6月末に初めて過呼吸になって以来、パソコンを開けていない。スマホで済ましている。
04.11.2025 11:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
最近は地産の野菜等を扱う駅前の店で安い野菜があれば買うようにしている。午前中じゃないと品薄になるから夜勤明けに寄る。不揃いで傷もあるけどピーマンが大袋で150円だったので購入、今夜は青椒肉絲ラーメンを作った。チャルメラ醤油味にトロみをつけて青椒肉絲イン、旨かった。
03.11.2025 11:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
泊まり介助にもだいぶ慣れてきて最近は翌日帰宅後に仮眠しなくても起きていられる。中2日でもピンチヒッターなら入れるようになった。別のボランティアのプロジェクトも抜けたのでシフト増やせるし、生保停止にチャレンジかな。待遇改善一時金で生保基準オーバーしちゃった今月、返金ではなく停止にトライの機会かもしれない。CWと主治医に相談してみよう。
02.11.2025 14:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
前は頻繁なら週一くらい、けど1ヶ月振りでご飯お裾分け連絡あり。近所にいる亡き友人のお姉さん。仕事帰りに半額だった、夫の分と合わせ3つあるからと。豪華弁当を有り難く頂く!久し振りね~と握手され、冷たい手ね、寒いからコートちゃんと締めなさい、あ!うるさく言ってごめんなさいウフフ、、、と相変わらず。マジ有り難い…。
23.10.2025 16:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ここ20年位もうちょっと痩せたいなと思いつつ少しずつ太ってきた。しかしこの数ヶ月で痩せてきたよ!精神的なのと貧乏なのとのダブルで。主に貧乏かな?物価高厳しい鬱も厳しい😵あ、更年期もあるかな…
16.10.2025 11:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
近視の眼鏡は医療扶助が適用されるのだけど、まだそうしたことはない。5,000円台の子供用眼鏡で十分だったし。でも最近は老眼が進んで厳しい。老眼鏡も眼科の適正な処方があれば医療扶助で作れるとか、でも遠近両用は難しいとか色々あるらしい。両用じゃなくても作ってみようかな、トライしてみないとガンガン進みそう…目がくらくらする。
14.10.2025 11:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
先日友人宅で何気なく目に入った文庫本小説を3冊借りた。同じ作家の長編と短編集。ピッコマ頼りから抜け出せそうだけど、人生についてリアルに考えてしまうとなるとヤバい気もするし、そういうタイミングな気もする。
14.10.2025 10:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
髪を伸ばしたせいかめっきり白髪が増えた気がする。
14.10.2025 08:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
20年位前に東博ミュージアム・ショップで買った洛中洛外図屏風の1000ピースのジグソーパズル、ずっと放置してたけど最近そろそろやってみようかな感がウズウズ…暇なんだな。
12.10.2025 12:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ここ半年ほどあと1~3万の収入で基準を超えるということは、あと2万位安い部屋に引っ越してシフトを一回増やした方が良いのでは?分割で支給費から天引きされてる収入認定超過分を返済し終わる頃を目処に、ともかく荷物の整理して身軽になっておこうかな。とかグルグル考えると呼吸がおかしくなるからまだ早いか…
12.10.2025 12:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ふと、呼吸が浅く息苦しい気がする。これはまだある。深呼吸したくなるけどし過ぎて過呼吸になるのが怖くて一回だけ深呼吸、あとは呼吸のことから気をそらす。ピッコマ頼み🙏
11.10.2025 11:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
久し振りにウェビナー参加。とても興味深く面白かったです。
11.10.2025 07:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
おお、離脱か
10.10.2025 06:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
友人宅に遊びに行ってダラダラしながらふと本棚(平ずみの段ボール)を見て「貸して~」って文庫本小説を数冊借りる。図書館もいいけどこういうのが良いね。
09.10.2025 14:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
最近、左目の下瞼あたりがピクピクする。主に朝方で昼過ぎには治ることも多いけど。ストレスなのか老化なのか目の疲れか何かの症状か…最早分からんわ。数年前にもあったけどいつの間にかおさまったので様子見かな、気になるけど(多分ストレス)。
09.10.2025 00:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
一緒にアーカイブ視聴する目的で友人宅へ行ったはずが、しかし10分そこそこでもういいや見ない…ということで焼肉屋さんへ。焼肉おごってもらっていっぱい話してやはりこちらが主目的だった。満足!
