11月下旬までほぼ毎週イベントのため、背後に本が積みあがった状態で仕事をしております。
今週末は神保町ブックフェスティバル。本も箱も積みあがっております📦📦📦📚📚 少々天気が気がかりではありますが、予報が外れてくれますように!
@jimotonohon.bsky.social
大阪で「本籍地のある本」を出版しています。中のひとは入れ替わります。 ■HP→http://www.jimotonohon.jp/ ■X→@jimotonohon ■インスタ→http://instagram.com/jimotonohon/ ■YouTube→https://youtube.com/@Nishinihon_Publishers/
11月下旬までほぼ毎週イベントのため、背後に本が積みあがった状態で仕事をしております。
今週末は神保町ブックフェスティバル。本も箱も積みあがっております📦📦📦📚📚 少々天気が気がかりではありますが、予報が外れてくれますように!
神保町ブックフェスティバル2025/よはく舎出店!北D-4 カフェ・サンマルク前
note.com/yohakusha/n/...
ゲストや出品書籍の情報、まとめました…!
10月~11月はどうしてもイベント案内ばかりになるので、先週土曜に行った鳥取の写真でも😊
17.10.2025 09:01 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0いよいよ明日・明後日(10/18・19)開催です!
よろしくお願いします📖
オリジナルエコバッグをゲットされたい皆様はお早目のご来店を。
#BOOKMARKET
#紀伊國屋書店新宿本店
現在背後が神保町ブックフェスティバルの準備で凄いことになっています。
そんなん書く暇あるなら仕事手伝えと言われそうですが😅
明日は倉庫に行って、在庫僅少本をさらってくる予定です。
在庫僅少なレア本をゲットできる機会にぜひ。
弊社は東京堂書店向かい、冨山房前のワゴンに2日間張り付きます。
#神保町ブックフェスティバル
画像は特設サイトからお借りしました🙇
ぜひぜひアクセスを!
いよいよ今週末開催。
本を新宿に無事送り出しました㊗️
10/18・19ともお買い上げの方先着順でこちらのエコバックプレゼントがございます。紀伊國屋書店さんコーポレートカラーの紺がおしゃれ!
#BOOKMARKET
#紀伊國屋書店新宿本店
www.anonima-studio.com/bookmarket/
今週末のイベントはこちらです。
週末に新宿近辺にお越しのみなさまはぜひぜひ。
本と雑貨を販売します。
#BOOKMARKET
#紀伊國屋書店
明日はこちらです!
下鴨中通ブックフェア
10/11(土)・12(日)10時~16時
京都府立京都学・歴彩館
植物園のすぐ近くなので、行き帰りのコースにぜひぜひ。
どうかいいお天気になりますように☀️
#下鴨中通ブックフェア
情報公開になりました🍶🎉
獺祭会長 桜井博志さんの「美味しい酒を造りたい」それだけを追い求めた挑戦を綴った新刊
『獺祭 経営は八転び八起き』
書店店頭には11月2週目頃から順次
ネット書店では11/14(金)より販売。
予約は明日以降順次開始予定。しばしお待ちください。
#新刊
#獺祭経営は八転び八起き
kaiin.hanmoto.com/bd/isbn/978-...
#重版出来
こちら本日から『よみたい万葉集』6刷重版出荷開始です。
読書の秋に、ぜひこの1冊を📖
こちらも参加社解禁になりました。
KITAKAGAYA FLEA 2025
11/1(土)~3(月)
弊社は11/1(土)の出店です。今回は前売券もあるので、早めにゲットしてからのお越しがオススメです👍
#kitakagayaflea
kitakagayaflea.jp/book/2204
#神保町ブックフェスティバル
ワゴンの場所決まりました。昨年、一昨年と同じく東京堂書店さん向かい、冨山房さん前です📖
後は当日晴れますように☀️☀️☀️☀️☀️☀️
maps.app.goo.gl/YLd7jJcHVdGM...
#重版出来
『よみたい万葉集』6刷
10月3日上がりです㊗️
美しいイラストと軽快なお話で万葉集の世界を覗いてみませんか。
なおこちらの重版出荷より、価格が本体1600円(税込1760円)に変更になります。いい本をこれからも作っていきますので、何とぞよろしくお願いします。
jimotonohon.jp/annai/948_ma...
