sh-u.'s Avatar

sh-u.

@sh-u.bsky.social

アメリカンカープラモ好き

99 Followers  |  62 Following  |  2,720 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.5313

Latest posts by sh-u.bsky.social on Bluesky

ゆけむりさんのへッ電がウチが使ってるのと同じっぽい。
アレ単3が1本なので電池の管理が楽なんだよな。

つか世に多い単4を3本使う奴が面倒すぎるんだが。

31.10.2025 14:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

チタンコーティングは錆止め。

31.10.2025 12:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

しかし、00’sのレベルって本当にいろいろ作ってたんだな。
手に入れたのは’20の再販らしいので、割と最近だがもう5年前か。

30.10.2025 12:01 — 👍 10    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

Revell '69 Chevy "Nova" Yenko 1:25 85-4423 ¥2,7k
調べてみたらこの世代のノヴァはホイールベース111inで、シェベルより1in短いだけでこれでコンパクトなのかとか、カマロの足回り流用してしっかり走るようになったのはいいがますますシェベルと被るじゃないかとか、いろいろ中途半端に感じるよ。
イェンコだからかウィンドウモールのクロームが省かれていて、一足早く”コロネード”スタイルになっているように見えた。

30.10.2025 11:55 — 👍 17    🔁 0    💬 1    📌 0

つか64式小銃ってまだ残っているんだろうか?
数年前まで海自や海保では陸自のおさがりがまだあったみたいだが。

30.10.2025 11:35 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ワイヤーツイスターなしでやるワイヤリングは苦行。

30.10.2025 11:31 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

>>rp
つかプリンスG7、クランク支持4ベアリングだったのか。
やっぱり古いというか、余裕のないエンジンだな。

30.10.2025 11:24 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

国産市販車用エンジンでクランクボルトにワイヤリングしてたのがあるんです。プリンスG7っていうやつなんですけど……

30.10.2025 10:34 — 👍 7    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

見かけたフィガロ。
ライトの当たり具合がよかったので。

30.10.2025 11:20 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0

明治のマタギは熊がこちらを襲おうと立ち上がった時に、喉(最も柔らかいバイタル)に村田銃を撃ち込んで仕留めたというから、同じやり方ならショットガンスラッグでも仕留められるかもしれない(誰が?

30.10.2025 11:05 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

まぁ使えっこないんですが、.308NATOではバイタルパートに命中しないと動き続ける猛獣相手なので、よほどうまく立ち回らないと殉職者出そうで、そうなったらなったで面倒臭いなあ、と。

30.10.2025 10:54 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

狙撃班のM40だかM700くらいしかないですね。
つうか熊相手のトラッキング訓練とかしてないんだから、囲い込んで止め刺しで銃使うくらいでしょう。

いやキャリバー50で掃射するのが一番確実なのでは?(周辺被害…

30.10.2025 10:31 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

アオシマ楽プラ、1/32の割り切った作りは好きでちょいちょい手を出すけど、1/24は中途半端に感じるのと値段がいっちょ前なので、食指が動かない。
モチーフに好きなの来たらと思ったけど、ジムニーJB64ですら欲しい! ってならなかったんだよな。

29.10.2025 14:54 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

思わずイイね!押したけど、隣の人が「おでんに浸かりたい」とか言い出したら、目も話も逸らすと思う。

29.10.2025 14:04 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0

ラジコン趣味に関しては、昔世話になっていたバイク屋の主人がラジコン趣味者で「バイクは部品の値段安いよなあ、ラジコンのほうが高いくらいだよ」と言ったのを聞いて「(じゃあバイクでいいな)」と思って以来興味をなくした。