07.10.2025 17:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
はじめてみました。ゆっくりやってみます。
01.10.2025 01:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
Writer | Tokyo⇄NYC | she/they 🏳️🌈🏳️⚧️ | independently owned & verified 🍥 | retired tweeter 📬 | 오카다이쿠 | #ハジの多い人生 #嫁つも #天国飯と地獄耳 #40歳までにコレをやめる #女の節目は両A面 #我はおばさん #ハジッコを生きる | 🌩️ @ikuokada.bsky.social
11/23(日) #文学フリマ東京41 【ち-11 (南3-4)】
https://okadaic.substack.com/
大学教員(英語)。研究関心はドキュメンタリー写真の理論と実践、社会運動と芸術の関係。『ドキュメンタリー写真を発明し直す』(よはく舎、2025)、「社会的記憶を物語るドキュメンタリー—ジョン・バージャー、ジャン・モア『第七の男』」(『遍在するソーシャリズム』小鳥遊書房、2025)など。ゲイ🏳️🌈
研究者・物書き/博士(人間科学)/Drag・Genderqueer/『クィア・レヴィナス』(青土社)/現象学/ベルサーニ/セクシュアリティ研究/トランス研究/ポケモン/『フェミニスト現象学』(ナカニシヤ)/『現代思想』『ユリイカ』等寄稿 /転載禁止🏳️🌈🏳️⚧️
お仕事のご依頼、ご連絡→ilyaunetrace@gmail.com
ふぇみん婦人民主新聞。FeminWomen'sDemocraticJournal。1946年9月創刊。ジェンダー平等・フェミニズム、平和、脱原発、環境等をテーマに月3回発行☆安心・安全な食べ物、環境と体にいい石けん通販やベトナムの児童養護施設の支援も。
🔗 https://lit.link/feminjournal
WEB https://www.jca.apc.org/femin/
倫理学者。群馬。『トランスジェンダー入門』の著者。(JP)
読書記録とイベントの告知、情報収集。
https://www.threads.net/@yutorispiel によくいます。
連絡は researchmap 記載のアドレスまで。
ライター/一般社団法人fair代表理事。シスジェンダー・ゲイです。著書『あいつゲイだって-アウティングはなぜ問題なのか?』(柏書房)、『LGBTとハラスメント』(集英社新書) など。現代ビジネス、Yahoo!ニュース、HuffPost、GQ等に寄稿。
Early Modern English Literature, Drama. 趣味はカフェ巡り、タラソテラピーとロウリュ。Mainly collating and distilling.
NEXT- 11/16 - Queer Visions 2025 at 同志社大学(京都)
https://normalscreen.org/
はじめまして、生活ニュースコモンズです。2023年7月14日、新聞社で働いてきた女性たちが集まってたちあげた小さなメディアです。一人一人が大切だと思うこと、いま伝えなければと考えることを自由に発信しています。必要とする人のもとに、大事な情報が届きますように。
FB https://www.facebook.com/misako.ichimura.3
Instagram https://www.instagram.com/misakonora/
Threads https://www.threads.net/@misakonora
Blog https://noramisako.wordpress.com/
「ホームレスでいること」創元社 2024
「小山さんノート」エトセトラブックス 2023 編 小山さんノートワークショップメンバー
うにはともだち(エレン・デジェネレスの声で)
読書報告: http://books.macska.org
seattle/portland
クィア神学、社会学、など。『レズビアン・アイデンティティーズ』(洛北出版)http://goo.gl/G2lqh3
熱烈なSHOW-YAファン。
愛車はSUZUKI-ST250E。
京都生まれ、神奈川育ち。
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。現在はダブリン在住です。
Professor, College of International Relations, Ritsumeikan University (Kyoto, Japan); Associate Professor Emerita of Anthropology, Montana State University (USA)
Cultural Anthropology, Japan Studies, Feminism
研究者 Researcher: 科学史 History of Science/十八世紀 18th century/ 学問の自由 academic freedom/ 文系と理系 Two cultures problem /Queer feminism/they/them 🏳️🌈
https://sites.google.com/view/academies-in-crisis/
@okisayaka@mastodon.social
文化理論、メディア文化論。『文化と暴力ー揺曳するユニオンジャック』(月曜社)、『ディズニーと動物』(筑摩選書)。猫と散歩が好き。
https://lchannel.net/
Twitter @lchannel_
Twitterで呟いたニュースの一部をこちらにもポストしていきます。通知もTLもほぼ見ていませんので、何かあったらTwitterへ(必ず返信するというわけではありません)。
フェミニストでクィアでアーティストでライターのME/CFS患者。女性同性愛の美術を研究。寄稿多数。Wezzy 連載「フェミニストゲームやってる」 書籍化決定! ブログやHP、他のSNSなどは https://linktr.ee/spiralginga ご依頼などはginga.kondo@gmail.com まで