遅れてた生理が始まって、また躁状態な雰囲気。直感に従って自分の選択で新しいことを始めようとしている。キャリコン講座受けてどうなるか分からんが、長い目で見るってことと別に外れてもいいってことと自分の手で正解にしていけばよしってこと。
05.11.2025 16:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@otsukana.bsky.social
あちらが辛くなってやってきました。どうか心静かに。心豊かに。
遅れてた生理が始まって、また躁状態な雰囲気。直感に従って自分の選択で新しいことを始めようとしている。キャリコン講座受けてどうなるか分からんが、長い目で見るってことと別に外れてもいいってことと自分の手で正解にしていけばよしってこと。
05.11.2025 16:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0また夜更かししてしまったが、進まってよかった。自分の手で動くものを作るのは楽しい。ガンガンAIに手伝ってもらってはいるが。
03.11.2025 16:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0はぁ、明日いけるかなー。半年前は自分が崩れ、今回はパパが崩れ。体調は致し方ないけども。3連休楽しみにしてたからなー。モヤモヤ
01.11.2025 15:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0保育園のお友だちと休日に約束して遊ぶイベント、これまで数回しか発生してないだけに園生活を4年目だってのにソワソワする。家族とそれ以外の線引きが大きすぎるのよね、特にわたしが。
11.10.2025 16:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0でも、みんなで月を見にお外に出られてよかったね。
06.10.2025 16:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0息子氏発熱。調子にのって遊びすぎたかなぁ。仕方のないことなのだけど、元気になったと思ったのにぶり返すのは気分的に落ちる。
仕事的にも期の初めから大事なタイミングで申し訳ない気持ちだが、これが子を持つものの通常運転だというのも思い出して、それでも回るようにしないといかんのだと言い聞かせて何とかする。
こんなんでプラスの学びなんかできんのかなぁと弱気にもなるが、まぁチャレンジすること自体は悪いことでもなかろう。それは応援してもらえる風土のはずだからそれはそれで信じてやってみよう。
久々にリフレッシュという名のソロで用事済ませ休暇。やりたいことカレンダーに並べたら、ほぼほぼこなせて満足。次回はもうちょっと遊び要素を入れたい。映画館で映画みたいな〜
26.09.2025 12:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0100点ではないにせよ、前回よりも力になれた気がする。ちゃんと準備ができて思ったように話を運べたのが達成感につながったのかな。自分自身も楽しかったしね。春ごろの迷宮入りから一転、今度はこんなに人生がうまくいっていいのだろうかと思う。自分が躁状態なだけなのか?この感じを持続させていきたい。
25.09.2025 14:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0何かいろいろ人生とか生活がうまくいってる気がするんだけど、何だろう。整理整頓できてるなとか、心身の健康も崩してないなとか、未来に向けた勉強も楽しいなとか、家族で好きなとこ行って遊べてるなとか。人のストレスは多少あれども回復できていて、お金の心配がそんなにないのが大きいのかな。なんだろうな。
23.09.2025 14:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今月の休暇は予定ずらした上に通院だなんだの用事をいろいろ入れてしもうたので、次回は理想の1日を試してみたい。
14.09.2025 16:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0半ば無理やりに感はあるが、背中を押してもらったのではないかと思っている。モヤモヤするときはだいたい言葉が足りなくて私が理解をしきれていないだけなので、焦らなくていいなと思えてきた。これも繰り返しだな。
10.09.2025 16:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0もっと映画見たいのよな。もう少し大きくなるまで難しいのかな。
27.08.2025 14:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日はポケGOデーのつもりが子の強い希望により水族館デーになり、結果的にサンシャインに行ったらめためたポケ活が捗り、思った以上にキョダイマックスの収穫を得られて、かわいい赤ちゃんアシカも見られたし、家族全員大満足の1日でしたとさ。めでたしめでたし
23.08.2025 15:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0やれることはやったと思うので、あとは週明けに。そしてオープンしたら頭を切り替えて次のことをちゃんと考えたい。考えよう。