29.10.2025 12:24 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

偏食おでん、自分でやろうとは思わないが、同じものばかり摘まんで飽きない人には楽しそうではある。

29.10.2025 12:19 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

セメントの角瓶は傾けて届く領域は確かにあるが、そうやっているといつか倒すと学んだので、新しいのを買ってきて継ぎ足して使うよ。

29.10.2025 11:46 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

本屋に注文していた『近代の〈物神事実〉崇拝について』が届いたというので引き取ってきた。
うーん、なんとか読めそうな気もするがどうだろう。まぁ読み進めるしかないんだが。

29.10.2025 11:42 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

>>rp
新車のM菱キャンターWキャブの継ぎ目をコーキング材盛りなおしたことはある…

29.10.2025 00:25 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

これがアメリカン・ピックアップであることはけっこう大事で、シーリングする人もいるんだよね。ファクトリーが用意できない色をまとっている個体なら、そういった調整が施してある可能性は俄然高まるよ。

29.10.2025 00:19 — 👍 16    🔁 3    💬 0    📌 0

>>rp
>>なぜそういう施工なのか
平たく言うと乗用車とトラックの商品性の違いです。
トラックの購入者層より乗用車の購入者層のほうが美観に高い水準を要求されているとメーカーは考えている(おおむね事実)ので、乗用車は設計と製造技術でパネルの継ぎ目が見えないように作ります。
トラックユーザーは雨漏りでもしない限り、継ぎ目があろうがなかろうか気にしないので、メーカーもそこは若干手を抜きつつ積載性や耐久力に開発リソースを振り向けます。

29.10.2025 00:14 — 👍 19    🔁 4    💬 0    📌 0
Post image Post image

バントウさんのヴェリシミリチュード追求過程を見せてもらい、ルーフパネルの接合がどうなってるのか興味が湧いてちょっと検索→うおおマジで似てる!

となると同時に、確かにピックアップトラックのキャビン表面の「パネルが貼り合わさってる感」って車の性質を演出するのに大事だなと思った。

ハードトップやファストバックの屋根にはこういう板の段差って無いもんな…トラックという車種の性格という感じがする。実際のところなぜそういう施工なのか?はよく分かってないけど。

あと画像検索の過程で自分はフォードF100の顔面がかなり好きだと判明した。眉毛あるなあ…眉毛のある車、好きなんだよな…

28.10.2025 14:41 — 👍 23    🔁 5    💬 0    📌 0

メニスカスの意味は知ってたので「???」となってた。
説明を読んで納得というか「そういう発想はなかった」となった。

29.10.2025 00:00 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0

軽自動車はもうパッケージングが限界まで煮詰まっているので、外観デザインでしか他社に差をつけられないので大変だろうなあ、と他人事ながら思います。

28.10.2025 13:51 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

ベース車のプロポーションがあんまり似ていないと、違和感が強くなりますからね。
昨日たまたまアルトベースのパオレプリカを見かけましたが「ん-、惜しい!」って感じでした。

28.10.2025 13:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

お宝創庫って行ったことないな、と調べたら成程一番近くて岡崎だった。
まぁ浜松近郊から行く利点はないわな。

一番頻繁に行く模型売り場は職場近くのエディオンなので、近場にケミカル補充できるところはあると便利。
プラモはあんまり買わないけど、そういえばリバイバルガンダム買ったのがエディオンだ。

28.10.2025 10:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ホットコーヒーがおいしい季節になりました(寒い

28.10.2025 09:55 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

そういえば最近タミヤがカープラモの再販にいそしんでいるが、MAはニューキットレヴューできちんと取り上げていて、ズブいな。

28.10.2025 08:02 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

幇間の真似事で地位を上げてきたのか新首相と思ってしまうのは、大変つらい。
どうして代替わりするたびにがっかり度が大きくなるんだ…

28.10.2025 04:59 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0

「こんな見えなくなるところの処理は省いて時短だ」とか思っても、ちらちら目につくたびに気になっていつしか埋めたり削ったりするので、手癖でやってるだけのような気もする。

28.10.2025 04:49 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

@sh-u is following 19 prominent accounts