科学人類学者 / Anthropologist of Science
最近は「量子オタクの人類学者」を目指しております(道は険しい)。
所属:北陸大学経済経営学部マネジメント学科 助教
https://researchmap.jp/nkim
福岡大学商学部。主に意味編成の観点から組織を研究しています。『21世紀の産業・労働社会学』5章「組織境界の複数性」/ "Double symmetry in Niklas Luhmann's moral communication" (Kybernetes, 51(5), 2022)
ゼミなど: https://www.ayumi-higuchi.com/
業績など: https://researchmap.jp/ahiguchi
社会学者。Japanese sociologist interested in phenomenological social theory, history of sociology, and sociology of culture. Website: https://kentakakusa.weebly.com/
Founded in 1934 by immigrant refugees in New York City. Carrying the torch of academic freedom and mapping the landscape of intellectual thought at @thenewschool.bsky.social. | socres.org
日本経済新聞(日経電子版)の公式アカウントです。トップページで報じたニュースを中心に注目コンテンツを発信していきます。
https://www.nikkei.com/
▼京都にあるナカニシヤ出版のHPの更新情報等をお伝えしています▼中 の 人 は社員ですが「非公式」アカウントです▼新刊、好評書、及びロングセラーなどの品切れになっていない既刊書等の情報なども折々につぶやいていくかもしれません▼よろしくお願いします。
X:https://x.com/NakanishiyaSh
HP:https://www.nakanishiya.co.jp/
日本語・日本文学の研究書を中心に人文学書全般を刊行する出版社、文学通信。webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきます。
公式サイト
https://bungaku-report.com/
永崎研宣/ Intl. Institute for Digital Humanities, Japan/ Professor of LIS in Keio University
PhD-student of politics at Waseda University. Discussing politics and social issues in Japan. Posts are my own views. He/him🌈 EN/日本語/SWE/FI
website: robertnordstrom.jp
小さな学術系出版社です。千葉県市川市にて2018年創業。東洋史、日本史を中心に出版しています。取次は八木書店。注文出荷制ですが、全国の書店様でお取り寄せ可能です(ネット書店でも買えます)。現在運用方法を模索中です。猫社長の画像もたまに流れます。書肆imasuレーベルは別垢がございます。
本(HON)のつくり手をエンパワーメントするメディア https://hon.jp/news/ Blueskyでは、広い意味での出版関連ニュースを掲載メディア問わずキュレーションしています(1日20件くらい)。すべて手作業です。ボットではありません。[Publishers]リスト随時メンテ中 https://bsky.app/profile/did:plc:2jzjitfrch66fq3n6ouixan7/lists/3lda65kjd6x2v
1981年創業の出版社です。
人文書(社会学・歴史・哲学など)や芸術書(映画・音楽・写真・美術・演劇)、文芸書(評論・サブカル)などを刊行しています。新刊・既刊情報などをお届けします。
やさしくて、うつくしいもの。ときどき、するどいもの。そんな本を売っている書店です。/分倍河原駅徒歩0分/土日11-19時、平日祝日13-19時営業、定休日水曜+第2・4火曜/電話08074168910(営業時間内のみ対応)/メール marginalia.bs@gmail.com/運営元:よはく舎
大阪で「本籍地のある本」を出版しています。中のひとは入れ替わります。
■HP→http://www.jimotonohon.jp/
■X→@jimotonohon
■インスタ→http://instagram.com/jimotonohon/
■YouTube→https://youtube.com/@Nishinihon_Publishers/
だいたい書籍ときどき日常
サブアカウント→ https://bsky.app/profile/bluebeagle.bsky.social
みすず書房の新刊、既刊、重版などの情報をご紹介します。
1946年創業。ロングセラーの『夜と霧』をはじめ、人文学・社会科学・文芸・自然科学・芸術・歴史・医学に至るまでほぼ文化の全領域にわたり出版を続けています。毎月初旬更新オンラインマガジンWEB「みすず」、無料メール配信のニュースレターもあります。
出版社・河出書房新社の公式アカウントです。広報運営。過剰なほどの本好きが集まった会社です。
5月より神楽坂駅ほど近くに引っ越しました。
twitterの投稿を移植(して文字を増やしたり)するので投稿は遅れ気味。
1913年創業の総合出版社です。2023年5月開始。
Iwanami Shoten, Publishers.