Yoshio Nakagawa's Avatar

Yoshio Nakagawa

@pasania.bsky.social

中之島のワインとスパイスとお好み焼きの店パセミヤの中の人 Staff accounts of Pasania, Natural wine, Spice and Okonomiyaki restaurant at Nakanoshima, Osaka 、JP

69 Followers  |  205 Following  |  91 Posts  |  Joined: 07.07.2023  |  2.9835

Latest posts by pasania.bsky.social on Bluesky

craftbeer

craftbeer

2024/04/05(金)
パセミヤ本日も18時からの営業です。
テーブル席がご用意できます。
明日は満席となっております。

4/5(金)営業
4/6(土)満席
4/7(日)営業
4/8(月)営業

皆さまからのお問い合わせお待ちしております。

写真は、知人が新たに立ち上げた輸入会社のCup of Teaから昨日届いたワシントン州のクラフトビールいろいろ。
とりあえずテイスティングするのが楽しみです。

#cupoftea
#craftbeer

#ナチュラルワイン #お好み焼き #スパイス料理 #ナチュラルワインとスパイス #ワンダフルソース #パセミヤ
#pasania

05.04.2024 01:11 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
アルファ米 ビリヤニ味

アルファ米 ビリヤニ味

2024/04/04(木)
パセミヤ本日も18時からの営業です。
今日と明日はまだ席に余裕がございます。
ワインとお好み焼きでよければ気軽にお問い合わせください。

去年の今頃ってどんな営業でほかに何をしてたっけと写真を見返してたら出てきた。

とある商品開発の企画に参加させてもらいリサーチでいろんなメーカーのいろんなバリエーションのアルファ米を食べていました。それもほぼ毎日。
カラダがアルファ化しそうなくらいでしたが意外と各メーカーの分量の指示どおりにつくるのが難しいというのがよくわかりました。

#お好み焼き #スパイス料理
#pasania #naturalwine

03.04.2024 22:34 — 👍 1    🔁 1    💬 1    📌 0
planet organic

planet organic

2024/04/01(月)
パセミヤ本日も18時からの営業です。
お席に余裕がございます。
ワインとお好み焼きでよければ気軽にお問い合わせください。

昨年まだ肌寒い時期に連れて行ってもらったロンドン。
いろいろとリサーチしていたこともあり百貨店やスーパーマーケットなど食品店はそれなりに行けたのですが唯一品揃えを見れなかったのがPlanet Organicでした。
スケジュールがタイトだったので営業時間とこちらの移動が合わなかった。
写真は朝早くにホテル近くのカフェで朝食を取ったあとせめて店の前だけでもと足をのばした時のもの。

姉は庶民的なTESCOが気に入ったみたい。

#pasania

01.04.2024 02:22 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
appetizer : spice set

appetizer : spice set

2024/03/29(金)
パセミヤ本日は満席となっております。
また明日以降のお問い合わせお待ちしております。

土曜日と日曜日は今のところお席に余裕がございます。

写真は少し前のスパイスセットの前菜です。
定番もありますが季節の食材をふまえ少しずつ入れ替えています。

大阪はこれから桜の季節ですね〜

#ナチュラルワイン #お好み焼き #ナチュラルワインとスパイス #パセミヤ
#pasania #naturalwine #cuisinenature #okonomiyaki #spices #foodstudies #flavorpalette #osakafood

28.03.2024 18:20 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

みんなに丁寧に話しかけるロレンツツォは思慮深い「less is more」の人でフランスのジュール・ショヴェやマルセル・ラピエールとはまた違うアプローチで人も含めた複数の種が織りなす生態系について考え、実践した方です。
その点でいうとテリトーリオ概念と親和性が高くこれからのフードシステムの指針になると思っています。

28.03.2024 01:26 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image

2024/3/28(木)
パセミヤ本日も18時からの営業です。
お席に余裕がございます。
ワインとお好み焼きでよければ気軽にお問い合わせください。

3/28(木)営業
3/29(金)満席
3/30(土)営業
3/31(日)営業

写真1枚目のワインは、トスカーナのラ・マリオーザのビアンコ。
メトード・コリーノについて書かれているラベルを読みながら飲むとアントネッラとロレンツォがなにを考えどういう姿勢でワイン造りに向かいあっているかがよく分かる。

写真2枚目は2019年に来日した際にパセミヤに来てくれたときのもので、Tyrniをオープンする前の平口さんにヘルプで手伝ってもらってたので一緒に。

28.03.2024 01:25 — 👍 1    🔁 1    💬 1    📌 0

日曜日は久しぶりの東京でのフェスティヴァン!