22.08.2025 14:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0何か知らないけど、楽しみになることが巻き起こりそう。週末をつぶしてきた甲斐があったってもんだね。実現するといいのだけど。そうなるように持っていこう。いろいろ調べてみよう。
17.08.2025 16:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0このところ何となく調子がいい感じの理由を言語化しておきたい。ほんものの夏休みを楽しめているから。やりたいことをそれほど我慢していないから。金銭的な不安が少ないから。仕事でいる意味を感じられているから。周りを信頼していいと思えているから。家族と自分が元気だから。
16.08.2025 18:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0面白がるために万博にいこうとなって、頑張って宿と交通とチケット調べて手配したらこんな時間。子連れで弾丸だけど楽しめたらいいな。明日は1日だけ仕事じゃ。がんばろう。
14.08.2025 16:22 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0帰省したら親戚の排外主義に辟易として…って投稿を見てあぁ…と思ってたら、似たようなことが自分の身にも降りかかってガッカリするなど。本当になんでなんだろうなぁ
12.08.2025 15:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0何とか持ちこたえている。今週を乗り切れば連休だ。大丈夫、いけるところまでいこう
06.08.2025 14:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ああ、早速疲れがきてしまっている。ノッたまま走りきりたいのだが。まぁ、週末はそのためにもゆっくり沢山遊ぼう。
01.08.2025 16:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ものづくりが楽しいってことなのよね、たぶん結局のところ。“もの”の範囲を拡げていければ、もっと色んなことが楽しめるのかな、とか
31.07.2025 11:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0このところ調子はいい。いいけれども、躁状態なのではという気もしてくる。お休み明けてリリース終わったあとにどうなるかだな。まぁ夏だからな。存分に楽しもう。
30.07.2025 14:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0朝から歯医者いって動き出せたのがよかったな。ごはんも本当よく食べたし、宣言どおり虫もいっぱい捕まえたし、公園も工作もして、予定外に夜も遊んじゃって大満喫だったな。クタクタだけど、こんな毎日を過ごしたいものだよ。夏休みみたいな日々を。
26.07.2025 16:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0うーん、ここでもそんなこと言うことあるんだ〜とちょっとガッカリ。まだまだなんだねぇ。
25.07.2025 17:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0職場とか研修とかで「スクラムマスターはみんなのおかん」とか「PMOの役割はチームのお母さん」とかいう表現にものすごい大きな違和感を感じてて、でも周りが「分かりやすい!」って絶賛してて心底ガッカリして何も言えずにいたんだけど。今回の「みんなのお母さんにしてください!」発言によって、次からはこれを例に出して絶対に声を上げようって心に決めた。
22.07.2025 11:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0三連休、心から楽しむために出来ることはしたつもりだけど、仕事の先が不安すぎてな。いったん忘れよう
18.07.2025 14:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0映画みたいな〜国宝いついけるだろうか
18.07.2025 11:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0みんなに愚痴を話してもらえるほど自分の精神衛生がよくなる気がする。性格が悪い気もするけど、信頼してもらえてることとか自分にそれを面白がる余裕があることにも気付ける。
16.07.2025 14:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0毎日誰かのお話を聞いたり、好きなことの文章を書いたりして日々を過ごせるなら、それで更にお金ももらえるなら、それは望んでいる形に近いのかもしれない。今はその下準備をしているのだと思いながら、何とか乗り越えて形にしていこう。
15.07.2025 13:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 03ヶ月ぶりの自宅保育xリモートワーク、思った以上に進まんかった〜体力ついて寝たらやろうが使えないのは厳しいな。でもパズルしてレゴして工作して実験して、フルで一緒におうち遊び満喫できたのは楽しかったな。頭がガチャガチャして疲れたし、あとはもう明日の自分に託そう。
14.07.2025 13:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0