々は地道に茶器をマニア向けに作ってたけどヒュンと流行りとシンクロしたかのよう。ありがたい半面、違うそれ目指してたんじゃないとつい言ってしまう。で、流行りはあっという間に移り変わるから浮かれず自問自答でやっていくだけ。
17.06.2025 17:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0家の文句は溜飲を収めたけども、工房はやっぱり引っ越したい。朝行くと天井の鉄の一部が剥がれ落ちてた、ここで作業中なら頭直撃かよ。思い立ったが吉日、さっそく電話に出てくれた不動産屋が色々物件あるのであとで連絡くれるー。希望5%もないがルンルン
11.06.2025 11:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0引っ越したくて探してたけど、今の場所はかなり良い条件が揃ってることがわかった。恵まれてると文句が出ると。ここをもっと過ごしやすくするのは自分の努力次第だわ。
09.06.2025 07:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ガザでの戦争犯罪をストップせよ・・署名はこちら
weact.campact.de/petitions/st...
フランクフルト市内レストランイベントにお呼ばれされ。器の説明をするに改めて制作の背景を考える、まだまだ分からんこと多く反省と見える課題の山。
03.06.2025 11:05 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ニッポンコネクション映画祭の規模がこんなとは思っておらず3日間ヘトヘト。そうは言っても全体的にとても良いイベント、1日100人以上の方々と話して楽しめた。色々と見て回る余裕なくて来年は暑さも休憩時間も対策を練らなくては。
02.06.2025 16:45 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0フランクフルト日本映画祭に初めて3日間出展する準備も順調に終わり。午後の映画観に行きたかったけど雨、しかも今日寒いわ。どんな雰囲気なのか楽しみ!
28.05.2025 13:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あなた様もなかなか、行ってみたいけどなあ、、
27.05.2025 07:36 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0