15.03.2024 04:36 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

マルセル・ラピエールを筆頭とするボージョレーの生産者たちの名前を知ったのは輸入されてから少し後くらいでたぶんロバート・パーカーのゴツいバーガンディーの中ギャング・オブ・フォーとして少し変わったアプローチをしているグループがいてる的な書かれ方をしていた。

勝山さんが初期のラピエールのワインの日本への輸入に携わっていたことをあとで知りました。

そんな勝山さんをはじめとする諸先輩方が尽力し続いてきたイベント、フェスティヴァンが3/17に久しぶりに東京で開催されます。

いろんな人と飲んだいろんなワイン、出来事を振り返りながら、今の皆さんとこれからのワインを楽しんで来たいと思っています。

11.03.2024 23:43 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

2024/03/12(火)
パセミヤ本日も18時から23時までの営業です。

3/13(水)休み
3/17(日)フェスティヴァンに参加

写真はジャン・フォワイヤール、モルゴンのエポニム。
少し前に出版されたジョン・ボネのThe New French Wineにジュール・ショーヴェの章がありナチュラルワインムーブメントの初期を神話的に書いてて少し興味があったのでギィ・ブルトン、フォワイヤールと続けて開けてみた。

1990年代に飲んだマルセル・ラピエールの味筋に近く、抽出も最近の他の生産者のガメイと比べると強めでいわゆる薄旨とは別のしっかりとしたタンニンがあり数年寝かせて楽しみたいワイン。

11.03.2024 23:42 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Photo session with Matthiasson

Photo session with Matthiasson

マサイアソンの場合は畑の写真をみてるとかなり考えられているなと思いました。
説明も明確でわかりやすかったです。

そしてなによりワインがどれも素晴らしく。
今回はグラヴナーの苗木由来のリボッラ・ジャッラはもちろんのことスキオペッティーノが特に印象的でした。

お声がけいただいたWINE TO STYLEさん 、そしてSteve Matthiasonさん 、ありがとうございました!

写真はFUJIMARUの向井さん と「土と小石」の魚見さん と一緒に撮ったものなんですが揃いの帽子と出で立ちからそこはかとなくもっさり感が漂ってて個人的にツボでした。

10.03.2024 01:18 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

環境再生型農法Regenerative Viticulture(Farming)は、農薬や肥料の使用、耕起するか否かであったり、単一か複数種の栽培か、植物相、動物相、微生物叢をどう組み合わせるかなどにおいて総合的かつ柔軟に判断する姿勢はこれからの生産者のひとつの模範だと思っています。

ただRegenerativeのワードがある種弾力的で何でもありなところがありひとり歩きしてコマーシャルとしてグリーンウオッシュに利用されやすいという懸念があるのでそのあたりは日々の実践と経過をみながら個別に判断が必要だと考えています。言葉と行動が連動しているかはとても大切なことで。

10.03.2024 01:16 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Matthiasson Wine Sminar

Matthiasson Wine Sminar

2024/03/10(日)
パセミヤ本日早い時間は混んでいます。
遅い時間帯はいちどお問い合わせください。
皆さまからのお問い合わせお待ちしております。
3月の決まっている休みは
3/13(水)
3/17(日)フェスティヴァンに参加
3/23(土)LIFE with WINE 余市&仁木に参加
です。
あとは予約状況をみながら休むつもりです。
先日はカリフォルニアで環境再生型農法Regenerative Viticulture(Farming)に取り組むマサイアソンのセミナーに参加してきました。

10.03.2024 01:15 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Japanese wine that has recently been opened as a glass of wine.

Japanese wine that has recently been opened as a glass of wine.

2024/03/09(土)
パセミヤ本日も18時からの営業です。
お席に余裕がございますので気軽にお問い合わせください。
明日の日曜日は早い時間は混んでいます。

写真は最近あけていた日本ワイン。

新しい生産者がふえているのもありますが、以前からあるワイナリーでも醸造家が変わったり、飲んだことがある生産者でも新たな発見があったりでテイスティングが追いつかないくらい面白いことになっています。

飲食店のいいところでお客様の反応がリアルタイムに返ってくるのが楽しいです。

#pasania #okononiyaki #spices #japanesewine #naturalwine

08.03.2024 22:31 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
coffee brake

coffee brake

2024/03/08(金)
パセミヤ本日も18時から23時までの営業です。

今日は3ヶ月ごとの甲状腺の定期健診で朝から奈良へ。ずっと薬を飲み続ける必要はありますがおかげさまでこの1年は数値も安定しててひと安心。
ひとつ残念なのは主治医の先生が奈良で開業され通うようになってからまだ鹿だらけの「ならしかトレイン」に出会ってないことで。

今日と明日とお席ご相談可能です。
皆さまからのお問い合わせお待ちしております!