今日で9月も終わり。いよいよイベント満載の10月~11月に入ります。
○下鴨中通ブックフェア
○BOOK MARKET in 紀伊國屋書店新宿本店
○神保町ブックフェスティバル
他にも参加社情報解禁前のものが最低3つあります。
その合間に著者イベントなどに奔走する2ヶ月となります。
もうすぐ情報解禁予定の新刊🍶もあるので、あちこちで見かけた際はぜひお立ち寄り&お声かけよろしくお願いします😊
こちら参加社が公開になりました🎊
今年も10/25,26の土日2日間すずらん通りにて本と雑貨を販売いたします!
ブースの場所はまだ確定していないので、わかり次第お伝えします📖
天気よければいいなぁ☀️
#神保町ブックフェスティバル
いよいよ9/28(日)開催です。
本好きのみなさまは神戸電鉄・鈴蘭台駅に集合📖
3Fにて本と雑貨を用意してお待ちしております。
今回も戦争関連本お買い上げのみなさまには #戦争を考えるブックフェア オリジナルバッジをプレゼント。
この機会にぜひ。
#KOBE本の駅in鈴蘭台
10月、11月はイベント参加盛りだくさんです。
まだSNSに書けないものが結構あるので、解禁になり次第お知らせしますね。
おそらく10月上旬には全部公開になりそう🌞
毎年夏に浅草で開催されているBOOK MARKETの出張版が、今年も紀伊國屋書店新宿本店にて開催されます🎊
弊社は2回目の開催日、10/18・19の土日に参加します📖
お近くの方はぜひぜひ!
#BOOKMARKET
#紀伊國屋書店
www.anonima-studio.com/bookmarket/
興福寺に行ってきました。
南円堂は多分きちんと見るのは初めて。
五重塔はまた数年後に😊
背後で着々と週末の準備がされています📖📖
初参加ですが、9/28日曜日よろしくお願いします!
#KOBE本の駅in鈴蘭台
いよいよ今週末開催です。
第2回KOBE本の駅 in 鈴蘭台
弊社は3Fで本と雑貨を用意してお待ちしております。
地元の書店さん、版元さんの近くです。どうぞお気軽にいらしてくださいね。
#KOBE本の駅in鈴蘭台
ここ2,3日夜になるとぐっと気温が下がってきて、やっと秋だなと思える季節になりました🎑昼間ももう少し過ごしやすくなって欲しいですね。
明日は城陽にまいります。お近くの方はぜひ平和書店アル・プラザ城陽店さんまでお越しくださいね。
#城陽秋の本まつり
#平和書店
平和書店アル・プラザ城陽店にて開催中
「 #城陽秋の本まつり」 を取り上げていただきました㊗️
弊社の猫パネルがどーんと出ております。
今週の土日、9/20・21は出版社来店日
お近くの方はぜひぜひお越しくださいね。
#平和書店
uji-joyo.goguynet.jp/2025/09/18/h...
次回イベントはこちらです。
第2回KOBE本の駅 in 鈴蘭台
9/28(日)11時~16時
神戸電鉄鈴蘭台駅直結・ベルスト鈴蘭台にてお待ちしております。
#KOBE本の駅in鈴蘭台
先週末から「城陽 秋の本まつり」スタートしています🎊
平和書店アル・プラザ城陽店さんにて開催中。お近くの方はぜひぜひお立ち寄りくださいね。
先週土曜日に京都新聞にインタビューが掲載された、花房観音さんの著書『生きてりゃいいさ 河島英五伝』のパネル展もエリア内で開催しております。本で見るのとはまた違った迫力があるので、こちらのほうもご覧ください。
#平和書店
#城陽秋の本まつり
#河島英五
ブクアパの常連さんのお子さんが『戦争を考えるブックフェア』の缶バッジを気に入って、全種類を集めてくれたそうです
このような形で、お子さんにまで注目していただけるとは思いがけないことでした
#戦争を考えるブックフェア
@jimotonohon.bsky.social
@booksmegafone.bsky.social
@books-hatoya.bsky.social
@booksqutoten.bsky.social
@451books.bsky.social
@books-lighthouse.bsky.social
@sardinian1979.bsky.social
大変お待たせしました。
『四国歩き遍路マニュアル』の電子書籍が来週配信開始予定です㊗️
正式な開始日は確定になり次第お伝えいたします。
来週末の飛び石連休にお遍路さん行くよって方には、電子書籍も選択肢に入るタイミングです。ぜひぜひチェックしてみてくださいね。
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
今日から東京国立博物館にて特別展「運慶 祈りの空間」が開始です㊗️
弊社刊『興福寺の365日』も販売されているので、この機会にぜひ📖
www.tnm.jp/modules/r_fr...