労政時報の件、拝見しました。どうも低時給労働が主な対象っぽいですね。低時給労働の労働投入量を増やしても労働生産性は上がらないし低生産性の企業が淘汰されなくなるので、もしこういった制度の導入を政府が考えているのであれば、再検討を賜りたく、という感想です。
09.11.2025 14:21 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0@cafeplz.bsky.social
安西先生……ダイエットがしたいです
労政時報の件、拝見しました。どうも低時給労働が主な対象っぽいですね。低時給労働の労働投入量を増やしても労働生産性は上がらないし低生産性の企業が淘汰されなくなるので、もしこういった制度の導入を政府が考えているのであれば、再検討を賜りたく、という感想です。
09.11.2025 14:21 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0立花に釣られる程度の馬鹿に人権が必要か?
09.11.2025 08:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0保守に擬態してれば悪いことやっても捕まりにくいの、警察や検察の大きな問題だと思う。逮捕権を持つものが偏向してる。
09.11.2025 02:25 — 👍 77 🔁 41 💬 0 📌 1米帝では残業代は1.5倍、但し副業するのは個人の勝手になので副業先には関係無し、という仕組みだったかと思うので、こっちでもそんな感じになるのかな。あの弱い政権がそんなの通せるのか知らんが。
09.11.2025 02:38 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0これは重要なポイント。完全失業率下での財政支出はインフレを亢進させマーケットメカニズムを歪める。日本版MSSEには興味はあるが、それもマーケットメカニズムを歪める方向に働かないか、という懸念はあるな。
09.11.2025 02:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0河野龍太郎だかが言っていたのだが、バブル崩壊後に潜在成長率が腰折れした原因には、週40時間労働への移行により労働投入量が不足したこともあるとか。恐らく単純に労働投入量を増やせば、付加価値産出額自体は当面伸びるだろう。但しそれは、本来なら死ぬべき低付加価値企業を生き残らせ途上国化を促進するだけではある。昨今の労働生産性向上が、付加価値産出額向上より総労働時間の減少によりもたらされていることを忘れるべきでは無い。
09.11.2025 02:28 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0立花は勿論だが、立花のデマを真に受けて竹内氏を叩きまくったネット民にも、一人ひとり刑事民事で責任を取らせるべきだと思う。「ネット無答責」は、もういい加減終わらせるべきだ。
09.11.2025 01:20 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0よくやった兵庫県警。もう少し早めだと良かったんだが。で、斎藤はどう落とし前を付けるんだ?
09.11.2025 00:53 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0週刊女性や女性自身、新潮、スポーツ紙のウェブ部隊は度を越している。都合の良い「ツイッターの反応」で記事とも呼べない駄文を作ってポータルに置き、ツイッター経由で拡散している。やってることがネトウヨまとめサイトと変わらない。
08.11.2025 09:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0マジか!NPOすげぇな
08.11.2025 03:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「タイ警察は週明けに日本に担当者を派遣し、日本の警察当局との協議や少女への事情聴取などを行った後、台湾に移動して母親をタイに移送する手続きを進める方針」
お巡りさん大変だなぁ
アメリカってのはハンガリーと同レベルまで堕ちたのか。
08.11.2025 01:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0小銃持ってっても仕方無いと思うのだが。手負いでテンパった熊を作るだけでは。貫通した弾はどこに跳弾するか分からんし。
06.11.2025 12:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0露助?
06.11.2025 12:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0共同開発・生産なら、F-3と同じスキームだし法的な問題は起こらないのかな。ウクライナの経験知見を借りて、汎用性の高い攻撃ドローンに加え、アンチドローンシステムを共同開発・生産できないものか。
05.11.2025 15:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0醤油入れをポイ捨てするとは想定外
05.11.2025 02:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0え?名刺が公開情報とな!?個人情報保護法とかご存知ない?この人立法府の議員じゃないの?
04.11.2025 13:20 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0いやさ、ジェミニくんで最近色々試してるんだけど、あの子アカンぞ。決算短信放り込んで財務3表を抜くだけでも色々間違える。こっちで整形した上で、検算のやり方まで含めたプロンプトを追加で投げて、ようやく何とか、というところ。人力全確認必須。コピペもようせん。しかも短信をもう1本追加して4期データを出せって言うと、古い方のデータはもう無茶苦茶。適当な数字を放り込んできやがる。トークンが足らんのかね?
xenospectrum.com/ai-learning-...
まあそりゃねぇ。基本は箱罠だと思うので、そのロジを自衛隊がやるんじゃないかな。
04.11.2025 12:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0拳銃どころか小銃で撃っても熊はすぐには死なない。NATO弾は対人用で貫通力が高過ぎるので、熊はしばらく動ける。何せ心臓を撃ち抜いても1分は動けるんだそうだ。それより威力がある武器となると軽機関銃になるので、人里でなんか撃てない。結局、専用の熊撃ち銃じゃないと止まらない。
04.11.2025 12:10 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0まさか令和のご時世に「壱人両名」が復活するとは思わなんだ
04.11.2025 11:44 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0陸自は総理大臣命令(防衛出動、治安出動、警護出動)が無いと基本的には発砲出来ない。警察官なら警察官職務執行法の条件を満たせば発砲できるので、撃つなら警察官にやらせた方が早いのである。
www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data...
卑しい人たちだなあ。恥ずかしくなんか無いんだろうな。
04.11.2025 03:50 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ユダヤ人らしい振る舞いだ。
03.11.2025 23:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0女性誌系オンラインメディアって恥を知らんの?ネトウヨツイート拾ってきて手軽に一本とか、まとめサイトと変わらんやろ。
01.11.2025 01:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ワロタwww MAGAまんまやwww 実に醜いwww
31.10.2025 23:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「せんそう」とは、人類そのもの。殺し、犯し、奪うのがホモ・サピエンスの本質。何故ネアンデルタール人もデニソワ人も消えた?
31.10.2025 20:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0デモクラシーはもう機能しないよ。馬鹿を釣ったら勝ちじゃん。マスメディアと政策エリートが選択肢を絞っていたから前世紀後半には何とか機能してただけで、ソーシャルメディアがトドメを刺しちまった。今や露助やポピュリストの玩具だ。腐敗込みでも、権威主義の方がまだマシではないか。
28.10.2025 00:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Zhao is the latest prominent crypto businessman to receive a pardon in Trump’s second term. Here's what to know
27.10.2025 23:30 — 👍 57 🔁 41 💬 10 📌 3程度の悪いネトウヨの取り合いか
27.10.2025 23:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0