#pasania #okonomiyaki #spices #naturalwine #cuisinenaturelle

08.03.2024 05:44 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Japanese Ramen

Japanese Ramen

自宅への帰り道に深夜0時過ぎてもあいてる店があるのはありがたい。

07.03.2024 15:18 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

最近のお客様の傾向として日本の方、海外からの方ともに希少価値な生産者の特定銘柄のリクエストがなくなりみなさんおすすめでと言ってくださる。その分、何を選ぶのかこちらの力量と選択眼と思想が試されていることでもあり。
楽しんでもらえるとほっとします。
ナチュラルワインを介してこういうかたちでつながれるのはこちらとしても楽しい。

英語での接客のみだとさすがにアタマから煙が上がりそうになっていたところ当日のお問い合わせで日本の方も来ていただきちょっとひと息つけました。若い方が来た時になんだか親戚のおじさんおばさんの家に来たみたいになってますが。

皆さま、ご来店ありがとうございました。

06.03.2024 03:05 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Le Bon Funk

Le Bon Funk

2024/03/06(水)
パセミヤ本日は休みです。
また明日以降のお問い合わせお待ちしております。

写真は昨年シンガポールにお好み焼きを焼きに行った際にMikuちゃん @mikuyamagishi に連れて行ってもらった Le Bon Funk @lebonfunk .
いろんな方が今のナチュラルワインを楽しんでおられました。

時代が変わってきたなと思うのがこの3日間、事前のご予約がすべて海外からのお客様でした。
スウェーデン、アメリカ、別々のご予約でNYの方がカウンターに並んだり、シンガポール在住のかたにすすめていただいてのご来店だったり。

06.03.2024 03:04 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0

こういうことですね。ログイン出来なくてあせりました。

05.03.2024 15:56 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
wine

wine

2024/03/04(月)
パセミヤ本日も18時から23時までの営業です!
皆さまからのお問い合わせお待ちしております。

今のところ3月の店舗の休みは
3/6(水)
3/17(日)(Festivinに参加)
3/23(土)(LIFE with WINEに参加)
です。

その他は予約が入らなかった日、もしくはキャンセルで予約が無くなった日に休むつもりをしています。

#pasania #naturalwine #okonomiyaki #spices #cuisinenature

04.03.2024 01:56 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0

海外の方向けに英語でパセミヤの予約システムについて以前のテキストを書き直してアップしました。
昨年もこの時期海外からの方が特に多かったのでもう少し早めに修正するつもりだったのですが2月がそれなりに忙しく。
今回は下書きしてからGeminiに「わかりやすくまとめて」など指示して出てきたテキストをDeepLで推敲。英日、日英を繰り返して確認しながら作成してみました。まだ単語であったりこなれていないところがありますがこれはこれで結構英語の勉強になる。生成AIはMicrosoftやOpenAIにせよこれから激変していくだろうから日常の作業にどう取り入れるかについて、早めに考えておいたほうがいいと思う。

04.03.2024 01:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Yakisoba

Yakisoba

2024/03/03(日)
パセミヤ本日も18時から23時までの営業です。

今日と明日はお席に余裕がかなりございます。

ワインとお好み焼き若干のスパイスで良ければ気軽にお問い合わせください

写真は試作兼まかない焼きそば。
大枠の味は両親の時から変えてないのですが使っている野菜だったりソースの味が時季によって変わるので少しづつ微調整しています。

#pasania #naturalwine #spices #okonomiyaki
#cuisinenature

03.03.2024 02:20 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
okononiyaki

okononiyaki

先日はアルザスのFlorian & Mathilde Beck-Hertwegがご家族で来てくれました!
彼らのワインは土壌の違いが明快でキュベごとの比較がとても興味深いんですよ。

お連れ頂いたil soffioneさん、相模屋さん、ありがとうございました!

お子さんたちははじめての日本で、姉がお好み焼きを焼くのをカウンターに座って興味深く眺めていたのですが後ろから見てるとなんだか近所の駄菓子屋に子供だけで来た感じがして…😅

楽しい時間をありがとうございました!

#pasania #naturalwine #okonomiyaki #spices #cuisinenature

02.03.2024 01:17 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

2024/03/02(土)

パセミヤ本日も18時から23時までの営業です!

早い時間は混んでいますが少し時間をズラしてもらえればお席ご用意できるかと思います。
昨日はまさかの深夜枠が別々のお問い合わせで満席となりあたふたと。
皆さんと久しぶりにお会いできてよかったです。

明日以降は今のところお席に余裕がございますので気軽にお問い合わせください。

#pasania

02.03.2024 01:16 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Austrian Winemaker

Austrian Winemaker

Arndorfer

Arndorfer

2024/03/01(金)パセミヤ本日も営業です。

少し時間をズラしてもらえればご案内できるかと思います。

明日以降はまだお席に余裕がございます。

昨年パセミヤに来てくれたシンガポールのZénのMartin Öfnerシェフからのご紹介で、来阪中の生産者が先日ご来店。

左からアンドルファー、ユルチッチ、コバトル、ツァーヘル、ヴェーニンガーと豪華な顔ぶれ。

プライベートでのご来店だったこともありゆっくりくつろいでおられました。

楽しい時間をありがとう!

#pasania #naturalwine #spices #okonomiyaki #cuisinenature

29.02.2024 22:16 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0

ハッシュタグが使えるようになったので。

29.02.2024 02:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Arndorfer : winemaker

Arndorfer : winemaker

先日の深夜枠。オーストリアの生産者のアンドルファーをはじめとする生産者御一行様がプライベートでのご来店でした。昨年来てくれたシンガポールのレストランZénのCo-Executive ChefのMartin Öfnerからの当日、それもInstagram経由での直前での紹介でつながりの不思議さを感じるやりとりでした。

#pasania #arndorfer #naturalwine #okonomiyaki #spices #osaka

29.02.2024 00:35 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Domaine de Cassiopée at Pasania

Domaine de Cassiopée at Pasania

2024/02/28(水)
パセミヤ、今日と明日は満席となっております。

昨年末から生産者のご来店が続いています。

先月はブルゴーニュの若手生産者ドメーヌ・ド・カシオペのふたりが来てくれました。

ボルドー大学で農学と醸造学を学んだ二人のワインはスケール感の大きさを感じさせる精緻な酒質と伸びやかで明るい酸は明らかに新世代のブルゴーニュの生産者らしく、ナチュラルワインも次のフェーズになってきたよねと思う代表格です。

ご紹介いただいたラシーヌの合田さんありがとうございました!

Domaine de Cassiopée : Instagram
@domaine_de_cassiopee

28.02.2024 00:19 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
okonomiyaki

okonomiyaki

2024/02/26(月)
パセミヤ本日も18時から23時までの営業です。
本日は満席となっております。

明日の火曜と明後日水曜は今のところお席に余裕がございます。

皆さまからのお問い合わせお待ちしております。

今のキャベツ、いいと思います。

26.02.2024 06:08 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
焼きうどん

焼きうどん

2024/02/25(日)
パセミヤ本日も18時から23時までの営業です。
早い時間帯は混んでいます。
ワインとお好み焼きのみで遅めの時間でよければ
いちどお問い合わせください。

なお明日は満席となっております。

写真はまかない焼きうどん。
おかんが焼いていたときから、焼きそばは、ソース味、焼きうどんは、醤油味で仕上げています。

25.02.2024 03:19 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Gamay

Gamay

2024/02/24(土)
パセミヤ本日も18時から23時までの営業です。
お席に余裕がございます。
ワインとお好み焼き、若干のスパイスでよければ気軽にお問い合わせください。

明日と明後日は早い時間帯は少し混んでいます。

写真は少し前のグラスワインで開けていたガメイ3本。
山梨の吉田さんのサブリナは酸があってどことなくロワールっぽくもあり。
シルーブルは標高の高さもあるのか果実味と酸のバランスが心地よく。
アムワーズは開けたては少し不安定でしたが翌日激変し、いろんな産地のガメイのいいとこ取りな味わい。

どれもおすすめなんですが三者三様で方向性が違っていて興味深かったです。

24.02.2024 02:33 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

@pasania is following 20 prominent accounts